[過去ログ] 現役旧型客車 3レ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2018/02/24(土)11:02 ID:H98qp30E(1) AAS
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
54ADG
959: 2018/02/27(火)20:10 ID:msW9aSk4(1) AAS
a
960: 2018/02/28(水)14:57 ID:HY/yr94l(1) AAS
【お知らせ】レトロ列車で信越本線?歴史を感じる春の碓氷路?
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
961(1): 2018/02/28(水)21:15 ID:lz+3+lGo(1) AAS
両毛線の高崎→桐生線でシルク両毛旧客で
962(1): 2018/03/01(木)18:07 ID:NzxJTKXS(1) AAS
>>961
パック専用の団臨になるけど、5月19日にD51牽引で小山→足利で走る(SL本物の出会い栃木号)
963: 2018/03/01(木)19:27 ID:lCr9N/zW(1) AAS
>>962
岩宿→桐生で写真撮りたかったんや(´・ω・`)
964(3): 2018/03/01(木)22:18 ID:m2fjxgDv(1) AAS
JR西日本は旧型客車温存してなかったのか
和田岬線のやつがJRになっても定期運行してた唯一の事例だが暖房が無くて寒かった?
サハ204で暖房能力不足の懸念があって鉄道史上初の床暖房が採用されたが和田岬線は乗車時間が短く特に暖房増強とかは行われなかった
965: 2018/03/02(金)03:09 ID:ZGyg5hrt(1/3) AAS
オハ46 13 ぐらい
966: 2018/03/02(金)10:28 ID:sFwjRVOO(1) AAS
>>964
12系ももはや旧型客車やよ
967: 2018/03/02(金)12:25 ID:nWwtCmaO(1) AAS
オハ60の配置は北海道以外
オハフ60の配置は北海道のみ
これでokですか?
968(1): 2018/03/02(金)19:47 ID:gBQ4VsQ9(1) AAS
>>964
平成2年頃はスハフ42を和田岬線に突っ込んだりしてたのにな。
969: 2018/03/02(金)20:30 ID:ZGyg5hrt(2/3) AAS
>>968
予備車
970: 2018/03/02(金)20:30 ID:ZGyg5hrt(3/3) AAS
>>964
DD13に暖房車つなげってか?
971(2): 2018/03/02(金)20:39 ID:299f4gm8(1) AAS
JR東のやつは使ってない電気暖房あるんだな
AC1500Vで動かすため交流電気機関車必須
しかも電気暖房設置工事したのは東北のやつだけで九州は蒸気暖房のSGをわざわざ機関車に積んでた
972: 2018/03/03(土)00:25 ID:N7hLBWEw(1) AAS
>>971
EF62や64は電暖積んでたのだが…
973: 2018/03/03(土)14:11 ID:vlCml7vn(1) AAS
>>971
EF57/58/62/64は電暖搭載車が居てね
EF57/58はSGからEGへの改造(57は全車施工)
EF62に関しては全車搭載
974(1): 2018/03/03(土)21:13 ID:hJTmdVNp(1) AAS
EF64 37の電暖はまだ使えるのかな 使えてもオハニが機関車直後に連結されると 編成全部が氷河列車? 引き通しがあるのか
975(1): 2018/03/03(土)21:48 ID:v64CCW2j(1) AAS
>>974
例えEL側が使えても旧客側が電暖用に対応してなきゃそれまでだしね。
暖房は今は蒸気ありきで、それに依存して大きなしっぺ返しを食らったのが大雪のバレンタイン号という。
976(1): 2018/03/04(日)11:07 ID:PHJA03O1(1) AAS
>>975
客車のSG側整備して蒸気でやる様にしたんだっけ?
昔は冬季運転時には暖房の為に次位に64付けるとかして気がしたが
977: 2018/03/05(月)20:54 ID:+w0g8Eju(1) AAS
>>976
高崎もSL運転当初はSG使ってたよ。その後、手動ドア問題で旧客の運転が大幅縮小。
C61整備と一緒に旧客もSG再整備で使える様にした。整備前のSG最後の使用は、
冬の只見。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s