[過去ログ] 【福島山形】 奥羽本線スレ23番線 【秋田青森】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(2): (スッップ Sdff-Ektv) 2017/07/24(月)11:07 ID:vCiGeNabd(1/3) AAS
>>295
大曲の花火に行ったことがある奴ならわかるが、秋田方面へのバスでの代替は台数さえ集めれば可能。
今でも交通規制外にバス基地があって、バス民はそこまで歩かされる。
経験談だが大曲IC近くにやスキー場にあるバス基地をさらに拡大すれば、比較的スムーズに脱出できる。
会場から歩いて45分〜1時間ぐらい。入場待ちよりよっぽどマシだった。
297(1): (JP 0Hbf-2p3U) 2017/07/24(月)12:02 ID:jyTFdbtxH(1) AAS
>>296
秋田方面は事実上国道の一本しかないので
渋滞は秋田方面がダントツで酷い
それをバスで運ぼうなんて無謀にもほどがある
298(1): (ササクッテロラ Sp1b-v+E4) 2017/07/24(月)12:06 ID:Zb9WL5/pp(4/7) AAS
>>296
それは電車があった上でバスを利用する場合の話でしょ。
バス側が例年のバス客に加えて電車の客を全部を受け入れられるかは別問題。
帰りの秋田方面の臨時列車だけでも定員8000人オーバー、定期列車を含めれば10000人くらい。
定員乗車だとしてもバスだと延200台くらいは必要だよね。
これだけのバスを確保できたとしても、現状のバスの分にプラスして代替バスが停められる駐車場はあるの?
ない場合は送り込みが必要だけど、交通規制や渋滞がある中スムーズに送り込めるの?
秋田〜大曲は通常時に高速使っても1時間は掛かるから、
大曲を出発したバスが次に客を乗せられるのは渋滞や交通規制を無視しても2時間半後。
あと、途中駅の利用者もあるよね?
省1
299(1): (ワッチョイ df70-Vy5E) 2017/07/24(月)12:23 ID:4ansUSAV0(1) AAS
フル奥羽新幹線つくれや
福島〜米沢〜山形〜天道〜村山〜新庄〜横手〜大曲〜秋田
東京山形1時間半
東京秋田2時間半
300: (ワッチョイ df11-pSzm) 2017/07/24(月)12:51 ID:wi5zK+Vp0(1) AAS
秋田新幹線区間1カ月は厳しいのか
冬といいミニ在来線方式の限界だよねそこらへんは
301(1): (ガラプー KK4f-2GEd) 2017/07/24(月)13:46 ID:hQoRhth6K(2/2) AAS
ミニ規格のままでもいいが、せめて鉄道用地の周りをコンクリで固めて、なおかつ路盤をスラブ軌道にしてもらえればなんとかいけるかと。
302: (ワッチョイ 7fe3-L+EC) 2017/07/24(月)15:16 ID:peqC6obK0(1) AAS
リレーつがる設定しかないな!
303: (スッップ Sdff-zzv2) 2017/07/24(月)15:46 ID:PynJgSvdd(1) AAS
>>301
部分的にフル規格相当にしていくのはどうだろう?
まずは板谷峠に長大トンネルを引きスピードアップ
赤湯〜中川や猿羽根峠もいずれ
304(1): (スッップ Sdff-Ektv) 2017/07/24(月)16:26 ID:vCiGeNabd(2/3) AAS
>>297
高速乗れば毎年秋田市内方面は空いてる。
ケチらなければいいだけ。
>>298
毎年バスが800台既に来ているけど、バス基地はまだまだ余裕あり。
スキー場や球場あたりは一般車でもあまり埋まらないので、バス専用にしても問題なし。
先のレスで書いた通り、バスを確保できれば可能かと。
305(1): (ササクッテロラ Sp1b-v+E4) 2017/07/24(月)17:08 ID:Zb9WL5/pp(5/7) AAS
相変わらず説得力ゼロので笑ったわw
306: (ワッチョイ e711-v+E4) 2017/07/24(月)18:06 ID:lGjoXEre0(1/4) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
在来線は明日から、新幹線は7月中の再開見込み。
片側だけ運行できるのは単線並列の強みだね。
307: (スッップ Sdff-Ektv) 2017/07/24(月)18:47 ID:vCiGeNabd(3/3) AAS
>>305
現地を知らない人かな?
バス駐車場に200台追加が余裕なことと交通規制はIC側から楽に抜けられる事実を書いてあげたけど、反論ないのかな?
反論ないなら前提として書いたバス確保できれば可能というのを認めたということか。
そもそも現状で大型観光バスが800台来ていることを知らなかったんだろうけど。
308: (ササクッテロラ Sp1b-v+E4) 2017/07/24(月)19:00 ID:Zb9WL5/pp(6/7) AAS
会場から駅まで1.5キロ、球場まで5キロでアクセス距離が3倍超えで代替可能とはこれいかにw
それだけバスが増えればそれ自体が渋滞になる可能は?
途中駅のパークアンドライドの客はどうすんの?
駅はひと列車に数百人乗せると言う誘導をしてるけど、バスはどうやって誘導するの?
バス1台50人乗せて発車するのに、急いでも2分はかかるだろうね。
単位時間当たり同じ人数を送り出すなら駅とは比にならない誘導員が必要だと思うけどその人員は手配つくの?
それだけスムーズに代行バスを出すには他の貸切バスや自家用車を止めないと無理だと思うけどね。
309: (ササクッテロラ Sp1b-v+E4) 2017/07/24(月)19:04 ID:Zb9WL5/pp(7/7) AAS
9時から1時までの4時間でバス200台送り出すとすると、
1時間当たり50台でほぼ1分おきの発車になりますよ〜
310: (アウアウウー Sa6b-rRrt) 2017/07/24(月)19:06 ID:OU142fRea(1) AAS
とりあえず秋田ー大曲間、新青森ー弘前間をフル規格で
311: (ワッチョイ ff23-jqqB) 2017/07/24(月)20:10 ID:UQeFtHbv0(1) AAS
今月中に復旧の見込みなのに何のために闘っている
無毛な争いだハゲ
312: (バットンキン MMbf-2p3U) 2017/07/24(月)20:13 ID:K1C+p4ViM(1/2) AAS
>>304
IC乗るのに数時間かかるのよ
そりゃすんなり乗れれば苦労ないわ
313: (ワッチョイ 8732-pSzm) 2017/07/24(月)20:37 ID:dJQcV9PV0(2/2) AAS
バスなんだが、東北全体で夏祭りが重なり、ただでさえカツカツ。
代行頼もうにも頼めない状況で、なんとか8月入るまでに動かしたい、とのことらしい。
314: (ワッチョイ e711-v+E4) 2017/07/24(月)20:39 ID:lGjoXEre0(2/4) AAS
花火輸送がバス代替可能なんて言ってる人は「段取り8分」って言葉を知らなそう。
315(1): (ワッチョイ 876f-leQM) 2017/07/24(月)20:53 ID:p/D6b7lb0(1) AAS
こまちリレー号限定復活(棒)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s