[過去ログ] 東海道・山陽新幹線178©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(1): (ワッチョイ 218.221.108.176) 2016/10/03(月)23:11 ID:9dDxpqKT0(1) AAS
博多に住んでたときにN700Aが出たけど、
一度とりあえず乗ってみたけどもうそれっきりだったな。
これならSR編成の方がいいやというか。
新技術導入は分かるけど、既存のN700をウォシュレット化するとか、
そっちの方を求めてる層の方が多いんじゃねーかと思う。
194: (ワッチョイ 153.206.75.165) 2016/10/03(月)23:11 ID:rSUYRmOS0(2/3) AAS
>>191
ヒント
自動運転機能、車体軽量化、編成の多様化、ブレーキ強化、節電
195: (ワッチョイ 153.206.75.165) 2016/10/03(月)23:13 ID:rSUYRmOS0(3/3) AAS
>>193
ウォシュレットの水は水がでる蛇口に他人のウンコ水がかかっているから、他人のウンコ水と間接で尻の穴にかかっているぞ。

きたないよ
196
(1): (ササクッテロ 126.247.21.106) 2016/10/03(月)23:19 ID:npT+TFnqp(2/2) AAS
「500系新幹線に乗ってカンセンジャーと行こう新幹線博多車両基地大冒険!!」日帰りツアー(新大阪・新神戸発)を発売
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
197: (ワッチョイ 119.229.55.83) 2016/10/04(火)00:27 ID:6HpV1OmS0(1) AAS
N700のバーゲンセールだな
198: (ササクッテロ 126.253.70.214) 2016/10/04(火)00:52 ID:TTvkII2fp(1) AAS
N700aは2026年、N700Aは2033年まで確実に残ると考えると、リニア名古屋開業に合わせてN700a引退、リニア全線開業に合わせてN700A引退じゃないかね。
すごく安直ではあるが
199: (ガラプー NVG3MSO) 2016/10/04(火)02:59 ID:REWMbfcKK(1) AAS
>>167
銀河鉄道999は新世代の鉄道唱歌にはならないの?
200: (スフッ 49.104.10.3) 2016/10/04(火)12:26 ID:XOUnmmDbd(1) AAS
最近はすっかり屑鉄の巣窟だな
鉄道事業者が採用時にフィルターかけてマニア層を落とす理由がわかるわ
201: (ワッチョイ 202.140.205.220) 2016/10/04(火)13:18 ID:LG3sbWyh0(1/2) AAS
喪前モナ〜〜〜
202
(1): (ワッチョイ 124.154.45.182) 2016/10/04(火)13:35 ID:wNufZLz50(1/2) AAS
ダブルスキン車の寿命ってシングルスキン車とどれぐらい違うんだろうな?
0系・100系・300系はトンネルに入る度に肘掛けと壁の間に腕を入れると車体が伸び縮みしてるのが体感できたが、
ダブルスキンになった500系以降は全く伸縮しなくなった
恐らく相当の車体強度が確保されてるはず
203: (ガラプー 07041050615417_af) 2016/10/04(火)14:19 ID:L9E+vhYRK(1) AAS
速くなればなるほど勾配の変化が気になるようになってきた。
横G対策は出来る限り為されているのがわかるが、縦Gの変化については
客が空中浮遊を始めるまでは何も対策しないのかねぇ。
204: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/04(火)14:28 ID:ftuon1Ao0(1/2) AAS
>>202
車体剛性が高いからイコールで耐用年数が長いって訳ではないとは思う
乗用車なんか顕著だわな
205
(4): (ワッチョイ 124.154.45.182) 2016/10/04(火)14:31 ID:wNufZLz50(2/2) AAS
じゃあ500系なんかは無理矢理走らせてるってこと?
C編成やレールスターも内装がボロいだけで末期の300系よりマトモな乗り心地だと思うけど
206
(1): (スップ 1.66.98.193) 2016/10/04(火)14:46 ID:kBzUJcS/d(1/2) AAS
>>205
500系ってそんなに内装ボロいっけ。主にどのあたり?
B編成はともかくE編成とC編成の方が断然ボロさを感じるけどな。
N700系も小便器は大分やられてるのがあるけど。
207: (スップ 1.66.98.193) 2016/10/04(火)14:47 ID:kBzUJcS/d(2/2) AAS
>>205
あーごめん、上の書込みは勘違いだった。無視してくれ。
208: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/04(火)15:15 ID:ftuon1Ao0(2/2) AAS
>>205
300系は新車の時点でアレだったから設計段階から間違ってただけじゃないの
209: (ワッチョイ 60.158.216.241) 2016/10/04(火)17:04 ID:iSqNATaK0(1) AAS
12/18 浜松工場敷地内の不発弾処理に伴う列車運行計画について
外部リンク[pdf]:jr-central.co.jp
210: (ガラプー 05001016856287_vc) 2016/10/04(火)19:41 ID:AqJrUZV0K(1) AAS
>>196
病気に感染じゃー
211: (ワッチョイ 42.150.42.234) 2016/10/04(火)19:49 ID:jqXV123K0(1) AAS
>>206
BとEは全車リフレッシュ工事済
212: (スプッッ 1.75.242.145) 2016/10/04(火)19:51 ID:cW6yFlDxd(1) AAS
>>205
のぞみ運用から撤退してからは走行距離の増加ペースが半分以下だから
ミニ新幹線車両の寿命が長いのと同じ
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s