[過去ログ] 内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part40 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 2017/02/16(木)18:28 ID:5HiSskPU(1) AAS
>>433
館山駅の6時台の電車は君津や木更津で7時台になるから。
435
(1): 2017/02/16(木)19:57 ID:j1vTn5Pr(1) AAS
館山の木更津・千葉方面
来年の改正で6時代とか夕方も一部上総湊発とか君津発になって
また減るかもしれないよね
436: 2017/02/17(金)06:04 ID:ss2jmjxj(1) AAS
国鉄分割民営化から丁度30年
30年前に懸念されていたことが千葉県で現実となっているな
437
(1): 2017/02/17(金)07:16 ID:CIGqmIIR(1) AAS
次のダイヤ改正後から新宿さざなみの自由席が3両になるね
これで千葉→新宿も座れるわ

>>435
そんなー時代もあーったけど〜♪ ってか >6時代
438: 2017/02/17(金)11:24 AAS
>>433
館山方の乗客減少と快速の増発で普通の輸送力が過剰になった
439: 2017/02/17(金)12:04 ID:scQEjygo(1/4) AAS
>>433
毎日利用している客(≒学生)が早朝便にはほとんどいないということだろう。
年に何度とかたまに乗る人のために維持はできんと、そーゆーことだろうな。
特に、館山からの長距離乗る客には早朝の高速バスが充実しているわけで、
やっぱり短区間毎日利用してくる客向け以外は削減ということでは。
440: 2017/02/17(金)12:30 ID:t7kQIEMF(1) AAS
>>437
当然の処置だ
繁忙期でもない限り指定3の自由2とか
アンバランスにもほどがある
441
(1): 2017/02/17(金)14:47 ID:kYn0mL0Y(1/2) AAS
東京オリンピックが終わったら、土建屋食わせる為に
富津館山道路の4車線化とかするかもなぁ。

そうしたら、内房線は完全に息の根が止まる。
442
(2): 2017/02/17(金)14:57 ID:WlXSor8y(1) AAS
新ダイヤ
普通木更津 普通君津 快速君津のパターン

上り普通木更津行は君津に9分停車 
下り普通館山行は快速の5〜9分前に木更津を発車
443
(1): 2017/02/17(金)15:25 ID:DsdpvQtr(1) AAS
>>441
竹岡までは4車線になるしね
役所は電車は維持しろという一方で道路やバスも充実させろという
じゃあ自分たちは何かやってるのって話
JRも大変よね
444: 2017/02/17(金)16:25 ID:QYsiAm2i(1/2) AAS
>>442
結局毎時1本削減なの?
445
(2): 2017/02/17(金)17:18 ID:Y+gGMcUv(1) AAS
>>445
さっき衆院予算委員会でやってたけど分割民営化時の各社想定利益率は1%で
特定地方交通線以外の生活路線を維持しつつ民間会社の効率的な経営で会社を維持していくのが目標だったわけで
そのために債務をほぼ棒引きで国民の資産を譲渡してるんだよね
なのに現状東の利益率は17%
公共輸送を託されながら暴利ともいえる利益を挙げている中で
貧乏自治体にお布施を要求することを是とするの?

現状内房線は幹線料金体系で変更を打ち出してないあたり
三セクだ廃止だの言ってるのは唯の煽りなんだろうけどね
446: 2017/02/17(金)17:18 ID:scQEjygo(2/4) AAS
10年前の時刻表があったから見てたら、内房線だけじゃなくて他の路線も分断が進んでたのね。
横須賀線も10年前は東京駅から直行が数多くあったけど、今は夜の1本だけで他全部逗子乗り換えだし、
東海道線の伊東直通もかなり数減ってるね。
君津分断も時代の流れか。
447: 2017/02/17(金)17:19 ID:scQEjygo(3/4) AAS
横須賀線は久里浜直行のやつのことです
448: 2017/02/17(金)17:43 ID:plYgC/Eh(1) AAS
このままじゃ木更津以南は第三セクター化だな。
普通列車のみの運用で、基本木更津〜館山折り返し、ラッシュ時のみ木更津〜上総湊間に1本追加。新潟トランシス謹製の軽快気動車1両が1h1本。
名前はどうしよう。「南房なのはな鉄道」とか「房総フラワーパークライン」とかでいいんジャマイカ。
449
(1): 2017/02/17(金)17:52 ID:Iu6aOVf4(1) AAS
>>442
ということは、日中の君津の上りは毎時3本になるということ!?(そのうちの1本は木更津行き)
450: 2017/02/17(金)18:34 ID:I1R7cJBe(1) AAS
横須賀線の久里浜直通が1本ってなんの話だ?
東京どころか君津からも直通だらけだが
451: 2017/02/17(金)18:36 ID:JUBp5VRk(1) AAS
夕方以降は特に逗子行きより久里浜・横須賀行きのほうが多いよな
452: 2017/02/17(金)18:42 ID:5jQSuC0r(1/4) AAS
>>449
昼間は毎時3本
君津駅上り
11時 22千 快52 56木
12時 26千 快52 56木
453: 2017/02/17(金)18:46 ID:QYsiAm2i(2/2) AAS
個人的には蘇我発登りでどれだけの穴が空くのかが知りたい
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*