[過去ログ]
【水戸〜いわき】常磐線Part32【いわき〜仙台】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【水戸〜いわき】常磐線Part32【いわき〜仙台】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 09:49:06.37 ID:GdCLgUoz 終末パスかもしれん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/301
302: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 09:49:49.42 ID:Xvi2rhRC >>295 安普請の走ルンです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/302
303: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 12:18:27.92 ID:MDTlnEzj 総理も来てたんだなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/303
304: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 12:30:34.58 ID:YK4wbi+T >>300 18きっぱーは特急乗らない 週末パスで乗りに来たな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/304
305: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 13:20:16.50 ID:eRHeaM/j >>304 多分18で乗ってるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/305
306: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 13:29:26.39 ID:sC58H6K/ >>304 >>300が指摘してる意味分かってるか? 常磐特急は全席指定席そして束は指定席の検札省略、つまり乗車券が18でも摘発されないからお前ら不正で来た連中なんだろ?って揶揄なんだが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/306
307: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 14:18:20.78 ID:6llE43nT てか、緑のランプの席座ってたら一発で分かるだろ。 検察しないだけで、車掌さんは結構な頻度で行ったり来たりしてるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/307
308: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 14:46:43.11 ID:4Lzua+Ow 現実問題Suicaとかで乗る場合も多いし、在来線特急で有効な乗車証か否かをどうやって判断するんだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/308
309: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 15:25:36.73 ID:4Wu0KUAP >>304 上野の始発で竜田の代行バスに間に合うよ。 復旧で2本めのバスでも仙台に行けるようになった(さすがにここから新幹線は無理)。 直接じゃないけど、原ノ町〜相馬も最低1時間1本ダイヤに戻ったし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/309
310: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 15:59:58.22 ID:PL/QbYC8 結局代行バスは時間等変更なしなのか 下り原ノ町での接続がちょっとだけ良くなったのはいいが もう一往復くらい増やしてくれれば利用者としてはうれしいのだが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/310
311: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 16:21:52.02 ID:BXy5XSMX 日中に1本ぐらいあるとうれしいね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/311
312: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 16:29:26.67 ID:4oudKJ1r けさの映像で2両運用の電車(高架線走行)が走っていましたが 9月29日のダイヤ発表で2両運用ダイヤがなかったんですがの件 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/312
313: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 17:16:19.05 ID:HlGJx4iz >>312 仙台5:30発の原ノ町行きがE721赤帯の2両だったなぁ。 再開初日だから増結するかな〜?と勝手に予想したけど、甘くはなかったw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/313
314: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 18:04:47.61 ID:2BSKmvKa 代行バス1回で済むし去年18きっぷで行った時より1時間位早く仙台に到着できるな。 上野5:10発の宇都宮行きには自分の家からじゃ絶対に乗れないので 次の列車で東北線を北上するよりは13:10到着の常磐線辿った方が若干早い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/314
315: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 18:25:51.11 ID:OnSfjKJv 再開のニュース、夕方はフジ系と朝日系で確認。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/315
316: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 18:56:22.21 ID:biWsw7iS >>312 E721足りなかったんじゃないの 1000番台配備直後なのに常磐線を優先的に無理やり719追い出したい意図が見え見えだったし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/316
317: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 19:02:56.59 ID:ElqUdaGd 719は原ノ町まで来ないのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/317
318: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 19:05:32.57 ID:OnSfjKJv >>317 仙台地区スレによると原ノ町までの運用はないが、 山下までの運用はあるとのこと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/318
319: 名無し野電車区 [] 2016/12/10(土) 19:08:09.56 ID:ElqUdaGd これだね 436 名無し野電車区 (ワッチョイ 277b-j1Yw) sage 2016/12/10(土) 18:37:11.11 ID:BuCwrOg60 山下までの運用に719系が入ってます http://i.imgur.com/COyHQfH.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/319
320: 名無し野電車区 [sage] 2016/12/10(土) 20:06:23.34 ID:z4Hgrs81 完全に常磐線が復活したら 仙台駅:常磐線案内 亘理・相馬・原ノ町・いわき方 仙台から特急ひたち品川行が発生 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/320
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 682 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.261s*