[過去ログ] 【5/1運行開始】TRAIN SUITE トランスイート四季島 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(1): (ワッチョイ 5b72-ueAC [60.62.95.85]) 2017/05/03(水)01:21 ID:XOvGzcyN0(1/4) AAS
上野駅での撮り鉄・見学者による混乱を避けかつ乗客を落ち着いて静かに送り出したいのであれば、
13.5番線なんて中途半端なことをせずに、何で18番線の再整備を検討しなかったのだろうか。
別専用改札とした上で17番線と18番線の間に仕切り壁を設置すれば解決できる問題なのに・・・。
撮り鉄が一向に悪いとは責められないと思う。JR側の配慮不足では。通常の旅客ホーム(番線)を
使用するのだから、撮り鉄だって見学者だって立入り・撮影を禁止されるとは思わないだろうし、
せっかく遠方から上野に足を運んだ人たちにとっては感じが悪すぎると思う。
24(4): (ワッチョイ 5b72-ueAC [60.62.95.85]) 2017/05/03(水)02:31 ID:XOvGzcyN0(2/4) AAS
>>19
そもそもJRでは通常の駅の一般ホームでの列車の車外からの見学や黄色い線の内側からの撮影そのものは禁止されていない。
キモイ云々じゃない。それは四季島の乗客ではなくても自由の範囲内だろうが。
俺が言いたいのは、そもそも超特別な列車でかつ一般客と完全に区別して対応したいのであればターミナル駅の上野では乗客を
一般の改札から迎えるべきではないし、隔離された専用の改札、ラウンジ、ホームを準備の上、特別なもてなしをするべきだと思う。
キセル乗車や無断での車内の立入り、その他違反等しなければ、マニアやにわか鉄による見学や撮影が拒まれるのは明らかにおかしい。
今回の件はJR側の対応が中途半端だからこのような意見のぶつかり合いが起きているだけだ。
それとJR側から大体的に、“四季島号の撮影に際して、ご利用のお客様のプライバシーの保護及び最大限に旅行をお楽しみ頂くために、
ホームからの最後尾及び窓からの車内の撮影はご遠慮くださいますようご協力お願いいたします”みたいな注意書きも公表されていない。
一般のホームからの見学者や撮影者の行動を強制的に制限されるのは本来おかしいはず。
52(6): (ワッチョイ 5b72-ueAC [60.62.95.85]) 2017/05/03(水)13:17 ID:XOvGzcyN0(3/4) AAS
>>35
>>37
>>38
逆に何を言いたいのだかわからない。鉄オタの否定がしたいわけ?
まず俺は乗り鉄だし、古いデジカメも壊れて以来買ってないし、四季島だって見に行ったことがない。
あのさ、人には禁じられた行為や他人に危害を与える行為でなければ行動に自由というものがある。
好きな事をする自由、好きなものを見る自由・・・。
一部の撮り鉄が罵声を浴びせるなど迷惑行為がみられているのは事実。しかしながら一般のホームに
集まるのは鉄オタ、撮り鉄ばかりとは限らない。これだけ注目されている列車だけに鉄道に興味を持たない
一般人やたまたま駅を利用していた一般人、子供に見せるために来た親子連れ等、誰だって来てもよい場所
省11
63(6): (ワッチョイ 5b72-ueAC [60.62.95.85]) 2017/05/03(水)15:14 ID:XOvGzcyN0(4/4) AAS
これ以上はもう書き込まないが、俺は特別なこの列車の乗客を守るためには専用の場所を用意して
隔離するしかないと言いたいだけ。値段的に考えても上野駅での一般改札、ホームはありえないと思う。
18番線でなければ駄目だとも言っていない。13番線でもしっかりと工事して隔離して専用乗り場化すれば
良いと思う。
鉄道マニアを全体で括って偏見な目で見るのをいい加減にやめたら?
人それぞれ好きなものは好きなのだし、その趣味や行動が少数派なものであっても、批判されたり馬鹿にされる
のはおかしい。
駅という公共の場ではお互いに譲り合って観たり、撮影したりするのは当然のことであり、場所の独占や罵声、
節度の超えた撮影や行動等は論外の話であって、それはその人間たちの問題だろうが。
鉄オタもにわか鉄も撮り鉄も一般人も関係ない。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s