[過去ログ] 【木曽路】JR東海中央線 木曽地区10【中央西線】 [無断転載禁止]©2ch.net (348レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2017/07/10(月)00:25 ID:1WXKN//e(1) AAS
定期すら全て非貫通にできないからな
192
(1): 2017/07/10(月)03:05 ID:5CObEG+X(1) AAS
>>190
非貫通の要望が多いのなら85系で組成するとか?
両端(名古屋側塩尻側)にキハ85−0(非貫通)を連結。普通車だしグリーン料金不要。
当然スジの変更は余儀なくされるけど。急行扱いだな(笑)
>>183にあるようにこの時期は多少車両に余裕あるみたいだし。
193
(2): 2017/07/10(月)11:56 ID:L+40EZvU(1/2) AAS
>>190>>192
塩尻以北(東)を担当する束(松本)の乗務員に
DC運転が出来る要員が居るか?
194: 2017/07/10(月)12:41 ID:15htJZ3v(1) AAS
>>193
リゾートビューふるさと等に使用されるHB-E300は気動車(ハイブリッド)
だからいるんじゃないの。
195: 2017/07/10(月)15:43 ID:AZFoosXB(1) AAS
木曽あずさが西線を走る距離と比べて
諏訪しなのが東線を走る距離はずいぶん短いと思うんだが
なぜ甲府辺りまで行かないのか
196: 2017/07/10(月)16:18 ID:bXuHYzka(1) AAS
甲府は山梨県
197: 2017/07/10(月)16:28 ID:L+40EZvU(2/2) AAS
西線〜東線の直通は、1960年代迄の新宿・名古屋間の
全線直通列車が廃止されてからは、臨時急行が小淵沢迄
(名古屋局の傘下だった長野局と東京西局の境界)じゃなかったかな?
198: 2017/07/13(木)09:52 ID:XmZmd+v4(1) AAS
>>193
小海線車両の長総入出場要員がいる
199: 2017/07/13(木)13:35 ID:dWXB0cXC(1/2) AAS
そうでもないよ
200: 2017/07/13(木)13:36 ID:dWXB0cXC(2/2) AAS
外部リンク:blog.livedoor.jp
ブログパスワード 09058644384
201: 2017/07/13(木)14:09 ID:zggS1pmL(1) AAS
今日もダイヤ乱れてるな。名古屋は昨日からずっと大雨で大変だな
202: 2017/07/23(日)02:20 ID:yZ1EjCqC(1) AAS
age
203: 2017/07/23(日)05:02 ID:6nQaWtzo(1) AAS

204: 2017/07/24(月)00:52 ID:uy7lkBzo(1) AAS
大桑
205: 2017/07/24(月)10:22 ID:hSZoILok(1) AAS
南木曽
206: 2017/07/25(火)14:11 ID:o4bqScmp(1) AAS
山口
207: 2017/07/25(火)19:06 ID:nNRvXkPR(1) AAS
湯船沢
208: 2017/07/25(火)21:29 ID:od4EqUHF(1) AAS
南木曽は三留野でいいのに。
209: 2017/07/26(水)19:56 ID:H/A2EwQf(1) AAS
東線〜西線を直通するなら中央線乗り通しキャンペーンでもやって
東京〜名古屋の記念切符でも出したら意外と人気が出るんじゃない?
210: 2017/07/26(水)20:58 ID:9hOmGtMW(1) AAS
今夜も大雨で特急しなの→急行ちくまに変更か?
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*