[過去ログ] 【タラコキハ】いすみ鉄道 14両目【キハニハチ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687
(1): 2017/05/30(火)01:11 ID:fNO/ICmx(3/6) AAS
>>685
その通りですな
日本人客を平日誘致しようと思えば、かなりハードルが高いことは誰でも分かる筈
それなら成田の外国人に来てもらうのが一番手っ取り早い
多分社長も次のステップとして外国人呼びたいんだろうけど、周辺自治体がなかなか手強いから実現できない
社長がブログに書いてた「おもてなしをするという認識が乏しい地域や人たち」ってこいつらの事だろうね
688
(1): 2017/05/30(火)01:29 ID:fNO/ICmx(4/6) AAS
>>686
でも、実は「日本での日常生活体験」が満足度1位
参考資料・訪日外国人消費動向調査
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp

>>583で触れた「帰国前に日本の居酒屋やスーパーを見物する外国人客が増え」、ここがポイント
(元の新聞記事は成田エクセルホテル東急撤退の話で、低価格帯の宿泊先を求めるLCC客の増加が影響し、
高稼働にも関わらずビジホとの価格競争に敗れ撤退を余儀なくされたというもの)
出費を抑えた日常生活体験が可能な地域として、外房は他より恵まれてるはず
いすみ鉄道を絡めて上手くアピールすれば、お客さんは必ず来ると思いますよ
689: 2017/05/30(火)01:43 ID:yGwC6dUi(4/8) AAS
>>687
しかし、社長が無視しているシニア世代も暇なんだから、バスツアーの誘致を
各観光会社にアピールすべきでは。
 少子化で先細りする大多喜高校の生徒数にのみ平日を期待するのでは、座して死を待つのみ。
銚電なんか、観光バスがひっきりなしに平日も来て凄かった。
 それには、外国人誘致と同様に周辺の観光地の案内を充実させるべき。
 小湊鉄道のHPなんか、駅周辺の案内が充実している。
 大多喜城や人力車なんかも外国人にはアピール出来るのでは。
690: 2017/05/30(火)01:43 ID:fNO/ICmx(5/6) AAS
あと浦安は京成のドル箱、これもネックになってるかもね
691
(1): 2017/05/30(火)01:48 ID:yGwC6dUi(5/8) AAS
>>688
 しかし、スーパーが大多喜には無いような。大原の商店街は駅から近いが。
大多喜はバイパスの方に”わくわく広場”が有るだけでは?
 道の駅も、駅からえらく遠いしね。
 旅行は非日常を楽しむ物だから、何が外国人にヒットするかは我々には解らないが。
社長はその道のプロだろ。

 出雲大社でも、なんでも良いからヒットしないかな。
692
(1): 2017/05/30(火)02:00 ID:fNO/ICmx(6/6) AAS
>>691
先日のNHKニュースの相模大野の例だと、外国人観光客の人気スポットは「文房具屋」で
売れ筋はノートと消しゴムなんだって、意外ですね
(理由は、母国の文具の質があまりに悪いからだそうで)

外国人が好みそうなものが何か、その辺は社長と地元が協力してリサーチし
場合によっては千葉大等の教育機関との連携も検討したらいいんじゃないかな
693: 2017/05/30(火)02:07 ID:yGwC6dUi(6/8) AAS
>>692
観光立県支援フォーラム
外部リンク:npokanko.or.jp
なんか、積極的に使えば良いのに。会員なんだから。
694
(1): 2017/05/30(火)07:12 ID:rM6O950j(1/3) AAS
いすみ観光は順調に右肩上がりで平日でも立ち席が出る事もある。

ここでどうだろう?
SLやまぐち号には新製する旧客がトランスから間もなく出てくる
つまり、いすみもキロ28をトランスに要請して作らせる時期に来ていると。
今まさに社長はこれで起爆剤を狙えると考える。
695: 2017/05/30(火)07:35 ID:uzsTGmUG(1/2) AAS
誤字脱字だらけの釣りってホント見苦しいよね
696: 2017/05/30(火)08:01 ID:rM6O950j(2/3) AAS
トランスもとい、トランシス。
697: 2017/05/30(火)10:35 ID:yGwC6dUi(7/8) AAS
>>694
いすみは、運転士一人で複数両編成出来るんだから、満員列車を狙っていかんと。
平日の観光もっと頑張れ!
698
(1): 2017/05/30(火)12:09 ID:ObysL/jJ(1/3) AAS
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜

※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。

※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
省3
699: 2017/05/30(火)13:30 ID:FfiMjcX5(1/2) AAS
>>698
おまえ毎日毎日暇だな
700: 2017/05/30(火)13:38 ID:ObysL/jJ(2/3) AAS
スレッドが賑わっていて光栄です。
701: 2017/05/30(火)13:41 ID:eCo2MDZc(1) AAS
憂国による自作自演でな
702: 2017/05/30(火)13:44 ID:wifiCLVG(1) AAS
もう次スレ立てるな!
703: 2017/05/30(火)13:44 ID:tc84lWf0(1) AAS
シチサン馬鹿叩き放題www
704
(2): 2017/05/30(火)13:48 ID:ObysL/jJ(3/3) AAS
仲良くお願いします。
705: 2017/05/30(火)13:51 ID:FfiMjcX5(2/2) AAS
めくらつんぼ黙れ
706: 2017/05/30(火)17:55 ID:yGwC6dUi(8/8) AAS
小湊鉄道に税金を投入して、里見の交換駅を復活し、
上総中野まで乗り入れる列車の本数を増やす方法は無いか?
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*