[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part206 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: (ワッチョイ fe1c-MIO4) 2017/03/27(月)18:06 ID:je2UGOrR0(1/2) AAS
E7上越投入話で8連説が出ているけど、
グラン無しとは思うがG車は先頭に持ってくるのかな
重連の場合、G車は分散することになるんだが
779(2): (ワンミングク MM9a-zW4V) 2017/03/27(月)18:15 ID:OH+xKZC4M(1/4) AAS
基本的にG車は皇族などのVIPの乗車を考えて先頭に持っていかないんだよね
ミニ新幹線は別だが
780(3): (ワッチョイ 6ec8-vcQQ) 2017/03/27(月)18:23 ID:j3mgktY70(1) AAS
BSN新潟放送の夕方のニュースで上越にもグランクラスを入れると言っていたぞ
781: (スッップ Sd4a-el/j) 2017/03/27(月)18:36 ID:/e6Ep3wMd(1) AAS
>>756
八王子から高尾がほとんどの列車が空気輸送だからそんなことはしないよ。
782(1): (ワッチョイ aaa3-CcYd) 2017/03/27(月)18:41 ID:yKcAIl8u0(3/5) AAS
上越新幹線にグランクラス入れても仙台やまびこみたいにシ−トサービスだけになるんじゃないか?
783: (アウアウエー Saa2-Itb2) 2017/03/27(月)18:47 ID:kr7/U9OAa(1/2) AAS
>>779
VIP関連だと端は逃げにくいから避けてるとか?
在来線やミニ新幹線は基本先頭車にして通り抜け対策にしているけど。
784: (ワッチョイ 9a6b-1aJI) 2017/03/27(月)19:07 ID:z+xKTavO0(1) AAS
>>782
あさまの取り扱いからして席だけグランクラスになりそうだなあ
785(1): (ササクッテロレ Spd3-1VOV) 2017/03/27(月)19:31 ID:Z05O/pcpp(1) AAS
>>780
という事は8連はなしかな。
786(4): (ワッチョイ 2b44-5sBS) 2017/03/27(月)19:38 ID:rioaxmg/0(1) AAS
>>785
シンプルに上越・北陸はE7系の12連、東北はE5系10連+E6系7連に統一する方向なんだろうね
その方がダイヤが乱れた時に車両のやり繰りが楽になるし
787(2): (アウアウエー Saa2-Itb2) 2017/03/27(月)19:42 ID:kr7/U9OAa(2/2) AAS
>>786
E2系は東北上越両方入れる汎用車になるんかな、つばさの連結相手でもあるけど。
あとE3系のR21・R22も将来的に上越へ…?
788: (ワッチョイ 1b62-3Idw) 2017/03/27(月)19:53 ID:pRsTxMij0(1) AAS
>>787
E6が追加投入されれば廃車
789: (ササクッテロリ Spd3-hNVl) 2017/03/27(月)19:56 ID:Huj5zm34p(1) AAS
いっそのことE7(12連)+E7(4連)で
790: (ワッチョイ aaa3-CcYd) 2017/03/27(月)20:05 ID:yKcAIl8u0(4/5) AAS
E5とE6に搭載されている車体傾斜装置がE7(W7)には搭載されていないから上野⇔大宮間の160km/h(130km/h)化は無理かね?
最高時速が130km/hになるだけでも鈍足感が少しは減りそうな気がするが
791: (アウアウカー Sa1b-G6gY) 2017/03/27(月)20:08 ID:aPrLnmlXa(1/3) AAS
106km/hは何やっても無理だから余計な心配しなくていいよ
792: (アウアウカー Sa1b-G6gY) 2017/03/27(月)20:09 ID:aPrLnmlXa(2/3) AAS
それより青函トンネルを160km/hにする方が先
793: 国立民 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srd3-uNfg) 2017/03/27(月)20:13 ID:TWqbTtY9r(1) AAS
>>774
チンカスwwwwww
794(1): (アウアウカー Sa1b-G6gY) 2017/03/27(月)20:18 ID:aPrLnmlXa(3/3) AAS
なんだよ106km/hて160km/hだよ俺のバカー
795: 国立民 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srd3-uNfg) 2017/03/27(月)20:24 ID:xbW68Wq7r(1) AAS
>>794
そのまましね
796: (ササクッテロル Spd3-1VOV) 2017/03/27(月)20:24 ID:FELtSJCFp(1/2) AAS
>>786
いくらダイヤ乱れても、昔と違って運用差し替えることはないよ
東北新幹線でも基本的には所定の運用で折り返していくし、ましてや北陸新幹線は西の車両も絡んでる
要は、〇〇104号が遅れてる〇〇102号に先発しても会社は気にしてないってこと
運用差し替えると後々の検査周期にも関わってくるからね
車両共通化云々はヲタの妄想、よく言われる統一厨の一類型でしかない
797(1): (スプッッ Sdea-0yGP) 2017/03/27(月)20:30 ID:ObupLKmmd(1) AAS
177 : 名無し野電車区2017/03/26(日) 08:24:06.92 ID:6JkkEHdY
今回の上越新幹線へのE7系導入と那須塩原電留線増強の動きは関連あるのか!?
外部リンク[html]:www.sankei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s