[過去ログ] 【横須賀東海道】湘南新宿ライン49【宇都宮高崎】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): 2018/07/17(火)00:50 ID:MPlmfvdG(1) AAS
>>962
残すだろ

しかし、渋谷駅北行貨物線はどうなるんだろ?
南行と当然高さを合わせるんだろうけど、線路位置ずらすっていっても、走行中の線路に支障がないように造るスペースある?特にホームがある部分。
964: 2018/07/17(火)17:13 ID:8/Xaez48(1) AAS
JR横須賀線武蔵小杉駅及び駅周辺の混雑緩和に向けた取組を進めます
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
965: 2018/07/17(火)17:24 ID:DHoecDqv(1) AAS
よくホーム増設のコストを飲ませたな
そこだけはよくやったと思う
966: 2018/07/17(火)20:34 ID:LK/8UJ7Q(1/2) AAS
>>963
旧南行部分に一時的に移動して、それから今の線路部分をかさ上げするんじゃないかな
967: 2018/07/17(火)20:41 ID:LK/8UJ7Q(2/2) AAS
東のHPに書いてあったな
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
968
(1): 2018/07/17(火)20:54 ID:Fr//cFvs(1) AAS
新ホーム用地は、NECから買収するのかな?
969
(1): 2018/07/17(火)21:32 ID:OKT7Lpu7(1) AAS
NECがあの一帯全部売却して、更なる再開発が行われたりして
駅も2面3線化
970: 2018/07/18(水)02:24 ID:tm6Yuo2Q(1) AAS
>>968-969
NEC側でタワマン3本くらいかな♪
971: 2018/07/18(水)05:06 ID:+gcd7JQA(1) AAS
パソコン売るより全然儲かりそうだな
972
(1): 2018/07/18(水)06:49 ID:qxcwQpZJ(1) AAS
貨物線との合流のあたりから3線化(上り2線化)して
上りを交互発着可能にすれば良かったのに・・・。

朝ピーク時はダイヤ上、最短2分30秒間隔で走ることになってるけど
実際には乗降に50秒以上かかるので、2分40〜50秒間隔でしか走れてない。
973: 2018/07/18(水)07:21 ID:nW/EHO6z(1) AAS
>>972
今はやりたくても土地が無いのでは?
974
(1): 2018/07/18(水)07:28 ID:D4owJyjF(1) AAS
たかだか十数年前に、思いつきで、今まで普通の線路だったところにホーム付けて駅にしまーすwwwと出来上がった経緯なので、
そもそも、将来需要まで見据えた緻密な成り立ちしてないんだよ。武蔵小杉は。
975: 2018/07/18(水)13:50 ID:gfoO+bes(1) AAS
抜本的には蛇窪の平面交差解消が必要じゃないか?
976: 2018/07/18(水)20:17 ID:6VTGi7Nw(1) AAS
蛇窪、小杉共に先見性がないよな
977
(1): 2018/07/18(水)21:19 ID:THQYDFSD(1) AAS
>>974
まだ8年か。
それにしても、思いつきで作った駅の割には大ヒットだな。
978
(1): 2018/07/18(水)22:50 ID:lYEOqI2E(1) AAS
他の路線でももっと思いついちゃっていいかも。
979
(2): 2018/07/19(木)14:26 ID:Xowzp/Q4(1) AAS
>>977
鶴見駅も大ヒットするよ
980
(2): 2018/07/19(木)19:14 ID:vwTclw/Q(1) AAS
>>978
例えばどの辺に作ったらいいと思う?
981: 2018/07/19(木)20:20 ID:rnhZ6SvN(1) AAS
>>979
不要
982
(1): 2018/07/20(金)00:37 ID:19er07zz(1) AAS
>>979
西大井ー鶴見は不便だよな
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s