[過去ログ] 【静鉄】静岡鉄道14 [無断転載禁止]©2ch.net (843レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: (スプッッ 1.75.250.106) 2017/02/26(日)17:49 ID:r4AIX40xd(1) AAS
遠州弁にも地域によってアクセントの違いがあってだな、とかいちいち説明は要るまいて。
544
(1): (ガラプー II21hN0) 2017/02/26(日)18:08 ID:GOtViW0lK(1) AAS
柚木駅で何か工事してたけど
出入口でも変更するんかね
545
(1): (アウアウカー 182.249.241.75) 2017/02/26(日)19:34 ID:YY7aAzvea(1) AAS
御門台駅ほどじゃないけど、柚木の出入口も若干恐いね
マークイズを全国区レベルの商業スポットにしたいなら、柚木駅の安全性確保は必須かも
546: (ワッチョイ 183.86.149.80) 2017/02/27(月)01:14 ID:Xs8TrcbR0(1) AAS
>>544
そんなことするより軌道を整備して欲しいわ
ガタガタすぎて吐きそうになる

あの工事してるとこには水路があったはず、改良かもな
547: (ワッチョイ 60.158.218.91) 2017/02/27(月)18:00 ID:hbp6ZzJz0(1) AAS
マークイズは三菱地所所有だから静鉄が如何の斯うの言える立場にはないので、東海大学短大部と大原も働きかければ動くでしょう。
残念ながら裏で変態行動をする輩もいるようで。
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
548
(1): (ワッチョイ 106.167.208.149) 2017/02/28(火)21:14 ID:zv32NWlu0(1) AAS
>>545
マーク伊豆の最寄り駅は、長沼じゃないの?
到着時放送で東静岡駅への乗り換え案内が流れるが。
549: (ガラプー Fct0qPW) 2017/03/01(水)09:02 ID:YtaUio0dK(1) AAS
>>548
柚木と長沼の間

開業からしばらく流れていたマークイズの案内は静岡側は柚木(春日町の段階で)、清水側は長沼でしたね
550
(1): (ワッチョイ 182.21.179.129) 2017/03/04(土)00:16 ID:LSKLQ/RE0(1/2) AAS
今月中静岡県内の私鉄で毎週鉄道イベントだらけ

3月11日(土) 伊豆急でんしゃまつり
3月11日(土)、3月12日(日) 大井川SLフェスタ
3月18日(土)井川線全線復旧開通式典記念イベント
3月18日(土)静鉄1002号さよならイベント
3月19日(日) 岳南電車まつり
3月25日(金)静鉄A3000形第2号目”Passion Red”運行開始記念イベント
3月25日(土) いずっぱこスプリングミニフェスタ

3月18日の井川線開通式典と静鉄1002さよなら撮影会の両方に行く人はいるのかな
551
(2): (ワッチョイ 42.124.241.172) 2017/03/04(土)08:47 ID:uqA14k430(1) AAS
時間帯的に井川線と静鉄の両方行くの厳しくないか?
552: (ワッチョイ 182.21.179.129) 2017/03/04(土)20:10 ID:LSKLQ/RE0(2/2) AAS
>>550
日付が間違っているので訂正

×3月25日(金)静鉄A3000形第2号目”Passion Red”運行開始記念イベント
○3月24日(金)静鉄A3000形第2号目”Passion Red”運行開始記念イベント
553: (スプッッ 1.75.255.195) 2017/03/05(日)18:51 ID:AkKd4ipLd(1) AAS
>>551
そこで西村京太郎トラベルミステリーですよ
554: (ワッチョイ 14.11.131.160) 2017/03/05(日)20:47 ID:88bx3XMl0(1) AAS
>>551
大鉄イベントは千頭駅で9:30から10:19まで。10:49の金谷行きに乗れば、13時過ぎに東静岡到着可能。
長沼のイベントは途中から参戦可能だが、車なら先回り出来るかもしれない。
555
(1): (ワッチョイ 42.124.200.194) 2017/03/09(木)06:42 ID:OgBUTo9Q0(1) AAS
外装は赤でもシートまで赤ではなかった
556
(1): (ファミマ 153.150.104.157) 2017/03/09(木)08:16 ID:N2hvysn4F(1) AAS
>>555
外装にあわせて座席も赤、青、緑とバリエーションつけた方が面白いと思う。
557: (ワッチョイ 123.218.192.149) 2017/03/09(木)10:18 ID:8E/Zi48K0(1) AAS
LCDは、全ての乗降ドアの上に設置して欲しいな。
千鳥配置だと、なんかケチくさい。
558
(2): (アウアウカー 182.251.254.13) 2017/03/09(木)13:45 ID:PWnga4MDa(1) AAS
>>556
汚損等で交換するときどーすんのよ、各色ごとに予備を持てと?
いうマジレス
559: (ガラプー II21hN0) 2017/03/12(日)09:22 ID:A2kWUzABK(1) AAS
あの揺れる静鉄車内でマスカラ直してる強者のオバチャンがいた
560
(2): (ワッチョイ 122.26.120.94) 2017/03/12(日)19:18 ID:QCVSRmRC0(1) AAS
余所者だが、静鉄はLRTなんてしない方がいいぞ
千葉市なんて地下鉄でなくモノレール作って大赤字
京成線と相互乗り入れの地下鉄にしておけば良かったのにとみんな後悔している

人口30万くらいの都市ならともかく静岡レベルの都会なら市営地下鉄作ってバスしか走ってない郊外に路線を伸ばした方が良い
LRTだのモノレールだのこんなもの走らせるくらいならバス走らせた方がいい

どうしても鉄道にしたいなら本格的なものにしないとダメだよ

by 千葉市民
561: (ワッチョイ 114.180.53.143) 2017/03/12(日)19:22 ID:gbX4lPX50(1) AAS
>>558
汚損時には緊急事態で色が違ってもいいと思うが
さすがにこだわりすぎ
562: (ササクッテロレ 126.245.81.19) 2017/03/12(日)19:30 ID:bfvnNrtKp(1/2) AAS
>>558
荒らしはスルーで
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s