[過去ログ]
新幹線はどこまで高速化できるか 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
新幹線はどこまで高速化できるか 4 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1479912135/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/17(金) 01:19:21.90 ID:rJnLPLVw >>736 狭軌の所要時間<標準軌の所要時間+積み替え所要時間なら分からんでも無いが、それを達成するためにはどれだけの規模の積み替え用機器を導入せにゃならんのか? 標準軌にしたからと言って、貨物については最高速度100km/hアップとかは有り得ないからな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1479912135/739
741: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/17(金) 03:15:33.07 ID:rJnLPLVw >>740 第2青函の方が安くて早い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1479912135/741
742: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/17(金) 03:20:39.72 ID:rJnLPLVw >>740 羽越本線を標準軌化したところで、経路を変えないと強風の影響を受ける事に変わりはない。 新潟での乗り換え解消=上越新幹線の延命の為に改軌(ましてや他地域まで)とか有り得ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1479912135/742
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s