[過去ログ] 京阪電車スッレド Part200 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(2): (アウアウアー Sace-RTxH) 2017/08/26(土)10:12 ID:LNHMj1tQa(1/2) AAS
新3000が製造されるとき、車いす対策の兼ね合いで通路幅の確保ができないのでクロスシート部分は3列になったと聞いたが、これ本当なの?
JRのような拡幅車を設計するとかできないのかも気になるが、よく似た車両サイズの阪急はokというのは、よくわからん。
194(1): (ワッチョイ ca11-tVhQ) 2017/08/26(土)21:17 ID:b9iAupPS0(1/2) AAS
>>192
悪質なデマ。
車いすでも利用できる、車両の側扉の幅と、車内に車いすスペースが整備されていれば問題ない。
国土交通省の資料にも、そのような記述がある文書は見当たらない。
余談だが・・・
第1回 駅ホームにおける安全性向上のための検討会(国土交通省)
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
最近、京阪電車の車内放送で、(以下、うろ覚え)
「目の不自由の方で案内を希望される方は、駅係員などへお知らせください」
などと車掌がアナウンスをしているが、それは上記の検討会によるもの。
216(1): (ワイモマー MM59-2x4P) 2017/08/28(月)18:36 ID:S55cu8D1M(1/2) AAS
>>192
京阪の場合通勤とクロスシートの両立という命題は前々からあって
そのために9000系固定クロス車を作ったがクロスシートの出来が不評で
結局2-1転クロの3000系と交代してロングシート化された
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s