[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part208 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(1): (JP 0Hce-D6lx) 2017/04/12(水)15:54:45.66 ID:9Y9R5tN+H(1) AAS
E235の制御機器、東芝製は近郊タイプに搭載だろうかね
184: 塚本秀一 「石谷春貴」 (ワッチョイ ef7e-k2ii) 2017/04/13(木)11:09:41.66 ID:8aiROPE+0(3/6) AAS
>>179 ごめん その件については分からない
393(1): (スッップ Sd3f-E5eI) 2017/04/15(土)20:06:01.66 ID:5u1qt+hbd(1) AAS
高崎だから、抵抗制御車を維持する部品やパーツを造らせるだけではなく
全国から廃車させる抵抗制御車を高崎用に再整備して蘇らせるという選択肢もあるからな。
429(1): (ワッチョイ 1f4a-HE5L) 2017/04/16(日)01:26:17.66 ID:vir4ZSNs0(1) AAS
>>409
高速鉄道は路線の建設コストに関心が向きがちだけど
車両のメンテナンスや置き換えのコストも在来線以上にかかるよな。
508: (ワッチョイ 6bd7-pVHc) 2017/04/16(日)18:01:51.66 ID:roT8wUN30(1) AAS
>>493
置換え当時の対象車両の運用を考慮してるとかきいた
今回は(実質)4両固定運用が多い719だったから
745(1): (ササクッテロラ Sp6f-63li) 2017/04/19(水)16:52:12.66 ID:D1AcQ5i5p(1) AAS
先頭車だけ新製するのも微妙だし、あらかじめ先頭車多く作っておくのもコストがかかるし。中間車を先頭にするのは大変だろうし。短編成化って難しいのね
969: 塚本秀一 「石谷春貴」 (ワッチョイ 4667-2UCo) 2017/04/22(土)06:46:23.66 ID:nb3UkE2B0(2/2) AAS
>>968 久美子 富士急行も片乗り入れしてるの忘れているぞ
富士急行は JR東日本の233系 211系 土日祝のみ 189系 259系が乗り入れてる事を
富士急行車両はJR東日本に乗り入れていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s