[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2017/06/07(水)20:59 ID:ojBEsACK(1/2) AAS
>>423
「漆器の持つまろやかさや艶のある質感」をコンセプトとし、豊かで滑らかな曲線で表現。
また、同社車両で使用しているオレンジ色の帯を曲線とすることで「躍動感」を表現しているといいます。
らしいお

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
427
(2): 2017/06/07(水)21:02 ID:au9C54Sq(3/4) AAS
>>411
エンジン出力が圧倒的に足りないかと。
同じ120km/hのキハ85が350PS二基なので、登坂時には電池からの電力でアシストしたとしても、600PS程度はいるのではないか。
428: 2017/06/07(水)21:02 ID:V7oUg58Y(1) AAS
とりあえず、パンタグラフはほしい。
岐阜〜名古屋、岐阜〜大阪はもとより、ゆくゆくはセントレアへと・・・無いか。

あと、383・373に併結したら・・・意味ないか。
429: 2017/06/07(水)21:11 ID:QnmazWHE(1) AAS
>>427
カミンズの鉄道車両用エンジンカタログがネット上に見当たらないがDMF14系でも600PS程度は可能だろう
新潟トランシスは昔DMF18HZとか600PS出せるエンジン作ってたが採用例がキハ182-200番台しかなかった上に漁船用の改設計だった
漁船のエンジンは海水を冷却水として無尽蔵に使えるためDMF14系のサイズでも900PS出せるの多いが温排水出さないか?
430: 2017/06/07(水)21:12 ID:aIsIZ27o(5/6) AAS
グリーン車は3列シートかな?
431: 2017/06/07(水)21:21 ID:ALck6Rep(1) AAS
ひだ・南紀の置き換えが済んだら
次は383系しなのの置き換えだな
432
(1): 2017/06/07(水)21:25 ID:GAk13KoR(1) AAS
実車はパンタから架線集電で120km/h、ディーゼル発電機で110km/hとか?
433: 2017/06/07(水)21:30 ID:au9C54Sq(4/4) AAS
>>432
いや、EDCじゃないから。

あんなの20m車の在来線では、客室容積気にしなくていい瑞風あたり以外じゃ採用は無理でしょ。
434: 2017/06/07(水)21:47 ID:FBFcgwo6(1) AAS
>>367違和感ないw
435
(1): 2017/06/07(水)21:59 ID:tdEWaqH8(3/3) AAS
次期新型車両にもキハ85系の様に1両増結は継承されるのかな
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
436: 2017/06/07(水)22:18 ID:OdatpEP9(1) AAS
キターライト回りどーなんだろう?
437
(1): 2017/06/07(水)22:29 ID:j61QHmzK(5/5) AAS
多分4両と2両の組み合わせになるんじゃないかなと。
現状だと一部のひだでモノクラスある(18号とか)けどこいつに2+2とか。
438: 2017/06/07(水)22:42 ID:xE+tW8jE(1) AAS
>>427
10式戦車用の1200psエンジンを(´・ω・`)
439
(1): 2017/06/07(水)23:05 ID:AoBtTD2+(1/2) AAS
新型ひだ南紀に続いて作られるだろう375と385も先頭デザインは共通の予感しかしない
440: 2017/06/07(水)23:06 ID:AHLlyx8U(1/4) AAS
>>416
鈴与カーゴもパートは新人教育も社員に丸投げだもんな
441: 2017/06/07(水)23:08 ID:AHLlyx8U(2/4) AAS
>>416
鈴与カーゴのパートは新人教育も社員に丸投げだもんな
流石丸投げ大好き中部人だもんなw
442
(1): 2017/06/07(水)23:10 ID:aIsIZ27o(6/6) AAS
>>437
技術的に無理ならやむを得ないけど需要に合わせた編成にしようと思えば
従来どおり中間車を最小限にして1両単位がベストじゃないの。
切り離せないといわれていた75系も高山線(太多線)では3両があるし。
443
(1): 2017/06/07(水)23:11 ID:AHLlyx8U(3/4) AAS
>>353
経費を削減してる東海が塗料代のかかるアルミ車を新幹線以外投入するわけが無い
444
(1): 2017/06/07(水)23:11 ID:AoBtTD2+(2/2) AAS
車に例えると日産マーチの発電するやつと原理的には同じだな
電車に近い動きになりそう
445: 2017/06/07(水)23:15 ID:YPzn1QAw(1) AAS
画期的な気動車なので形式はキハ181では。
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s