[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921(2): (スッップ Sd92-nK7d [49.98.143.232]) 2017/04/07(金)22:04 ID:m0M9pFYYd(1) AAS
>>918
還暦過ぎのお前が若い頃は自動ドアのない列車がたくさん走ってたもんな
今はそれが許される時代じゃないんだよ糞ジジイ
>>856>>876>>877>>885>>886の書き込みを総合するとお前は60を過ぎている
白内障の目で小さなスマホに必死に書き込む老人、ぶざまだ
922(1): (ササクッテロレ Sp57-BWev [126.245.4.87]) 2017/04/07(金)22:25 ID:uN/Wk+L8p(1) AAS
>>921
中身はないのかな?
反論できないなら黙っててね。
荒らしは邪魔だから。
ちなみに還暦なんて遥か先だから。
923: (ワッチョイ 078e-D6lx [180.147.201.31]) 2017/04/07(金)22:34 ID:0fg9wfpW0(1) AAS
>>920
安全上の問題が生じている時点で、ダイヤ維持は二の次三の次になっていることすら分からないのだろうか
当該の車掌もそういう考えで樟葉まで走らせたんだろうけどね
安全よりもダイヤを重視して定められた手順を逸脱するというのは、
事故前のJR西的なところがあるので、そういう考えに至った背景が気にかかるが
924: (ワッチョイ 0775-nK7d [180.45.167.8]) 2017/04/07(金)22:36 ID:nQBehceU0(1) AAS
>>922
今の時代自動扉が設置されていない列車なんて許されないというのが中身だ
こんな短いレスで中身が見つけられないとは、本物の馬鹿だな
それと>>921のとおりならお前は60を過ぎているはずだがお前は還暦ははるか先だと否定した
これは明らかに矛盾している
嘘つきの虚言などだれも信用しないし説得力ゼロ
消えろ、嘘つきめ
925: (アウアウウー Sa93-s7FO [106.181.104.95]) 2017/04/08(土)08:36 ID:H7Y0C3mQa(1) AAS
>>917
まぁ当該車系は航空機だと重大インシデントで早急点検に入るレベルだからなぁ。
926(1): (スフッ Sd92-DYLG [49.106.217.242]) 2017/04/08(土)10:10 ID:tcvPVkuNd(1) AAS
ドア故障した該当車両情報まだ?
927(2): (スププ Sd92-rhgJ [49.98.66.99]) 2017/04/08(土)13:06 ID:m727Fj8od(1) AAS
淀〜橋本のカーブばかりの区間、快急以上の優等だけ直線的に走れるように八幡市を経由せず直線的に複々線にできないかな
928: (ワッチョイ 3392-8Vmj [58.94.82.88]) 2017/04/08(土)13:41 ID:tNY8qM9O0(1/5) AAS
安全ルール無視を擁護する鉄オタって…
929(1): (ワッチョイ 3392-8Vmj [58.94.82.88]) 2017/04/08(土)13:58 ID:tNY8qM9O0(2/5) AAS
20人ぐらいの客だったら、隣の車両に移動させたら良いし、扉の前に立ってた車掌自身の安全確保は
どうなってんの?って感じ
930(1): (ワッチョイ 6677-UDlz [49.251.175.140]) 2017/04/08(土)15:10 ID:T+r/SFBy0(1) AAS
>>926
2452Fとかいう噂。
931: (スップ Sd92-76CB [49.97.101.212]) 2017/04/08(土)15:31 ID:bQUNMbcVd(1) AAS
2400系の故障多いな…
932(2): (ササクッテロロ Sp57-BWev [126.255.66.77]) 2017/04/08(土)16:26 ID:MtV7HwRqp(1/7) AAS
>>929
状況から見て指令ともやりとりした上での判断ではなかろうかと。
後から外野がヤイヤイ言うのは楽だが、現場(指令も含めて)は予告なしにその場に直面し、後から一切非の打ち所がない対応を求めるのは無理ありすぎじゃない?
今後生かすための検証は必要だと思うが、それもいつ何が起こるかわからない無数の事象の中のひとつに過ぎない。
933: (ガラプー KK33-+QsJ [NVk0RXP]) 2017/04/08(土)16:39 ID:2U2hBT/sK(1) AAS
>>927
技術的には可能。
費用対効果でやる価値なし。
934(2): (アウアウカー Sa7f-zx5Q [182.251.249.4]) 2017/04/08(土)17:43 ID:VdrL2E0Fa(1) AAS
>>932
ロープ張らなければならないってルールあるんだったら、
それを知らない時点で失格やろ?
935: (アウアウカー Sa7f-gqem [182.250.251.197]) 2017/04/08(土)18:00 ID:axAOe+PBa(1/7) AAS
>>932
指令には「安全は確保されている」と連絡している。
ルールを知らなかったか、知りながら無視したかのどちらかだが、いずれにしても問題外
936: (スププ Sd92-KnlR [49.96.29.25]) 2017/04/08(土)18:01 ID:NC3tLFT7d(1) AAS
>>934
現場と指令のやり取り次第だろう。
指令が指示できてなければ、そちらの方が社内で問題になる。
937(1): (ササクッテロロ Sp57-BWev [126.255.66.77]) 2017/04/08(土)18:05 ID:MtV7HwRqp(2/7) AAS
>>934
まあそりゃそうだけど、何の予告もなしに突如その場で対応に迫られるのと、後から外野がヤイヤイ言うのは全然違うわけで。
列車をいち早く待避線のある駅まで走らせて本線から外さないと後続が駅間で立ち往生する時間も長くなる。
今回の件はマスコミが大袈裟に騒いでるだけと感じるわ。
938: (ガラプー KK0e-BZOx [07002160138596_ht]) 2017/04/08(土)18:10 ID:19FA6ZeEK(1) AAS
大井川鉄道は自動ドアではないよ
しかも乗せているのは鉄道の公共性とは関係ない遊びに来てる観光客
939(1): (アウアウカー Sa7f-zx5Q [182.251.249.46]) 2017/04/08(土)18:35 ID:XiOo92MRa(1/2) AAS
>>937
安全よりダイヤ優先?
940(1): (アウアウカー Sa7f-zx5Q [182.251.249.46]) 2017/04/08(土)18:39 ID:XiOo92MRa(2/2) AAS
ダイヤ乱れ考えたら、ひと駅ぐらいロープ張らなくていいや
って事?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*