[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part84 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: (アナファイー FA4b-anI2 [210.160.37.94 [上級国民]]) 2017/02/14(火)01:47 ID:X84uOrRNA(1) AAS
日光詣がDRCのノリだけどな
あのくすんだプリンのような配色は却って印象が希薄だろ
793: (ガラプー KK4e-q+Ln [05004013672318_ea]) 2017/02/14(火)04:09 ID:j/Bns7KnK(1/3) AAS
あの金色は下品だ
少なくとも我々の好みでは無い
794: (アウアウオー Sa8a-eqlU [119.104.82.171]) 2017/02/14(火)06:39 ID:3NZET9XKa(1) AAS
>>791
そのうちやるでしょ
795(3): (スップ Sd72-a31+ [1.66.96.80]) 2017/02/14(火)09:43 ID:E7VxkD64d(1) AAS
>>779
スハフの5番?
クーラーも発電機も外したドンガラか
このまま解体になるのかな?
796(1): (ガラプー KK4e-q+Ln [05004013672318_ea]) 2017/02/14(火)10:13 ID:j/Bns7KnK(2/3) AAS
思いっ切りレストア→ミトー化…だったら嫌だなw
797: (アウアウカー Sa1f-Ed6l [182.251.252.13]) 2017/02/14(火)10:56 ID:JKs8oq2ha(1) AAS
>>795
5はもともと比較的キレイだったから1じゃね?
クーラーがないのは気になるけどレストア中かも…と思いたい
>>796
外に置いてあるやつ(足場組んで再塗装中・おそらくオハフ)は原色のままキレイになってたから大丈夫だろう
798: (ワッチョイ befb-S0So [111.216.78.92]) 2017/02/14(火)12:09 ID:Om6IrKPT0(1) AAS
>>795
発電機外して綺麗にしてるだけたろ
799(1): (ガラプー KK4e-6QIE [07001120138440_aa]) 2017/02/14(火)13:06 ID:WBNMd/+DK(1/2) AAS
>>789
8506Fの代替は?
800: (スッップ Sd52-dzm0 [49.98.135.112]) 2017/02/14(火)14:11 ID:ofn+VqXbd(1/2) AAS
ボディはステンレスの上に塗装で台車もボルスタレスでいいから旧客と同じ車内空間(木材の使用とかが法的に新造できないなら樹脂に木目柄でもいい)とか出来ないのかね。
801(1): (ガラプー KK4e-q+Ln [05004013672318_ea]) 2017/02/14(火)15:10 ID:j/Bns7KnK(3/3) AAS
難燃木材は九州が頑張って検定合格を取ったから大丈夫じゃね?
(但し長大トンネル区間は知らん)
802(1): (アウアウカー Sa1f-YnXO [182.251.242.15]) 2017/02/14(火)15:25 ID:7EElqLMZa(1) AAS
>>799
別に代替は要らないんじゃないの?
森林公園の8000と同時消滅でいいでしょ。
その後は秩鉄を東武の車両が走る事はあまりなくなるし。
803: (スッップ Sd52-dzm0 [49.98.135.112]) 2017/02/14(火)16:08 ID:ofn+VqXbd(2/2) AAS
>>801
そうなのか。
まあサービス水準とか需要というのもあるし水戸岡デザインみたいなのが持て囃されるのかもしれないけど昭和末期生まれの平成育ちとしては昭和30年代くらいの国鉄の鈍行の旅みたいなのを体験してみたいんだよな。
SLが牽引する列車に乗りたいんじゃなくてその時代の客車に乗りたい。
804(1): (ワッチョイ b30f-Frzy [218.41.153.192]) 2017/02/14(火)16:14 ID:z9bBYq8m0(1) AAS
8568F試運転
Twitterリンク:Rail_Channel
805(3): (ガラプー KK4e-6QIE [07001120138440_aa]) 2017/02/14(火)17:11 ID:WBNMd/+DK(2/2) AAS
>>802
その後にこの前の14系回送とかのようなケースがあった場合は?
806: (スッップ Sd52-dzm0 [49.98.150.10]) 2017/02/14(火)17:21 ID:x53xZyz2d(1) AAS
秩父鉄道の電気機関車で甲種輸送とか
807: (スップ Sd72-Z/Tf [1.66.97.249]) 2017/02/14(火)17:27 ID:N9LVxugid(1) AAS
線路閉鎖して編成出力高い50050かスペで引くんじゃね?
808: (ワッチョイ 7b7b-CIv3 [114.185.172.242]) 2017/02/14(火)18:31 ID:Blv5Zq7m0(1) AAS
>>805
今まで通り8000サンドか、無くなれば10000サンドになるだけだろ。
809(1): (スップ Sd72-Ta7h [1.72.2.145]) 2017/02/14(火)19:57 ID:PvWzF4vVd(1) AAS
そのために、DE10-1099を購入した。
810(1): (ワッチョイ 265b-56wf [113.146.51.3]) 2017/02/14(火)20:00 ID:czs3QEPY0(1) AAS
14系の尾瀬夜行とか、会津夜行とかあったら乗るんだかなぁ〜指定と料金券で2000円くらいだすぞw
浅草からやるなら、8000サンドイッチか、、終電後ならゆっくり走っても問題ないし、所要時間もよさそう。東武の方、ご検討を
811: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロル Spf7-szB2 [126.236.2.188]) [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/02/14(火)20:59 ID:L69+hivLp(1) AAS
>>786
せやな
>>790
それな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s