[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part208 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7(2): (ワッチョイ e7c1-oCke) 2017/04/11(火)12:57:22.86 ID:bSUWkRJ20(1/5) AAS
今後20年間の使用を想定
将来の運用変更や組換えを想定し形式を増やさない
余剰車はなるべく出さない
500番台は使わない(波動185系置換え用に残す)
◆185系踊り子
現行運用 外部リンク[html]:www.geocities.jp
(10両6編成)
(7両3編成)
(5両6編成)
◆257系(定期運用編成のMT比を500番台と同じ3:2とする)
省8
40: (ワッチョイ ef62-dK4N) 2017/04/11(火)21:02:30.86 ID:oEl04p710(2/2) AAS
>>29
活劇厨はあまり来ないし、危害加えてる訳でもないしはずした方がいいかと
87(1): (ワッチョイ 877f-EK2S) 2017/04/12(水)03:05:04.86 ID:FMlcwFu40(1) AAS
まぁセット券とか、グリーン定期券とか、東海道線の通勤事情って
他の路線と大きく違う実情はあるといえばあるんだよな。
ここだけ優遇とかそういう意味じゃなくて、昔からここだけそういう制度で
やってきていて、今更変えにくいってのはあるのかもしれない。
俺がライナーを毎朝使ってたのは10年近く前なんだけど、
その頃は、グリーン定期券を見せてライナーホームに降りていく
お偉いさんっぽい人をよく見かけたが、今はどうなんだろうな。
もし減少傾向ならスワロー化も十分あり得るし、
まだ一定数の需要があるんならライナーのまま存続になるだろうし、
その辺の細かい数字次第なんだろうねぇ。
省3
128(1): (ワッチョイ ef72-bVBI) 2017/04/12(水)14:42:06.86 ID:zFX83CEY0(1) AAS
>>102
E231-0だろう。
武蔵野転属でサハが必要な編成が休車になっている。
178(1): 鎧塚みぞれ 「種崎敦美」 (ワッチョイ ef7e-k2ii) 2017/04/13(木)06:32:21.86 ID:8aiROPE+0(2/6) AAS
中原区に残っていた 209系は房総地区に転属するんだったら 先頭車のみセミクロスシートに改造するのか
中央東線を211系からグリーン車付の129系の新車投入してくれ「先頭車はセミクロスシート グリーン車が付いているので中間車はロンングシート」
中央東線のグリーン車は1両のみ 211系3両編成のセミクロスシート車は 篠ノ井線 大糸線 中央線「塩尻−甲府」運用にする
旧豊田区の115系運用は 129系の3両編成「全車セミクロスシート」の新車投入
長野区の211系 6両編成のみ高崎地区に転属 3両編成は廃車解体で
省2
203(1): (ワッチョイ 0f1f-93S+) 2017/04/13(木)19:09:30.86 ID:58QbvOgF0(1) AAS
>>185
知られていないようだが、武蔵野205はインドネシアには行きません
中車が来ます
348: (アウアウウー Saaf-n7ac) 2017/04/15(土)11:28:29.86 ID:CFeNAOhBa(1/2) AAS
>>343
更新が終わったのが2012年だしね
当分このままでしょう
443(2): (ワッチョイ 1f7b-63li) 2017/04/16(日)07:39:01.86 ID:TVpH3/S10(1) AAS
転属前提ではなく、転属することになって一部に廃車解体が発生しても問題が無いようにしているだけでは?
454(1): (ワッチョイ cb59-RsQL) 2017/04/16(日)10:42:57.86 ID:o2/TyX/I0(1/2) AAS
じゃあどこにどれだけどうやって転属させるの
いくら条件が整っていようが捻出できないんだから無理だろ
455: 島村卯月 「大橋綾香」 (ワッチョイ ef67-k2ii) 2017/04/16(日)10:44:07.86 ID:xrikHaOB0(2/6) AAS
>>453 231系1000番台と233系3000番台はローカル線転属は不向き
理由は4扉でセミクロスシートとロングシートの混在 ボックス席が少ないので
231系1000番台と233系3000番台はローカル線に向きません寿命まで東海道線 高崎線 東北線で使い続けた方がいいよ
749(1): (ササクッテロロ Sp6f-63li) 2017/04/19(水)17:52:43.86 ID:IyyYshEOp(1) AAS
E233は115系置換?
796: (ワッチョイ 73b7-zomL) 2017/04/20(木)00:00:56.86 ID:IpjixnFg0(1) AAS
>>652
しなの鉄道か189系の置き換え?最悪が廃車。
844: (ワッチョイ bb01-zkDh) 2017/04/20(木)16:34:36.86 ID:fQ14rJ9m0(1) AAS
>>842
上り線の反対側にホーム設置できないかねぇ?
まぁ大月方が今以上に細くなったとしても跨線橋からの距離を考えれば然程問題ないかとも思うが
857: (スップ Sd4a-Xafy) 2017/04/20(木)19:01:30.86 ID:KyX39OZDd(2/3) AAS
中央線グリーン車導入と同時にE235系が投入される。
ソースは俺のツイッター
923(1): (ワッチョイ 0aa3-DniR) 2017/04/21(金)11:16:10.86 ID:mI7S6wxa0(2/5) AAS
今回の増備がコツかヤマの付属編成だったら上野東京ライン開業に伴う付属編成の製造数が不足していた結果なんだけどな
(コツ→2編成&ヤマ→3編成)
E231-1000の基本編成に対する付属編成の少なさを考慮したらコツ→1〜2編成、ヤマ2〜3編成は付属編成の増備が必要かと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s