[過去ログ] 京阪中之島線は成功するよな? Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947: 2017/03/14(火)07:12 ID:epwlvNXe(1) AAS
>>941
今度こそ致命傷になるぜ。
948(1): 2017/03/14(火)15:23 ID:0wlfiar5(1) AAS
北陸新幹線の新大阪延伸完成の頃には、
ここに書き込んでる人間の何割かはあの世だろ。
京阪もそれまで企業として存在してるんか?
JR西日本京阪線になってそうな気もするわ。
949: 2017/03/14(火)15:44 ID:XJypcx2p(1) AAS
その頃には京阪は潰れているかもしれないな
流石に廃線には出来ないだろうから、第3セクター化して残すしかないだろうな
阪急か近鉄が引き取ってくれれば良いが、莫大な負債を引き受ける体力は両社共無いだろう
東北新幹線延伸を目前にしながら持ち堪えられなかった南部縦貫鉄道を思い出す
950: 2017/03/15(水)09:18 ID:a5rJnbxB(1) AAS
>>948
この国だって、更に言えば地球だってどうなってるか分らんな。
どのみち今までのようには行かなくなってることだけはたしかだろ。
草葉の陰で見守らせてもらうよ。
951(1): 2017/03/15(水)13:46 ID:ZLO7VF5D(1) AAS
北陸新幹線開通までに大阪は寂れて建設そのものが凍結されるかも。
952: 2017/03/15(水)16:15 ID:2lYSC0fR(1) AAS
転入超過数で大阪市が全国トップだから当面は大丈夫。
953: 2017/03/15(水)21:03 ID:GcD3Pj93(1) AAS
>>951
そこまでして無理に建設しなければならない必要性も無いしな
どっちにしても俺達は生きていないだろうから関係無いけど
954: 2017/03/15(水)21:46 ID:StpnjAUM(1) AAS
天満橋と中之島間だけにせず本線から中之島行とかアホなことするからだろ
それより、阪急うめだの一車線分のホーム幅しか無い淀屋橋をなんとかしろよ
955: 2017/03/16(木)17:42 ID:wVhPYC8D(1) AAS
阪急も「なにわ筋線」乗り入れ…関空へ時間短縮
外部リンク[html]:sp.yomiuri.co.jp
中之島線も挟軌にしよう
956(3): 2017/03/16(木)21:42 ID:rs88knke(1) AAS
軌間違うのにどうやって乗り入れんの?
957: 2017/03/16(木)22:09 ID:4GoP9DEz(1) AAS
>>956
十三から挟軌の新線作る
既存線との乗り入れはできない
958: 2017/03/16(木)22:17 ID:mkPmSfNg(1/4) AAS
>>956
軌間だけでなく神宝線の京阪並みに狭い車両限界も問題になってくるだろう
おそらく新線区間だけJR線の規格に合わせて建設するんだろう
十三で乗り換えることになるんだろうけど、それでも利便性は大幅に高まるだろう
それにしても京阪を仲間に入れようという雰囲気が微塵も感じられない
常日頃から孤立した交通網で不便を強いられている京阪沿線住民が気の毒でならない
大阪空港も関西空港も大した距離でもないのに、遥か彼方の利用出来ない空港になってしまっている
959: 2017/03/16(木)22:22 ID:mkPmSfNg(2/4) AAS
京阪沿線から空港に行くのは本当に大変なんだよ
東京へ行くのに飛行機なんていう選択肢は絶対的にありえない
ピーチが安いと言ったって、関空までどれだけ時間がかかることか
飛行機に乗り込むまでに3時間も4時間もかかっていたら馬鹿らしくて乗る気にもならん
960: 2017/03/16(木)22:26 ID:mkPmSfNg(3/4) AAS
それでも空港まで直行出来るとしたら格段に便利になる
十三から新線を建設するという突拍子もない発想が出来るのなら、中之島線もなにわ筋線に乗り入れても良いはずだ
961(1): 2017/03/16(木)22:27 ID:p67Y+gfB(1) AAS
なにわ筋線は関空への速達性重視、および建設費削減で、
うめきた駅から難波駅まで途中駅は作られない見込み。
中ノ島駅を作るなら京阪の請願駅として作るしかない。
962: 2017/03/16(木)22:33 ID:95BLa9tl(1/2) AAS
阪急ユーザーも十三で乗り換え要るんだから京阪ユーザーが中之島で乗り換えるのと同じ手間だろ。京阪は費用負担なしで恩恵に預かれるんだから狡猾だよ。
963: 2017/03/16(木)22:34 ID:IwU547m/(1) AAS
>>961
それでは、京阪が許さないだろ。
なにわ筋線が建設がしやすいように、わざわざ中之島駅と、
中之島〜渡辺橋間で、線路の深さを変更している。
964: 2017/03/16(木)23:12 ID:w1OASr9A(1) AAS
阪急は、なんばまで引くらしいな
京阪は、梅田にも難波にもいけませんね
何もない、中之島とかいう島には行けるらいいけど・・・・
965: 2017/03/16(木)23:31 ID:mkPmSfNg(4/4) AAS
梅田に行くのにも、難波に行くのにも苦労する
京橋駅のあの乗り換えの不便さはどうにかならないのか
なぜあのような究極的に不便さを極めた構造になっているのか
京橋にしろ淀屋橋にしろ乗り換えが大変過ぎて梅田に行こうという気にもならない
966: 2017/03/16(木)23:36 ID:95BLa9tl(2/2) AAS
大江橋〜東梅田、渡辺橋〜西梅田がフラットで直結できれば理想なんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s