[過去ログ]
【えのしま】小田急江ノ島線24両目【快速急行】 [無断転載禁止]©2ch.net (918レス)
【えのしま】小田急江ノ島線24両目【快速急行】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
836: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/14(火) 16:57:28 ID:HhVcp/ve >>835 小田急は改札を橋上化したいが、地上改札が廃止されて人の動線が変わるため南口の商店会が反対してると聞いたが。 自由通路が市の所有物だからJRと小田急だけで勝手に決められないのが難点。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/836
837: 名無し野電車区 [] 2018/08/14(火) 19:08:53 ID:DeK1lrp6 成程。ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/837
838: 名無し野電車区 [] 2018/08/14(火) 20:50:34 ID:45qi7OpY >>836 動線が変わっても魅力的な商店街なら客の減りは少ないと思うんだけどね。下北沢が地下になって地元商店街が「地下化反対」とか騒いでいなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/838
839: 名無し野電車区 [] 2018/08/15(水) 09:37:17 ID:k6vz2uKd 騒いでた 仮に高架でも反対するんだよな 変えたくない症候群 藤沢駅の商店街は魅力を感じないな 街作りをしなかったのが原因 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/839
840: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/15(水) 09:46:18 ID:A+0Z5EpB 藤沢の商店街って地元住民や駅周辺勤務の人ばかりだろう。 駅を作り替えたとてその客が他所へ逃げるとも思えない。 駅の作り替えに伴ってエキナカを作られたほうが怖いんでないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/840
841: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/15(水) 10:36:00 ID:CDTzVo/i また藤沢LUMINEの悪夢を繰り返すのか。 商店街は老害でしかないな。 さっさと再開発しろよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/841
842: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/15(水) 12:20:26 ID:JcidNT97 >>836 高架駅でスルーされるところってあの通りしかない気がする。 他はむしろデッキ経由で行きやすくなってるしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/842
843: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/15(水) 12:47:23 ID:ZXmJBmL6 老害だな。 森喜朗なみのクソ老害。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/843
844: 名無し野電車区 [] 2018/08/15(水) 12:59:45 ID:k6vz2uKd 小田急改札が地上にあるのが不便なんだよね モレの主観だが改札はデッキ直結がいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/844
845: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/15(水) 13:27:32 ID:A+0Z5EpB いや、地上ホームで地上改札だからむしろ便利だと思うが。 東海道へ乗換えするにしてもどのみち上り下りが発生するし、北側へも地下道から行けば高架上がるよりも楽。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/845
846: 名無し野電車区 [] 2018/08/15(水) 14:26:44 ID:pzt2quY3 江ノ島線はもはやローカル線 各駅のみ折り返し6分間隔で走らせればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/846
847: 名無し野電車区 [] 2018/08/15(水) 16:16:24 ID:k6vz2uKd 東海道、小田急、江ノ電相互の乗り換えはデッキ上だと楽ですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/847
848: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/15(水) 18:59:17 ID:kNYzXOcL 理想的な藤沢駅キタコレ! https://youtu.be/RhTrfXOoIok http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/848
849: 名無し野電車区(しうまい) [] 2018/08/15(水) 20:29:38 ID:O5Smm/ye 20年前と違って南口ハズ〜小田急は地上の方が便利 OKで買い物して小田急で帰るときも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/849
850: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/15(水) 22:52:30 ID:Fy/QJNak 江ノ電百貨店復活希望 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/850
851: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/16(木) 10:53:03 ID:NtjqbqrP まぁ現状の藤沢駅はきついスロープや階段などバリアフリー面で難があるし、観光客が迷いやすい構造でもある 10両対応ホームも少ないし、 橋上駅舎化は仕方ないところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/851
852: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/16(木) 12:26:24 ID:enXnLlN9 >>849 OKの通りだけはデッキ経由だと不利益になるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/852
853: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/16(木) 12:53:46 ID:XiEU9q0e >>851 改札が橋上になったらエレベータ使わないと出られないしバリアフリーでは不利じゃね? 今でも大規模駅だとエレベータ待ちが発生してるぐらいだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/853
854: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/16(木) 13:50:04 ID:nvz/qNeU >>853 現状の階段や急なスロープよりは橋上駅舎のほうが良いよ。階段は車いすじゃ上がれないし、急なスロープも自走では難しい。 エレベーターがあれば自走でタクシー乗り場やバス乗り場に行ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/854
855: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/16(木) 14:15:54 ID:XiEU9q0e 俺は改札出るのにいちいち上がって下がって何て嫌だけどな。 スロープは改札横のを緩くすればいいだけだし、ロータリーの真ん中利用者や、江ノ電、東海道、北口利用などはエレベータ使えばいいだけ。 それらに用のない人には橋上は不便だし。今のようにさっとホームに入れたほうが便利と思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/855
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 63 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s