[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part209 [無断転載禁止]©2ch.net (667レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part209 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(8段) (スッップ 49.98.156.4) [sage] 2017/04/24(月) 15:40:53 ID:n2pyjIZKd このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。 過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。 「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」 http://seesaawiki.jp/jreastreplace/ JR東日本車両更新予想スレッド Part208 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1491881993/ 初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。 スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。 節度ある編集を強くお願いたします。 ●お願い スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込み、全角数字、コテハンはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。 荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。 労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。 次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。 次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。 ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8 皆様のご理解とご協力をお願いします。 ・スレ立て時は一行目に !extend:on:vvvv:1000:512 と記載することを忘れないように VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/1
648: 名無し野電車区 (ワッチョイ 120.74.43.241) [sage] 2019/11/30(土) 11:44:50 ID:lfqHdRb00 飛行機はusbあるのに 電車はなんでないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/648
649: 名無し野電車区 (ワッチョイ 61.205.211.33) [sage] 2019/11/30(土) 15:38:16 ID:aKlr+1XL0 >>648 なんで電車は100V電源あるのに飛行機はUSBしかないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/649
650: 名無し野電車区 (ワッチョイ 180.23.23.114) [sage] 2019/11/30(土) 16:18:52 ID:jdDRUyNp0 車内コンセントはE5E6以外全部60Hzかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/650
651: 名無し野電車区 (オッペケ 126.133.11.231) [] 2019/11/30(土) 16:25:08 ID:4WuKj7yKr >>649 いやあるけど 国際線は220V対応のとこもある >>650 鉄道の電装品はウエスチングハウスの電装品の仕様を 引っ張ってきたから基本的にアメリカ仕様が由来だけど そこは変圧器から交直変換を一切かまさずに引っ張ってきてるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/651
652: 名無し野電車区 (ワッチョイ 131.129.202.42) [sage] 2019/11/30(土) 18:20:55 ID:160O7bs70 >>649 飛行機はもともと電動で動くものじゃなくて、エンジンで発電機を回して235Vの交流電源を作り、 駐機中に使用する電源としてバッテリーにも供給される。 USBだとバッテリー動作中でも電源を供給でき、消費電力を抑えられて、 さらに各国の商用電源電圧の問題をクリアできるというのも大きいんじゃないかな。 新幹線はそもそも日本から出ないしパンタグラフから交流電源を取れるから、 コンセントを用意するほうがメンテナンス面で楽だし、 モバイルノートを持ち歩くビジネスユーザーにはコンセントの有無は重要だよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/652
653: 名無し野電車区 (ワッチョイ 120.74.43.241) [sage] 2019/12/01(日) 13:45:56 ID:G8sI735V0 >>649 新しい機材はほぼ両方付いてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/653
654: 名無し野電車区 (オッペケ 126.133.11.32) [] 2019/12/01(日) 16:43:49 ID:ep4fMVp7r >>652 そのUSBも最近はPDだのQCだの規格乱立で怪しい しかもPDは12V対応で迷走してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/654
655: 名無し野電車区 (オイコラミネオ 150.66.66.16) [sage] 2019/12/04(水) 23:27:38 ID:gTVR2Kv+M 国際線含め、新造機は基本エコノミーでも付いている。 国内線はスカイマークやスターフライヤーが先行したし、 スターフライヤーの国際線対応機材なんか、USB2口+コンセントが付いている。 ただ日本と北朝鮮位しか、商用100Vは存在しないけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/655
656: 名無し野電車区 (ササクッテロラ 126.193.109.86) [sage] 2019/12/05(木) 12:41:06 ID:AaYp8Blep 飛行機は板違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/656
657: 名無し野電車区 (オイコラミネオ 150.66.83.197) [sage] 2019/12/08(日) 07:56:50 ID:gvo/BfWpM ヒント なぜ日本の電気のVは発展途上国並の低さなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/657
658: 名無し野電車区 (ワッチョイ 118.7.3.139) [] 2019/12/20(金) 18:18:13 ID:hdJCfDze0 明治期は未開発国だった 植民地向けなのかも? 鉄道のゲージも植民地ゲージだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/658
659: 名無し野電車区 (ワッチョイ 182.171.47.216) [sage] 2019/12/20(金) 18:32:18 ID:Rr0PVsQu0 日本はなんちゃって先進国 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/659
660: 名無し野電車区 (ワッチョイ 60.104.49.124) [] 2020/01/14(火) 16:40:29 ID:vGyyRBpM0 お、どうしたどうした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/660
661: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 (JP 210.232.14.163) [] 2020/01/17(金) 15:22:45 ID:Rgc/TdluH まもなく引退する山手線E231系・トウ506編成を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。 ■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。 決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。 決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/661
662: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 (JP 210.232.14.163) [] 2020/01/17(金) 15:22:45 ID:Rgc/TdluH まもなく引退する山手線E231系・トウ506編成を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。 ■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。 決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。 決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/662
663: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 (JP 210.232.14.163) [] 2020/01/17(金) 15:22:45 ID:Rgc/TdluH まもなく引退する山手線E231系・トウ506編成を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。 ■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。 決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。 決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/663
664: 名無し野電車区 (ワッチョイ 121.117.140.123) [] 2020/01/17(金) 16:53:56 ID:kWE4wBI50 >>656 飛行機も鉄道車両の仲間に入れてあげたら? 「浮上式無軌条気動車」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/664
665: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 (JP 210.161.134.39) [] 2020/01/19(日) 11:36:42 ID:TEO8hfHUH 大人気の山手線E231系・トウ506編成を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。 ■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。 決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。 決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/665
666: 666 (ワッチョイ 114.184.167.192) [666] 2020/01/20(月) 13:55:26 ID:Z3t12gmv0 666(σ´∀`)σ ゲッツ!! 666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 666(・∀・)イイ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/666
667: 名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.1) [] 2020/02/12(水) 09:48:50 ID:o99dF3Roa 碓氷峠age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493016053/667
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s