[過去ログ] 【LSE/EXE】小田急ロマンスカー92【VSE/MSE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: (ガラプー KK8b-ZlfA [05001012865524_ah]) 2017/06/25(日)16:19 ID:wXm8AdbUK(1) AAS
HiSE中間車の搬出は週末?
405: (ペラペラ SDc3-TefS [1.73.116.68]) 2017/06/25(日)21:09 ID:/TGTZULYD(1) AAS
MSEの1号車1Cとったら研修生運転手が運転席右側に立ってて松田まで前が見えなかったでござる
406: (アウアウエー Sa13-6X8c [111.239.77.40]) 2017/06/25(日)23:07 ID:DL2muQH6a(1) AAS
子供かよ。
407: (スップ Sdc3-48Gr [1.66.104.124]) 2017/06/26(月)11:08 ID:AKoRnwaLd(1) AAS
スーパーはこねに乗ったけどまさか日本人より外国人の比率が大きいとは思わなかった
英語、中国語、韓国語と車内うるせーよ
408: (アウアウカー Sa89-ftIc [182.251.246.40]) 2017/06/26(月)14:42 ID:kHSR8ZgAa(1) AAS
昼過ぎの新宿駅のロマンスカー乗り場で
大量に荷物を持ったデニムのショートパンツのおじさんをしょっ中見かけるんだけとなにあれ?
409: (ワッチョイ dd11-DtpV [60.104.88.162]) 2017/06/26(月)22:13 ID:NyRtZ4+g0(1) AAS
>>403
2編成検査、交互だから、長く感じる
410(2): (ワッチョイ fb6d-LvKX [223.135.126.247]) 2017/06/27(火)02:57 ID:kg7y8TMy0(1) AAS
ロマンスカー・SE 就役60周年記念イベント
外部リンク[pdf]:www.odakyu.jp
411: (ガックシ 064b-3Hn8 [131.113.39.33]) 2017/06/27(火)12:47 ID:YQwQx7Y+6(1) AAS
HiSEの回送と何も関係なくてワロタ
412(2): (ワッチョイ 35e3-ZLad [114.164.223.91]) 2017/06/27(火)16:44 ID:NstAQ/+R0(1) AAS
これを機に完全新造で中身最新、外見そっくりなSEでも1編成つくれや
413: (アウアウアー Sa8b-cf5i [27.93.160.107]) 2017/06/27(火)16:48 ID:JagQDyEMa(1) AAS
>>412
3000系4000番台と付けよう
414: (ガラプー KK29-ojty [AQ83nqs]) 2017/06/27(火)16:55 ID:PPP2wQ8OK(1) AAS
どこのJR西日本だw
415: (アウアウエー Sa13-6X8c [111.239.91.22]) 2017/06/27(火)18:11 ID:wv5nFEwsa(1) AAS
>>410
走る喫茶室の復活、なんでそんな急に発表
しかもド平日の昼間二日間2往復なんだろう。
416: (ワッチョイ 6d11-q+YL [126.120.229.58]) 2017/06/27(火)18:16 ID:rGaPGNom0(1) AAS
>>412
日本の工業デザイナーには復刻デザインしたら負けみたいな感覚があるんよ
417: (ワッチョイ ed11-VIgG [36.2.148.243]) 2017/06/27(火)20:13 ID:gxzaO64w0(1) AAS
記念というのなら、MSEとVSEの一編成づつでいいからSE(NSE)の塗装パターンにするとかやってくれないかな?
418: (ドコグロ MM93-CZgw [119.241.245.83]) 2017/06/27(火)21:13 ID:9OaqWHORM(1) AAS
>>378???
419: (ワッチョイ e3e9-q+YL [61.7.2.202]) 2017/06/27(火)22:06 ID:jz2br6vA0(1) AAS
走る喫茶室は営業を続けなきゃ受け継がれないのだ
420(4): (ワッチョイ e3ea-O5ch [61.23.60.18]) 2017/06/28(水)00:26 ID:91QOHIUZ0(1/2) AAS
開業90周年を記念して、歴史的に貴重の物を破壊していく小田急に御期待下さい。
開業当時のレールで出来た代々木八幡駅の跨線橋、只今解体中。開業当時のレールは保存しないでゴミか
何故か屋根の一部に使われていた明治18年(1885年、宇都宮駅で日本初の駅弁を販売した頃)のドイツ製のレールもゴミか
片瀬江ノ島駅の竜宮城の駅舎もオリンピックがあるからゴミとして捨てる計画
Hiseの喫茶コーナーのある中間車と小田原方の先頭車がゴミになるらしい
他の保存車両も一部がゴミになるらしい
421: (ワッチョイ a35b-2D7p [115.162.58.160]) 2017/06/28(水)02:01 ID:TEMXXqGI0(1) AAS
長電HPで、HiSEは検査のため運用離脱
ってなってるけど。
どうなんだろ?
422: (ワッチョイ e3ea-whNa [61.23.252.4]) 2017/06/28(水)02:35 ID:k5qCCV7w0(1) AAS
日本語でおk
423(1): (ワッチョイ 6d11-z+KB [126.47.114.117]) 2017/06/28(水)04:48 ID:ag9dSOJ/0(1/2) AAS
>>420
開業当時のレールは、まだまだ残っているから何とかなるが、
渡り廊下部分の天井、なぜか国鉄の銘になっているクルップN.T.Kとかが
残念だよね。向ヶ丘遊園の跨線橋も、国鉄銘(正しくは工部省銘)の
レールが、天井部に残っているが、NTKは無いからなぁ。
個人的には東北沢駅跨線橋に多用されていた2608年銘のレールが惜しかった。
江ノ島駅もくだらん理由で建て替え。本当に最近の小田急は、
ものを大事にしないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s