[過去ログ] 【福島山形】 奥羽本線スレ23番線 【秋田青森】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: (スップ Sdb3-aCSi) 2018/05/01(火)07:57 ID:JMdT7O+Cd(1) AAS
>>770
大爆笑
773: (アウアウウー Sa45-8JZN) 2018/05/01(火)18:12 ID:FSDHOfC/a(1) AAS
そういえば弘前駅にE751がいたが、あれは一体何だったろう。
774: (ワッチョイ f903-p6B9) 2018/05/01(火)21:01 ID:wkVOQ9cB0(1) AAS
弘前さくらまつり号じゃないですか?
775: (ワッチョイ ab8a-MWGT) 2018/05/02(水)13:29 ID:dCTrtOJ90(1) AAS
弘前さくらまつり号って今年もサボはTsugaruのまま運行か?
776: (ワッチョイ 2bfa-aCSi) 2018/05/02(水)22:03 ID:v5dZBvm00(1) AAS
弘前って・・・
777: (ガラプー KKdb-/xAG) 2018/05/05(土)09:26 ID:hiRSC2ohK(1) AAS
777は、いただきだ!!
778(1): (ワッチョイ 27be-XJxX) 2018/05/05(土)10:38 ID:nf4YPuWn0(1) AAS
そういや、ED75-777って秋田だっけ?
779: (JP 0Hf6-U8/s) 2018/05/05(土)10:49 ID:b7rXnKSXH(1) AAS
>>778
笑
780: (ワッチョイ 6bb3-o04W) 2018/05/07(月)03:10 ID:39sSOCM20(1) AAS
青森市内の駅に3ヶ所も停車する特急つがる
781: (ワッチョイ 8ab3-wOqf) 2018/05/07(月)19:26 ID:OTRO4g9g0(1) AAS
秋田県民より青森県民の利用が多いから。
秋田支社も青森県内がドル箱だから
782(1): (ワッチョイ 8e9f-U7J7) 2018/05/07(月)21:17 ID:Ae5T6U220(1) AAS
青森-新青森を盛岡に盗られたのは痛かっただろうな
783(1): (アウアウアー Sa96-TC3G) 2018/05/07(月)22:05 ID:2Tmo0Kova(1) AAS
青森駅と新青森駅は、一体的に新幹線アクセスも兼ねての停車。
浪岡駅は青森から約20km離れてるからな。
青森と弘前の中間地点。
青森市と合併する前の旧浪岡町は、当初は弘前を中心とする自治体と合併を協議してたほど
青森市中心部とは距離が結構ある。
利用客数だけでなく、最寄りの特急停車駅との距離も停車駅を決める際の重要な要素だろうね。
784: (アウアウエー Sa82-VRqd) 2018/05/08(火)02:03 ID:aOc3xCXia(1) AAS
>>782
新幹線新青森はともかく在来線は秋田でよかったよな
津軽線も秋田に編入でよかった。車両は秋田なんだし。
おかげで、津軽線は路線の所属・車両の所属・運行管理が全て別っていうちぐはぐ路線になってしまった
785: (ワッチョイ 469f-zZCa) 2018/05/08(火)02:52 ID:XRcjVNPF0(1) AAS
秋田発院内行きの終電が早すぎる。
というより、湯沢〜新庄の終電がちょっと早すぎる。
786: (ワッチョイ bf8a-HSUF) 2018/05/08(火)17:09 ID:863YObYk0(1) AAS
久しぶりに湾岸道路で男鹿に行ったが、秋田港の外れにブルートレインが
並んでいた。2年も前から雨ざらしで放置されている模様。
誰か買ってくれ。
787: (ワッチョイ de8a-aXUu) 2018/05/08(火)18:42 ID:ybgKTTTb0(1) AAS
全国の鉄オタが金を出せばすぐ買えるんだろうけど
788: (ワッチョイ 23b3-lIv/) 2018/05/11(金)00:18 ID:HkfXULdi0(1) AAS
青い森に701系アキ車って今でも運用ある?
789: (ワッチョイ ad8a-HfrX) 2018/05/14(月)17:02 ID:lIAgAsk/0(1) AAS
男鹿線、コラ車
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
790(1): (スッップ Sd43-JFfR) 2018/05/15(火)11:29 ID:RUqx7/7Rd(1) AAS
>>783
自分は浪岡が青森市ということに未だに違和感
まさか大釈迦峠の向こうを取り込むとは
空港が欲しかったのかね?
取り込むなら平内・蓬田かと読んでたけど、予想が外れた
碇ヶ関も予想外だったかな
平賀・尾上に取り込まれて平川市、とは
まぁ借金まみれの大鰐とはくっつきたくなかったんだろうというのは分かるが
791(1): (スップ Sd43-x2Ke) 2018/05/15(火)13:06 ID:RAbjmZ14d(1) AAS
30年前の青森駅は栄えていたのかしら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s