[過去ログ]
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: 名無し野電車区 [sage] 2017/09/14(木) 10:05:25 ID:h6npbMnP >>115 まあ単線の路線の複線化は一気にやるか設計通りの飛び飛びにやるかの2択だからなあ。 中途半端な拡大やっても増発出来ない無駄な線路が増えるだけ。 まあダイヤ乱れには強くなるけど、ポートラムくらい頻発してると全体がずれるだけでたいした 影響もないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/118
119: 名無し野電車区 [] 2017/09/26(火) 10:19:46 ID:y6bhs9iW 代替バス運行のお知らせ http://www.manyosen.co.jp/news/img/re-rukoukan.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/119
120: 名無し野電車区 [sage] 2017/09/27(水) 03:25:43 ID:QsJnsG0o 万葉線「キレイ」 独の鉄道愛好家、県内路面電車を視察 http://webun.jp/item/7402572 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/120
121: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/02(月) 21:25:52 ID:wXTFusEC ライトレール、10/15から終日ICカードに限り後方から降車可へ 地鉄はいつ追随するのだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/121
122: 名無し野電車区 [] 2017/10/04(水) 12:54:23 ID:tP5NWc4Y かいおう交通の代行バスが米島の電停に居たわ 変な風景だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/122
123: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/05(木) 19:06:35 ID:QIBOBagh >>121 一年持てば良い方かな 見かけ乗車率は大差ないのに運賃収入が激減するはずだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/123
124: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/05(木) 21:00:00 ID:MRYAQ1i0 そんなとこで得したところでタカが知れてるだろ 目先の100円200円得するより人としてまともな道を歩むことを選ぶわ 富山駅、外から誰でも入れるトイレでもペーパー無料に驚いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/124
125: 121 [sage] 2017/10/05(木) 22:04:34 ID:sBk53Bs7 確かライトレールの車両には運転士とアテンダントが居て 各駅には監視カメラがついてたような気が これで不正するなんて相当なダラかと つか監視の有無が地鉄市内軌道線とライトレールの違いなんだな そりゃ地鉄市内軌道線で後方下車できるわけないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/125
126: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/08(日) 00:45:27 ID:7vpvcm7d 歩行者・路面電車限定に 富山市中心部で社会実験 14、15日 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21780310S7A001C1LB0000/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/126
127: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/08(日) 12:56:13 ID:iQDs5jfH 射水線分断とか富山県は地鉄に嫌がらせしたかったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/127
128: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/08(日) 16:38:11 ID:1RAD91YZ おかげで県営渡船という新しいアトラクションが用意されたので嫌がらせではないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/128
129: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/08(日) 20:46:36 ID:q2tfHoQ9 >>127 もし新港迂回新線を建設して射水線が継続していたとしても 結局昭和55年3月には命運尽きてたんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/129
130: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/08(日) 21:53:32 ID:CICJO8nS 県営フェリーの夜間代行バスって 乗車が一人でも連絡すれば来るの? 相当神経太くないとアレだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/130
131: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/10(火) 09:27:36 ID:2gFAu5MV >>129 分断してなきゃ富山伏木の客はほぼ独占できただろうから廃止にはならんでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/131
132: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/10(火) 22:30:26 ID:r7jOxfvh >>131 (伏木を伏木港=庄川右岸と好意的に解釈した上で) 客自体が少なければどうにもならない なにせ射水線の分断反対だったか廃止反対だったかを 地鉄本社に申し入れに行くとき自家用車で行ったような土地柄だぞ 都市伝説かもしれないけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/132
133: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/12(木) 20:12:33 ID:D00KYI+u つか、笹津線作り直す金で富山高岡の高速路線作ったら儲かったのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/133
134: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/13(金) 00:49:13 ID:iM5rxrAs 分断前は輸送密度7000あったんだぞ それを断ち切ったからクルマ社会になった 加越能新線は射水線分断の頃まで来るともう実現の目はなかった 高岡市には邪魔だから断られ、地鉄も政治的な意図で海岸線の方を作ろうとしていた 富山新港と太閤山団地の開発が仮に成功していたとしても この二点間を通勤するにあたっては迂回ルートになるのも痛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/134
135: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/13(金) 07:54:03 ID:2dwlVLYS >>134 >>輸送密度7000 デ5010が走る路線でそんな数字出るのか? 記録見てないけど信じがたい数字 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/135
136: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/13(金) 09:17:46 ID:efRznXmJ 交換駅・列車本数間引いて長編成の末期と違って 当初は普通に盛況で重連総括化したので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/136
137: 名無し野電車区 [sage] 2017/10/13(金) 11:29:31 ID:IMVQlRxY 新港東口行きのバスもそろそろヤバげな予感。 バス転回場が新港東口にしかないから行かざるを得ない状態だが、 渡船が無くなったらどうするつもりだろうか、 それとも新湊大橋開通時にあった渡船廃止論はもう無くなったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/137
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 865 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s