[過去ログ] 【静鉄】静岡鉄道14 [無断転載禁止]©2ch.net (843レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: (ワッチョイ 180.197.60.202) 2016/12/04(日)19:32 ID:VUWj4pp+0(1) AAS
1007編成、ロールカーテンが外されてるところが1ヶ所あったけど、今回の検査後もそのまま。
それこそ1004から部品取りしてくると思ったのだが…
235
(3): (ワッチョイ 182.21.184.47) 2016/12/04(日)20:34 ID:tA6eygSM0(1) AAS
>>231
外人や親子連れには好評
しかし運用調べて避けてる通勤客もいる
ラッシュ時はもちろん終電もアノ放送だからなw
236: (アウアウカー 182.249.244.150) 2016/12/04(日)20:40 ID:gA3EzkPea(1) AAS
電車でも車酔いしやすい自分はあの放送聞くのはちょっと辛いw
237: (ワッチョイ 183.86.149.80) 2016/12/04(日)22:19 ID:u3t+x61g0(1) AAS
>>235
割と出発前のあの音楽を流さない運転士居るよね
せめてもの配慮を感じる
というかあれ運転士もたまったもんじゃないだろ…
238: (ワッチョイ 42.124.240.244) 2016/12/04(日)22:51 ID:wz2H3f/j0(1) AAS
ちびまるこが売れた背景には
古き良き昭和があるのだが
大陸人にそのシンパシーがあるのかな?
239
(1): (ワッチョイ 42.124.241.172) 2016/12/04(日)23:37 ID:KAw+V7ji0(1) AAS
>>229
二丁町を理由に新静岡を充てるには沿線ですらないから無理があり過ぎるよ
それに作曲した場所を理由にしたら殆どの由来の地が頓珍漢な場所になるぞ
240: (ワッチョイ 14.3.90.231) 2016/12/05(月)01:43 ID:KeyTA3uK0(1) AAS
>>233
勘違いした連中が新静岡から丸子線とか丸子清閑町線に乗り込むところまでがワンパッケージ
241: (ワッチョイ 120.137.200.83) 2016/12/05(月)02:03 ID:VCOSLi9v0(1) AAS
>>235
最近朝の通勤時間帯は、全線普通の運用から意図的に外されてる感がある。
急行と区間便運用のときは通常の放送になるし。

草薙のバス乗換案内が時間帯であったりなかったりするから、
1000形の放送設備ってその辺融通きくのかなと思ったけど、そうでもないんだね。
242: (ワッチョイ 183.86.149.80) 2016/12/05(月)10:50 ID:/74xgXA+0(1) AAS
関係ないけど放送絡みで一つ

最近1000の放送バグること多くない?
ちびまる子もそうなんだけど、出発してすぐに到着が流れたりとかさ

余りにも早いと運転士が何か操作してまた流し直したり、肉声で入れたりするのを何回も遭遇してるんだけど
243: (ワッチョイ 106.184.102.238) 2016/12/05(月)11:07 ID:rPjT+qH10(1) AAS
というか1000の放送変わったよね。
チャイムが鳴らなくなってなんか物足りない
244: (ワッチョイ 180.33.213.249) 2016/12/05(月)14:24 ID:yR9YlLSR0(1) AAS
>>235
「外人」という言葉は、今は差別用語とされている。
「外国人」を使うべし。

>>239
白秋の自筆原稿は静鉄の社宝となっていて、新静岡駅は静鉄本社所在地だから
いいんじゃないの?
245: (アークセー 126.197.30.161) 2016/12/05(月)23:10 ID:VusOw/znx(1) AAS
朝に通勤で まる子の列車が来ると「また お前か‼」と思ってしまう
でも乗ると普通のアナウンスだからホッとする
246: (ワッチョイ 211.131.184.42) 2016/12/05(月)23:51 ID:dVqHcC8I0(1) AAS
俺はちびまる子の車内放送は、静岡らしくていいと思うけど。
友蔵の声で、3000を運用したら,どうかな。
247: (ワッチョイ 106.184.102.238) 2016/12/06(火)00:58 ID:ynrwYfGv0(1) AAS
次はああ〜〜 ひよしちょうですっ
248: (アウアウカー 182.249.244.162) 2016/12/06(火)01:57 ID:jpiiqE8Ya(1) AAS
平日通勤ラッシュ時はキートン山田バージョンが欲しい
249: (ワッチョイ 180.33.213.249) 2016/12/06(火)06:58 ID:8eKNDbzL0(1) AAS
いいかげん「長沼」のアクセントを直してもらいたい。
今のアクセントでは、地元の地名アクセントではなく
「長い沼」という意味の場合に使うアクセントだ。
250: (ガラプー 7ra2yWS) 2016/12/06(火)19:11 ID:ofKn1yFzK(1) AAS
仕事帰りにまる子の電車に乗ると力が抜けるな。あの車内アナウンス。
特に仕事が忙しかった日。緊張感が吹っ飛ぶよ。
251: (ガラプー NRP0QzG) 2016/12/06(火)19:53 ID:Hfh5PQQ/K(1) AAS
御門台のアクセントだけはまる子を許したくなるw
252
(1): (ワッチョイ 180.33.213.249) 2016/12/07(水)08:41 ID:WJkmNA4c0(1) AAS
静鉄はアホだから
長沼も草薙も御門台もみ〜〜な平板アクセントで読む。
もっともJR東海の新幹線も掛川を平板アクセントで読んでいるが・・・
253: (ワッチョイ 14.3.90.231) 2016/12/07(水)22:49 ID:cW8T2WI10(1) AAS
郷に入らば郷に従えで現地アクセントに合わせるか、
あくまで国家中枢である東京のアクセントで押し通すか
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s