[過去ログ] 【静鉄】静岡鉄道14 [無断転載禁止]©2ch.net (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408
(1): (ワッチョイ 183.86.149.80) 2017/01/20(金)01:44 ID:PA/AKODS0(1) AAS
>>407
使いにくいなんて誰から聞いたのか知らんが
標識灯ってここでは要するに急行灯なんだから、回送では要らないといえば要らないよね
ペダルに関してはどこもその仕様でしょ?
ブレーキ弱いのは、回生によって架線電圧がすぐに上限に達してしまうから必要とする回生力に足りてないんだろう。
遅れ込めはあるけどもそれの動作基準を変えれば変わるのかも?
回生力を貯める車上蓄電池を載せればもっと安定して強いブレーキが得られるのかな

なんにせよ、お金が掛かるからな
新車は入れられるけど、現状以上の投資は苦しいから改善出来ないんじゃないかと
409: (ワッチョイ 183.86.149.157) 2017/01/20(金)10:07 ID:HDGc9bNI0(1) AAS
>>408
ウィキペディアによれば、静岡鉄道では急行、通勤急行、回送、臨時、試運転、教習車、
「新静岡 - 春日町|折返」、「新静岡 - 狐ヶ崎|折返」、「新静岡 - 桜橋|折返」を表示する
各列車に、正面窓上部左右の白色標識灯(1000系)点灯義務があるとのことです。

外部リンク[93]:ja.wikipedia.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s