[過去ログ] 東海道・山陽新幹線179©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: (ワッチョイ 58.98.179.151) 2016/12/14(水)21:39 ID:ArlEVVcz0(1) AAS
人口は減るんだし問題ないだろ
輸送人員は少ないが早く遠くに人を運ぶリニアは
人口減少の未来の日本にふさわしい乗り物だ
688: (スフッ 49.104.49.50) 2016/12/14(水)21:59 ID:/15qPaKhd(1) AAS
東海道の元日ワイドビューこだまグリーンの乗り放題きっぷは今年も販売ナシでしょうか?
689
(1): (ササクッテロロ 126.255.75.173) 2016/12/14(水)22:11 ID:pJL+Dlj6p(1) AAS
このコピペも出ないのか…

---------------------------------------------------------
私だ。 葛西である。 本来であれば例えこだまとはいえども、
このような格安価格で当社の誇る日本の大動脈たる東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月ということで特別に許可することとした。

なお「こだま」とあるが、名古屋〜新大阪間に限り、
東海道新幹線ひかり号にも乗車可能という大判振る舞いである。

また、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振る舞いである。
ふるって利用してくれたまえ。

---------------------------------------------------------
690: (ワッチョイ 110.4.197.7) 2016/12/14(水)23:02 ID:SQjPdGCA0(3/3) AAS
火災はもはやリニアと新幹線の海外への売り込みくらいしか興味がないだろう。
と言うかリニア後にこだま自由席限定でを在来特急程度にするんじゃないか?
改札と連動のシステムで入場後こだまより早く到着したら不正と見なすようにして。
自由席は検札あるし。
691: (スップ 1.75.0.97) 2016/12/15(木)01:53 ID:RfYEzt5Rd(1) AAS
リニアの借金は新幹線で返さないといけないんでどこまで安くするかな?
最近でも東海ツアーズなどでかなり安いパック出してるから
リニアができる頃には何らかの策が打たれるのは間違いなさそうではあるが
692: (ワッチョイ 14.3.243.178) 2016/12/15(木)07:07 ID:PHQ77BYQ0(1) AAS
東海道新幹線の昔からある鉄板のしょぼそうな防音壁って防音効果あるの?
山陽や東北みたいなコンクリートで作られてるのは効果ありそうな印象だけど
693
(2): (スップ 1.66.101.251) 2016/12/15(木)08:23 ID:AZrqjJknd(1) AAS
シンデレラエクスプレストイカ欲しい

JR東海は14日、2017年4月1日で会社発足30周年になることから、
これを記念して特別デザインのトイカ(TOICA)を発売すると発表した。
価格は新幹線タイプが2枚セットで
4,000円(チャージ1,500円+デポジット 500円/枚)。
在来線タイプは2,000円(チャージ1,500円+デポジット 500円)。

17年1月末から販売予約の受け付けを開始し、
4月に販売の予定。詳細は後日発表されるが、すべての希望者が
購入できるように検討中だという。

*+*+ 財経新聞 +*+*
省1
694: (スップ 1.75.7.112) 2016/12/15(木)18:57 ID:bhntMfxzd(1) AAS
>>693
>>681のリンク見りゃわかるけど予約制だから買えるよ
695: (アウアウカー 182.251.246.37) 2016/12/15(木)19:02 ID:SWo23ulma(1) AAS
北陸と山陽が直通する可能性と、東北系統が品川まで乗り入れる可能性とではどちらが高い?
696: (ワッチョイ 60.158.218.51) 2016/12/15(木)19:10 ID:GEoR1NMk0(1) AAS
平成28年度 年末年始期間の指定席予約状況について
外部リンク[pdf]:jr-central.co.jp
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
外部リンク[pdf]:www.jrkyushu.co.jp
697
(1): (ワッチョイ 133.205.3.57) 2016/12/15(木)19:36 ID:q8Ddzb1Q0(1) AAS
帽子をかぶり直した直後がいい表情してるのに使うのはそこなのか
698: (ワッチョイ 220.28.237.126) 2016/12/15(木)20:47 ID:RzDtcIy70(1) AAS
JR東海のことだからリニア開業も東海道を値下げすることは期待できないが、
グリーン料金は値下げしてほしい。
699
(2): (スプッッ 1.75.246.72) 2016/12/15(木)20:49 ID:fZ97r+tUd(1) AAS
そりゃ西が自前の新大阪駅ホームを作れば、山陽新幹線とか乗り入れたくなるだろうが、北陸新幹線の地下ホームは山陽新幹線と接続できるのか?
700: (ワッチョイ 58.98.179.151) 2016/12/15(木)21:57 ID:LhyPguy30(1/2) AAS
山陽(新神戸以西)⇔北信越はニッチ需要だろうから新大阪か京都で乗り換えだろうね
乗り入れはしないと思う
701: (スププ 49.98.88.22) 2016/12/15(木)21:57 ID:wSm9MckYd(1) AAS
宮原操車場の一部を転用すればいい。福知山線の宮原回送車を
客扱いして乗り換え促進図る(妄想
702: (ワッチョイ 110.4.197.7) 2016/12/15(木)22:00 ID:fbgmzGXH0(1) AAS
>>699
車両基地を新神戸側の地平に作り回送線を山陽新幹線に繋げれば出来るかと。
703: (ワッチョイ 125.54.224.58) 2016/12/15(木)22:25 ID:L3/D8poR0(1) AAS
そもそもシステム的に東と東海の協力がないと無理じゃねーの、直通って
西はどちらの新幹線も東、東海のシステムを間借りしてる状態じゃん
704: (ワッチョイ 58.98.179.151) 2016/12/15(木)23:08 ID:LhyPguy30(2/2) AAS
西より東や東海のほうが金持ってるしそっちに合わせざるを得ないわな
705: (アウアウアー 27.85.205.123) 2016/12/15(木)23:33 ID:UfYcGXl1a(1) AAS
>>699
新大阪地下ホームから大阪の貨物ヤード跡地の地下に大阪駅を作って
鹿島手前のところで地上に上がって山陽新幹線に合流すればいい
みずほとさくらは大阪駅経由で新大阪地下ホームに行く
新大阪高いホームの発着枠制限を受けることなく増発できて
北陸新幹線も大阪駅に行ける
大阪に万博やカジノ作る余裕があるなら
山陽新幹線と北陸新幹線繋げて観光客誘致に力を入れたらいい
706
(2): (ワッチョイ 116.90.199.38) 2016/12/16(金)00:48 ID:T/PkpFcP0(1) AAS
>>693
シンデレラエクスプレスなら、どうせなら深津絵里にすれば良かったのに・・・と思ったが、さすがに深津も歳だし無理か
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s