[過去ログ] 【静鉄】静岡鉄道14 [無断転載禁止]©2ch.net (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
805
(1): (ワッチョイ 42.124.241.172) 2017/05/26(金)01:08 ID:TaH7E+W10(1/3) AAS
やっぱり社の威信をかけて作り込んだ車輛なだけあってローレル賞受賞は当然の帰結か
素人目に見てもヘッドライトは釣り目や上に一つと安易に流行に走らず扉間の窓配置も1枚窓で横着せず
顔のくの字のスタイルも取って付けたような伝統の継承の仕方にせずと安っぽくならなかったのが良かったな
1000形を範として時代の進化を加味し、丸みを帯び窄まった顔に相応しいライト配置や
側面の配置も静鉄の規格に対して最適なデザインの窓の大きさと配置
そして編成単位で見て全体的にまとまりがありバランスも良いと見れば見るほど見事としか言いようがないよ
車内を見ても場合によって2画面で映像を流せる横長サイズのLCDでしかも提供する情報量も多く
つり革も背の高い人も低い人も両方使える形状とよくぞ利用客の要求に答えてくれたと思うよ
808
(2): (ワッチョイ 60.158.218.91) 2017/05/26(金)14:17 ID:NCpXhLDy0(1/2) AAS
>>805
A3000は地方私鉄向け18m級新車のスタンダードを確立したと言えると思う。初採用はないものの、最新機器を随所に取り入れている。カスタマイズすれば何処の事業者でも採用可能。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s