[過去ログ] 東海道・山陽新幹線179©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: (ササクッテロレ 126.245.7.246) 2016/12/16(金)18:36 ID:ZPSpiG/8p(2/2) AAS
>>732
山陽区間は元々線形いいから新ATCの効果は少ないって言われてたじゃないか。
738: (ワッチョイ 61.200.102.12) 2016/12/16(金)19:14 ID:K1dD+QcS0(1) AAS
来春ダイヤ改正は東京〜博多間のぞみの運転時間が現行より最大−15分短縮される
みたいけど、もしwひかりのダイヤで品川・新横浜・新神戸通過だったら
何時間台でいけるだろう?
739: (ワッチョイ 125.9.62.197) 2016/12/16(金)19:22 ID:JTQNlpjw0(1) AAS
N700S楽しみ
740: (アウアウアー 27.85.204.246) 2016/12/16(金)19:27 ID:2VRZfZ5za(1) AAS
>>728
ひかり444も晴れてN700系化されるね
741: (ワッチョイ 122.21.148.154) 2016/12/16(金)19:32 ID:UG1cN/Qh0(1) AAS
B編成はほとんどが東海区間での活躍になるのか?
それとも3月までは廃車が余り発生しないから春先は臨時のぞみに700系が増えそうだな
742: (ワッチョイ 180.10.53.219) 2016/12/16(金)19:42 ID:99VCpCQR0(1) AAS
新山口冷遇が続くな…
この調子じゃ数年後徳山の方がのぞみの停車本数多くなりそう…
743
(2): (アウアウカー 182.251.245.16) 2016/12/16(金)19:43 ID:CYwtwkd0a(1) AAS
JRダイヤ改正
新幹線は東京−博多を最速4時間46分に

 JRグループ7社は16日、来年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。新幹線は東海道・山陽区間で、東京−博多間の「のぞみ」上下62本を最大7分短縮し、最速4時間46分で結ぶ。北海道新幹線に接続した東北は、東京−仙台間で「はやぶさ」を1往復増やす。

外部リンク:mainichi.jp
744: (スッップ 49.98.164.153) 2016/12/16(金)19:52 ID:tSJuZI8Ad(1) AAS
三陽区間の駅付近の加減速効率はよくなる?
ちなみに広島駅東側は、何で低速区間が長いんだろ?
745: (ワッチョイ 110.4.197.7) 2016/12/16(金)20:00 ID:AOQG06CK0(4/5) AAS
騒音対策とか?
746: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロロ 126.254.134.234) [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2016/12/16(金)20:13 ID:VQuWqYyOp(1) AAS
>>743
山陽新幹線の速度上げろ
747
(2): (ワッチョイ 220.211.10.184) 2016/12/16(金)20:23 ID:i84Kt8/X0(1) AAS
700Bは検査の時、どの列車で博多や岡山まで送り込むんだろ?
748
(2): (ワッチョイ 202.140.205.220) 2016/12/16(金)20:28 ID:vV92KkCK0(1) AAS
500系の直通時代より早い >東博
749: (オッペケ 126.237.112.91) 2016/12/16(金)20:42 ID:m4P9fgnfr(1) AAS
>>748
3駅追加で分短縮か。
750
(1): (アウアウアー 27.85.205.134) 2016/12/16(金)20:48 ID:Z21hjyAfa(1) AAS
>>747
岡山から博多まで回送すれば済むだけ
751: (ワッチョイ 126.48.244.211) 2016/12/16(金)20:54 ID:pE47hia60(1) AAS
いやよく読むんだ

東海道新幹線と直通する全定期「のぞみ」「ひかり」をN700Aで運転

「東海道新幹線と直通する」がポイント。

よって、2441Aと2444Aは700Bのままだろう。
752
(1): (スフッ 49.106.208.189) 2016/12/16(金)21:09 ID:rnhCqdqxd(1) AAS
>>748
山陽区間で5分遅くなってるけどな
753
(1): (ワッチョイ 58.98.179.151) 2016/12/16(金)21:12 ID:r314TKRx0(1) AAS
>>743
東京から博多まで乗りとおす人ってどれほどいるの?
年末年始やお盆などの繁忙期以外はほとんど需要がないのでは?
754: (ワッチョイ 124.36.151.30) 2016/12/16(金)21:17 ID:5UH2G7o80(1) AAS
前々から予定が決まってるときは博多から新大阪は「さくらみずほ」、
新大阪からは渋々「のぞみ」に乗ってやってるわ
グリーンポイントを使うときは「のぞみ」だけどな
755: (ワッチョイ 110.4.197.7) 2016/12/16(金)21:25 ID:AOQG06CK0(5/5) AAS
その次の改正で東海道の全こだまがN700Aにになるんだろう。
で、各駅の加減速をベースアップすることで全体のベースアップに繋がる。
756: (ワッチョイ 60.56.161.67) 2016/12/16(金)21:37 ID:0uvKsbt50(1) AAS
山陽こだまが30分短縮とかしてるやつがあるな。
九州のサイトで時刻表が見れるね。
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s