[過去ログ] 東海道・山陽新幹線180©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: (ワッチョイ 60.47.162.51) 2017/01/11(水)20:39 ID:AR3OewRb0(1) AAS
>>962
早いよ・・・
964
(1): (ワッチョイ 114.155.111.151) 2017/01/11(水)20:42 ID:qnmrMjHj0(1) AAS
従軍慰安婦なのになんで少女像なんだよ?
日本兵はロリコンだと言いたいのか?
ノーマルな人は性欲沸かないだろ?どう考えても。
965
(1): (ワッチョイ 113.34.26.144) 2017/01/11(水)21:00 ID:l4fLEt8c0(1) AAS
2017ダイヤ改正で、東京→博多時間は時間短縮される?

いまだに、20年前の500系の記録を抜いていないというのは寂しい。
966: (ササクッテロラ 126.199.11.218) 2017/01/11(水)21:12 ID:6hTEc8y/p(1/2) AAS
>>965
下りは全便全停車駅+1駅停車だからな。致し方あるまい
967
(1): (ワッチョイ 220.28.237.126) 2017/01/11(水)21:19 ID:Oh3hHbtG0(1) AAS
新ダイヤの時刻表っていつから発売ですか
968: (アウアウカー 182.251.246.18) 2017/01/11(水)21:30 ID:yo+a0o+va(1) AAS
>>964
他所でやれ
969: (ササクッテロラ 126.199.11.218) 2017/01/11(水)21:45 ID:6hTEc8y/p(2/2) AAS
次のダイヤ改正での下り最速は1Aの4時間52分(△1分)かな?
品川、新神戸、福山停車でこの記録なんだからすごいよ
970: (アウアウカー 182.250.246.226) 2017/01/11(水)22:03 ID:q8KGspq+a(1) AAS
700系全検終了約1ヶ月程で、あれが見れなくなるね...
971
(1): (ワッチョイ 58.98.179.151) 2017/01/11(水)22:31 ID:5v7f8ULJ0(1) AAS
天皇は生きているだけで象徴なのだ、権威なのだ
高齢や病気などで公務が辛いときは皇太子や秋篠宮に名代になってもらえば何の問題もない

年を取ったからという理由で退位は許されない
生前退位は絶対反対!!
972
(2): (ワッチョイ 106.167.249.240) 2017/01/11(水)23:12 ID:lG2Slr3z0(1) AAS
山陽のぞみは一駅選択停車ばっかりになってたんだな。
最速のぞみを福山に止めて、広島までの所要が増えてるのが解せん。
973
(1): (アウアウイー 36.12.39.199) 2017/01/11(水)23:36 ID:Kku68ZP8a(1) AAS
一部でいいから新横浜通過してほしい
974
(1): (スップ 1.75.5.104) 2017/01/11(水)23:54 ID:Sw488cjxd(1) AAS
このスレでは妄想扱いされがちだが、リニアを建設するカネがあるなら、東海道新幹線の高速化に投資してもいいのでは?と思う。
例えば品川ー日吉あたりを大深度地下で直線で結んだりとか。それだけで全列車数分の時短効果があるし、いまの路線も色々と活用できそうだ。
なんで東海道新幹線は国鉄時代からおカネを搾取されてばかりなのか?
975: (ワッチョイ 121.93.24.171) 2017/01/11(水)23:59 ID:9JgkClre0(1) AAS
>>967
> 新ダイヤの時刻表っていつから発売ですか

博多発着分は、昨年末の時点で、JR九州サイトのプレスリリースのpdfに載ってる。

>>972
> 山陽のぞみは一駅選択停車ばっかりになってたんだな。
> 最速のぞみを福山に止めて、広島までの所要が増えてるのが解せん。

2003/10に東海道新幹線の100系撤退に伴うオール270km/h化で大量に「のぞみ」への
格上げを行った際、東海道山陽直通の「ひかり」も、朝夕の名古屋発着の一部を除き、
「のぞみ」に格上げされた。

その際に福山や新山口での東京直通列車を確保し、かつ山陽区間での「のぞみ」
省3
976: (スップ 1.72.4.248) 2017/01/12(木)00:02 ID:Ujb9UnM5d(1/3) AAS
>>973
ヒント
神奈川県内人口914万8109人 12月1日現在

 県は12月1日現在の県人口と世帯数を発表した。人口総数は914万8109人(男456万7023人、女458万1086人)で、前年同月比1万8936人増えた。

 世帯数は前年同月比4万2224世帯増の402万5773世帯。1カ月で最も増えた市区町村は川崎市宮前区(300人)、最も減ったのは横浜市金沢区(335人)だった。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
977
(1): (ワッチョイ 61.7.2.202) 2017/01/12(木)00:02 ID:ojpc9lEx0(1) AAS
>>974
270km/h化の後も全体の底上げして285km/h運転してるやろ
これを高速化していないと申すか
978: (スップ 49.97.111.176) 2017/01/12(木)00:06 ID:orlvBEOad(1) AAS
インフラの抜本的な投資のこと。
979
(1): (ワッチョイ 60.65.243.46) 2017/01/12(木)00:10 ID:99tvOu0D0(1) AAS
>>972
新山口停車の99Aが約6分先行してるからな。新山口を除くのぞみ停車駅のどこに停車するかって考えたら必然と福山になりそうなもんだが。
980
(1): (スップ 1.72.4.248) 2017/01/12(木)00:13 ID:Ujb9UnM5d(2/3) AAS
ヒント
東海道新幹線ピンチ!

関東バス(東京)と両備ホールディングス(岡山市)は11日、全席個室の豪華な高速夜行バス「DREAM SLEEPER(ドリームスリーパー)東京・大阪号」を
18日から東京−大阪間で運行すると発表した。料金は大人片道2万円(2月末までは記念割引で1万8000円)で、東京−新大阪間の新幹線グリーン車とほぼ同額。

全11席を扉と仕切りで個室化し、座席には身体の負担を軽減する素材を使った。車内にはトイレや化粧室があり、くつろぎながら移動できる。
バスは、東京・池袋を午後11時前にたち、翌朝、大阪・難波経由で門真市に着く。大阪発は午後10時前に門真市を出発する。

時事ドットコムニュース(2017/01/11-15:15)
外部リンク:www.jiji.com
981: (ワッチョイ 220.219.231.80) 2017/01/12(木)00:26 ID:HbYzbfou0(1/2) AAS
これ1台14席だろ

新幹線1本のグリーン車(200席)分を運ぶだけでも何台必要になることやら
982: (アウアウカー 182.251.246.18) 2017/01/12(木)00:36 ID:mPKZx540a(1/2) AAS
>>971
他所でやれ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*