[過去ログ] 東武のダイヤを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979: 2017/05/01(月)00:27 ID:Y17tsX5E(3/5) AAS
あと思うのが館林〜太田を25分で走る列車と30分くらいかけて走る列車があるが後者は何でそうなってんだ?
980: 2017/05/01(月)00:27 ID:l/m7f+JF(2/2) AAS
>>973
日比谷線はかつてほど混んでいない。優等を直通させれば北千住で民族大移動は起こらない。
日比谷線と半蔵門線は通る駅が違うのだから、住み分けができる。
そういう近視眼的な競争ではなく、広い目で見て「選ばれる沿線」を目指すということが中期経営計画には書かれている。
981: 2017/05/01(月)00:27 ID:ugoOJZcR(1) AAS
>>977
太田の過剰ホームが廃止になったし徐々にそうなると思う
982: 2017/05/01(月)00:28 ID:vY0OWvJ2(1) AAS
>>968
> 日比直も半直も両方対応にするってことだろ
ないない。地下鉄直通特急なんて1路線だけでも大ごとなのに、2路線もやるわけがない。
983
(1): 2017/05/01(月)00:29 ID:2j1HCi7P(3/3) AAS
半直と日比直両方に優等と各駅を入れたら
西新井が小竹向原になる。
次の共通駅が乗り換え遠いという所まで一緒に・・・池袋と北千住
984: 2017/05/01(月)00:49 ID:Z0BdXEBd(1) AAS
普通 浅草〜北越谷 10分おき
準急 中目黒〜館林 20分おき
   中目黒〜東武動物公園 20分おき
急行 中央林間〜南栗橋 20分おき
   中央林間〜東武動物公園 10〜20分おき

ゆくゆくは準急が東武動物公園行きから
大宮行きになるんじゃないかと?
985: 977 2017/05/01(月)03:16 ID:Y17tsX5E(4/5) AAS
>>977訂正
>久喜以南への10000系の6両普通
じゃなくて
「館林以南への〜」だ
986: 2017/05/01(月)03:30 ID:Y17tsX5E(5/5) AAS
10000系のワンマン車が出来れば色々捗るのにな
館林以北の伊勢崎線乗ってるとやっぱり3両だと日中でも結構混むのがわかるよ
4両がちょうどいいよ
4両ならそれこそラッシュ時もワンマン化可能だろ
朝ラッシュ時に6両で走ってるのを4両化する代わりにその時間帯1本増発すればいいだけ
987: 2017/05/01(月)11:03 ID:ARaLA+a3(1) AAS
地下直特急って半蔵門線の北千住-水天宮前(TCAT)-大手町間ぐらいじゃねーの
988: 2017/05/01(月)11:27 ID:3pHw1W7Z(1) AAS
またそうやって20年以上前の話をする
989: 2017/05/01(月)15:36 ID:BxdHIREf(1/2) AAS
東武のダイヤを語るスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
次スレ
990: 2017/05/01(月)15:45 ID:BxdHIREf(2/2) AAS
>>983
京阪の天満橋と京橋との関係みたいじゃんかよ
991
(1): 2017/05/01(月)20:54 ID:9opaJ9JL(1) AAS
>>965-966
あくまでも2ch情報だが、ランカーブを10000系基準にすると、8000系のときよりも遅くなるらしいよ。
というのも、東上本線・ATC化の際の話。その当時の東上線スレに書かれていたことによると、ATC化に伴い、池袋〜小川町間で8000系の営業運転が終了するため、
(一番性能が悪くなるであろう)10000系でランカーブを作成したところ、8000系のランカーブよりも基準運転時分が多くなることが判明したらしい。
要因としては、マニュアル通りの 力行、惰行、減速 をしたとき、10000系の方が惰行時の速度低下がかなり大きいよう(自重が重たいので走行抵抗が大きい?)。
そのために、ATC化とほぼ同時に行ったダイヤ修正では、所要時間が増加してしまった……。

ただ、ダイヤ修正での所要時間増加については、ATC化そのものが原因(ATCでは、少しの速度超過も許されないため)という説もあるし、運転マニュアルは東上線と本線では違うかもしれないし、線形も違うので、一概に何とも言えないが………。
でも、10000系のランカーブの方が遅くなる、という説の方が、自分はしっくりくるんだよね……。

まあ、所詮は2chの書き込みだと思って、そうなのかもしれない、と思った方が良いと思うよ。
992: 2017/05/02(火)00:14 ID:77JrWezz(1) AAS
伊勢崎ワンマンを館林まで直通にしたのは、単に利便性を向上させたのだろう。
もう1本を久喜行きにしているのも、同様の理由だと思う。
久喜−館林は、毎時4本15分ヘッドでいい区間。
日中でもこんなに混むのかという列車が結構ある。
2万が余るこの機会に、6コテを投入できるといいね。
久喜を、群馬から埼北の拠点にするチャンスだ。
993: 2017/05/02(火)01:04 ID:gCH5YdGi(1) AAS
館林−太田間が6連まで対応できないが、館林止まりになったので、浅草から8連の館林行きが増えた。
994
(1): 2017/05/02(火)04:32 ID:Iji7rKLW(1/2) AAS
>>991
館林〜太田だと10000系統で走るツーマン列車と800/850型で走るワンマン列車であまりスピード感が違わないのもそういうことか?
むしろ最近は800/850で走る列車のが飛ばし気味な気がするが(その代わり駅での停車時間は長めだと思うが)
それってウテシが800/850のワンマン運転に慣れてきたからか?
995: 2017/05/02(火)04:38 ID:Iji7rKLW(2/2) AAS
10000のが悪いってのはショックだが10000のメリットて逆になんだろな
90km/hに達するまでにかかる時間が短いから茂林寺前〜館林みたいなとこでも90出せることか?
あの区間、大して距離が長くないしそのくせ館林の近くにカーブがあったり構内配線複雑で制限かかってたりするが一応90くらいまでは加速するんだよな
996: 2017/05/02(火)06:56 ID:91uXYSxz(1) AAS
>>935
昔あった東横線の「急行 元住吉」行きみたいだなw
997: 2017/05/02(火)07:49 ID:qYJMbxC2(1) AAS
万系は小雨の時に空転しまくりなのがなんとも。
素人目で運転しにくそう。正規の加速出来ないから遅延しまくりだし。
998: 2017/05/02(火)09:26 ID:qdC7owrR(1) AAS
>>994
800・850系を舐めたらいけない。2M1Tのハイパワー仕様。
電気機関車代わりにもなるし。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s