[過去ログ]
【2018年3月末】三江線13両目【廃止へのカウントダウン】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【2018年3月末】三江線13両目【廃止へのカウントダウン】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 18:56:44.24 ID:FI/gNb+U >>202 中日の乗り通せる列車は混んでた。昨日の429Dは座れないだけじゃなく車内の移動も大変なくらいだった。 そうじゃない列車は空いてた。 初日の夕方の432Dも結構混んでた。 来週もフリーパス利用可能期間だから同じくらい混むんじゃないかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/205
206: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 19:05:31.81 ID:Jd/A3Ai3 三江線オクトーバーフェストもあるしね。 お客さんの楽しみ増えるね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/206
207: 202 [sage] 2016/10/10(月) 20:01:05.97 ID:v7nw6cPJ >>205 情報サンクス 三江線乗車は平日にした方が良さそうだね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/207
208: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 20:30:24.07 ID:5Yb/nmue 可部線(可部以北)廃止前のほうがまともな書き込みが多かったな〜。 車両とか運用に詳しい人の書き込みも載ってたし。 島根の鉄道マニアって本当に少ないんだろうな。 地方の鉄道趣味そのものが衰退してるのかも。あ〜ぁ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/208
209: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 20:46:50.70 ID:Jd/A3Ai3 FBとかTWとか、まともなメディアが増えて来たからじゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/209
210: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 20:48:57.74 ID:pW7mQHNf >>206 秩序の無い奴による、本当に迷惑な話だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/210
211: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 21:02:09.55 ID:Jd/A3Ai3 >>210 JRの許可とって、団体扱いにしてもらったのだろう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/211
212: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 21:44:20.04 ID:5Yb/nmue >>209 なるほど、そっちへ流れたのか。 ツイッターとか使わないから気付かなかった。 だから、ここは長文の変な書き込みだらけなのか。 昔の感覚でここへ来たのが間違いだったw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/212
213: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 21:45:12.73 ID:pW7mQHNf 貸切ならある程度羽目を外しても良いかもしれないが、 単なる団体では余所様と混乗だから、迷惑な話に変わりは無い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/213
214: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 21:48:07.85 ID:roAy3e8k もうダメだこのスレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/214
215: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 21:51:16.45 ID:kWGGNvyE >>212 あー バカにマジレスするのはどうかと レス先のIDを辿ってごらん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/215
216: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 21:51:35.19 ID:Jd/A3Ai3 JRにとって、普通乗車券で最長距離を乗ってくれる最高のお客様な訳だけど? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/216
217: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 22:28:42.68 ID:BTMyyTVo ここはメイドトレインスレなので まともな話したい人はこちらへどうぞ 【江の川鉄道】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471398611/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/217
218: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 22:31:58.75 ID:u+LHpkU+ 責任論はちょっと難しいとしても、まずは現実問題その状況をどう解決進野という視点に立った場合、自分のことを最後助けてくれるのは自分しかいないんだよね。 親だって自分より先に死ぬんだし、俺なんか両親いないからどこにも頼るところないし、自分で生きていくしかないんですよ。 今回のケースは労災認定されたということは医学的因果関係が認められたということだと思うけど、いくら医学的に証明されても死んだ人は返って来ないんですよね。 ですから、そうならないためには自分で対処するしかないわけです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/218
219: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 22:33:02.53 ID:u+LHpkU+ 論点がよくわからなくなっているけど、会社って治療機関でも、リハビリセンターでもないので、「周りのバックアップがあって初めて回復」というのなら、「周りの人たちはバックアップに来ているわけではない」ということです。 仕事をしに来ているんです、それが会社なんです。 おそらくその考えを持っていると、自分辛くなった時におかしくなっちゃうんですよ。 自身の努力で解決できるものではない、周りがバックアップしてくれて当然だと思っているわけですよ。 しかし、周りの人が助けてなんてくれないですよ。 だから自分で対処しなければと思っていれば、自分で対処するでしょ。 この人も、SNSで悲痛な叫びをあげていたのは誰かに助けてほしかったんですよ。 でも誰も助けないでしょ。 だからこそ自分から対処しないとならないんですよ。 もちろん程度問題はあって、会社もズバっと切ることはないし、大手のちゃんととして会社なら休職制度や配置転換の申し出とかも出きるわけですよ。 そういうのを誰かが助けてくれると思うのは子供の論理、自分からやるのが大人の論理なんですよ。 あと、この手の人って妙に責任感がありすぎて、全部抱え込んじゃうんだと思いますよ。 だから自分でキャパオーバーしているなら、「ちょっと無理です」とか言えばいいんですよ。 だからつまるところ、生き方が下手くそ論だと思うんです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/219
220: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 22:33:51.70 ID:u+LHpkU+ いま浜野君はとっても悩んでいると思うんです。 それは「間違っていることは言っていないのに受け入れられない」・・・ これなんですよ、鬱になるプロセスは。 要するに理想と現実の狭間でおかしくなってしまうわけです。 自分はこうだ、こうすべきだと思っても、現実はそうじゃないんですよ。 それを自分基準で考えようとすると、現実とかい離しておかしくなるんですよ。 けど、現実基準で考えれば、「仕方ない」としか言いようがなく、自分がついていけないなら、会社は変えられないんだから、やめるしかないんですよ。 この発想が理解できない、理解できても納得できない、そういう人がおかしくなっちゃうんですよ。 私も業界系の学校出ていますけど、面白いことに、学生時代「こいつなにしに来てるんだ」とチャランポランの奴が意外と業界に長くいるんでよね。 そういう奴ってそもそも理想がないから、どういう環境でもこういうものなんだとついて行っちゃうんです。 逆に志高い奴ほど、理想と現実のギャップで苦しんで長く続かないという。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/220
221: 名無し野電車区 [] 2016/10/10(月) 22:43:42.25 ID:QeGGDNf2 >>212 >>217参照 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/221
222: 名無し野電車区 [sage] 2016/10/10(月) 23:16:49.41 ID:FmoBLNKe 客増えてもやっぱキハ40とかはないんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/222
223: 名無し野電車区 [] 2016/10/11(火) 00:38:07.00 ID:TqxsUQEb パワハラ云々の話も、私はそもそもパワハラなのかなと思うんです。 上の方にも書きましたが、「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」とパワハラを受けたといいますが、 電通に勤めているのにそれを切り返す能力がなくてどうするの?と思うんです。 私だったらそんなこと言われたら「無駄だ無駄だと言いながらもしっかり残業代払っていただきまして会社には大変感謝しております。 やっぱり大手って凄いなーと痛感しております」くらい言えなくてどうすんの? 「髪がボサボサで女子力が無い」と言われたそうですが、それに対しても「たしかに電車に乗っていると、 若い子でも女捨てているなという子は結構いるんですよ。ボサボサ女子・・・一つのマーケットですよね」くらい言えば上司も、「新しいね、それ」くらい言ってくれるんじゃないですか? そういうことが全くできないのは、そういうところに勤める能力がないんだと思いますよ。 おっしゃる通り、責任感が強い、黙々とやるタイプの人がそうなりやすいと私も思います。 でも、そういう人って、クソまじめすぎるんですよ。 結果、そういう人って苦労している割に仕事の効率が悪いんですよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/223
224: 名無し野電車区 [] 2016/10/11(火) 00:38:23.90 ID:TqxsUQEb 「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」ってそういう事なんじゃないですか? 例えば私もサラリーマンやっていた時いましたけど、やたらと残業している人っているんだけど、 なんでこの日とこんなに残業しているのかなと思てみていたら、別に今日やる必要がない仕事とか一生懸命やっているんですよ。 私なんか基本いい加減なんで、「穴開けなきゃいいんだろう」くらいの感覚で仕事していますから、 別に明日でいいものは明日やるんだけど、クソまじめな人って、明日でいいようなことも「何かあったら困るから」って残業してやっていたりするんですよ。 あるいはかなりオーバーフォローしているのなら、「これちょっと無理なんで手伝ってくれませんか」とか、言えないんだよね、こういう人って。 おっしゃる通り、まさに私が仕事から逃げる方法を知っているいい加減な人なんですよ。 いい加減な人ほど、いかに効率的に、いかに楽して、それでいて効果を上げようとするからそういう人の仕事の効率ってやたら高いんですよ。 ただ今回の件で思うのはSNSであれだけ悲鳴を上げていたのに結局誰も助けないでしょ。 きれいごと並べる人って、こういう状況になると誰も助けないんですよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475567566/224
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 778 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s