[過去ログ] 京阪中之島線は成功するよな? Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2016/10/02(日)19:36 ID:jjivzznl(1) AAS
成功するヨナ
失敗するマオ
性交するミキ
34: 2016/10/02(日)20:20 ID:1w/GYzr4(1) AAS
経済政策が0で万博するだけのアホ政党と仲良かった前社長
35: 2016/10/02(日)20:57 ID:Rw/TMueB(1) AAS
>>28
何気に本線大阪方は6駅全て乗り換え駅になるんだな
36
(1): 2016/10/03(月)00:05 ID:G9W42n8E(1) AAS
仮に万博が開催されたとしても、
中之島線の延伸はないんと違う?
37
(1): 2016/10/03(月)00:09 ID:GVTrxBmU(1) AAS
新京阪は阪急に取られた恨みがあるんやろうけど
京阪に残ってたとして、どうなったんやろか?
天六がターミナルでは国鉄と勝負にならんかっただろうし、自力で梅田まで延伸したんだろうか。
38: 2016/10/03(月)00:15 ID:rQo474bv(1) AAS
>>37
阪急に取られたのかどうかは何とも
京阪に2路線経営する体力がなかっただけかも
39
(2): 2016/10/03(月)06:21 ID:npevf3yS(1) AAS
>>36
3000万人を輸送する手段が中央線だけで大丈夫かな?
40: 2016/10/03(月)06:54 ID:nDxgLKLq(1) AAS
>>39
相手にはテロのハンディキャップがあるとはいえ、パリに勝てるとは思えん。
コッチには震災とスーパー台風のリスクもあるし。
41
(1): 2016/10/03(月)13:25 ID:DJy+Am/T(1) AAS
>>39
桜島線の延伸
42
(1): 2016/10/03(月)20:23 ID:rzD/HdBf(1) AAS
万博に向けて中之島線の会場までの延伸はまずないだろうけど、西九条延伸はやらんのかな。
43: 2016/10/03(月)22:16 ID:Kg4/BWcs(1/2) AAS
>>41
西九条直さんと厳しい。
今のまま万博輸送が加わるとパンク必至。
44
(1): 2016/10/03(月)23:50 ID:Kg4/BWcs(2/2) AAS
今更万博なんて、結局は維新も土建工事が欲しいんだろう。
自民から利権を奪い、新たな維新利権づくりに勤しまないと。

泉北高速売却ではハゲタカ利権作りに勤しんだが、土壇場で身内の寝返りに遭い利権を得られずにガックリ。

IR利権なんてハンパじゃないから、なんとしても橋下人気が残っているうちにやりたいんだろう。
45: 2016/10/04(火)00:29 ID:HyEPC++7(1/2) AAS
北海道のシベリア鉄道接続ネタと中之島線の万博乗り入れネタは
同じ匂いがする。
46
(1): 2016/10/04(火)00:35 ID:SblOfwnR(1) AAS
たった半年の万博が終わったら、後はどうするんだろ。
千里の北急みたいにニュータウン輸送に切り替えられもしないし、
とりあえず、万博後は夢洲開発が済むまで一時運休でもするんか。
47: 2016/10/04(火)07:14 ID:COZN1tI2(1) AAS
>>46
逆に、変に金をケチると愛知万博のリニモみたいになりそうだ。
48: 2016/10/04(火)07:21 ID:HyEPC++7(2/2) AAS
レガシィってか?…笑わせるよな。
49
(1): 2016/10/04(火)20:40 ID:s7loB5Ew(1) AAS
>>44
万博なんて時代遅れすぎる
50: 2016/10/04(火)21:31 ID:jKYScD39(1) AAS
万博開催→延伸→万博酒場開催
51
(1): 2016/10/04(火)22:53 ID:8KDioMSk(1) AAS
>>49
だから新地に閑古鳥が鳴くんだ。
サラリーマンに金回したって景気は良くならないが、土建屋に金回せば景気は良くなる。土建屋の消費性向はすごいからな。
52: 2016/10/04(火)22:57 ID:mfRkB1TA(1) AAS
>>42
敗方犯博の開催マダー!?
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s