[過去ログ] 【福島山形】 奥羽本線スレ23番線 【秋田青森】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(1): (ワッチョイ 4216-HpRm) 2017/06/30(金)07:17:17.81 ID:FAE/KwxI0(1) AAS
>>205
さっさと計画立てろ!!
まで読んだw
267: (ワッチョイ 7f71-leQM) 2017/07/22(土)22:14:24.81 ID:JEI6dmHG0(1) AAS
仙台でもやればいいのに
319: (ワッチョイ df49-dw5s) 2017/07/24(月)22:00:28.81 ID:fo+Jf5gX0(1) AAS
18きっぷでリレー号だけ乗りに行くやついそうw
611: (スップ Sdea-EIb6) 2018/01/12(金)22:44:16.81 ID:YUKJuY/md(2/2) AAS
赤岩とかでやらかしそう
654: (ワッチョイ e99f-Y8Ua) 2018/02/14(水)10:40:15.81 ID:NWw/A38R0(1) AAS
>>653
復活どころか白鳥のスジを走る列車もどんどんなくなってるんだよな。
青森を朝6時前に出るつがるもなくなったし、来月の改正でいなほ8号も繰り下げになるし。
808: (ワッチョイ f103-2VYQ) 2018/05/27(日)19:50:09.81 ID:2u7+wnvI0(1) AAS
つがるはあんまり人乗ってないから
早めに並べば自由席でもいけると思う
820: (ワッチョイ 5aac-vuQI) 2018/05/31(木)06:49:15.81 ID:e100Hu5M0(1) AAS
Suica利用空白域があるのはIGR・青い森・三鉄の3社による議論妨害のせいだ!
これが実現できたのは、JR西日本だけ!(他のJR各社は消極的だ!)
9月15日、ICOCAのエリアが拡大されます!
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
外部リンク[pdf]:www.westjr.co.jp
※ご利用には入場から200?以内とさせていただきます。
★例外(この場合は200?を越えても利用できる特例があります。)
*大阪近郊区間内相互間発着の場合
*在来線特急列車停車駅相互間発着での利用の場合(◆)
*大阪近郊区間内の駅と在来線特急列車停車駅相互間での利用の場合(◆)
省4
843: (ワッチョイ 8f9f-Ujl9) 2018/08/08(水)11:13:57.81 ID:lbgmG5ro0(1) AAS
4両編成の東京駅進入に萌える
936: (ワッチョイ dfac-vdyZ) 2018/10/11(木)18:18:57.81 ID:HEFZMDXj0(1) AAS
バス、鉄道1枚で乗り継ぎ 「地域連携ICカード」21年に導入検討 LRT含め、JRと協議へ
外部リンク:www.shimotsuke.co.jp
青森・秋田・岩手・山形にSuica(地域連携型を含む)導入は不要!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*