[過去ログ] 京王電鉄車両スレ 2017.5.20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2017/06/12(月)15:41 ID:vjzDowCY(2/2) AAS
260Fの搬出が完全に終わってからだろうな
181: 2017/06/12(月)20:52 ID:f3czm9lR(1) AAS
新5000系の先頭車の車番、Twitterの目撃情報によると5781らしいね
182
(2): 2017/06/12(月)21:56 ID:iAVa/v8m(1) AAS
30番台か
乗り入れっていうよりも、LC仕様だから30番台にしたのかね?
8020が10本以上あるし、9030も番号足りなくなったし、
30番台=都営って概念、もうなくてもよいような。

ところで7000が廃車になったとして、Vが8000の機器更新に流用されたら笑えるな
183: 2017/06/12(月)22:04 ID:QsQEp1SE(2/2) AAS
>>182
今更8000への流用は絶対にあり得ないから
流用されるとしても同じVVVFを使っている9000用の予備にしか再利用されないだろう
184
(1): 2017/06/12(月)22:11 ID:GA8/6Ex8(1) AAS
7000の古いVVVFを流用とか要らん
そのまま廃棄しろ
185
(1): 2017/06/13(火)12:05 ID:g4A7iCA3(1) AAS
>>182
おそらく9731F〜9735Fの代替
186: 2017/06/13(火)12:30 ID:HWKNr3o9(1) AAS
>>176
そして7727は黄色いなんちゃら見たくラッピングで花道。
187: 2017/06/13(火)12:46 ID:QUKolQT+(1) AAS
>>185
そんな予定は一切ございません
188: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/13(火)14:47 ID:UjqthbH/(1) AAS
>>184
激しく同意
189
(1): 2017/06/14(水)00:39 ID:aB/1V/Kn(1/2) AAS
7000で一番最初にV化した7704Fって、V化の時期いつだっけ?
7806Fとかわりと最近だし、7000のVって経年にめっちゃ差がありそう
190: 2017/06/14(水)07:02 ID:L18Tds2z(1) AAS
>>189
最初のは2003年、14年目だな
だいぶ経った
191: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)07:59 ID:llOWZ0i0(1/2) AAS
5000系まだ〜
192
(1): 2017/06/14(水)12:35 ID:EOadXAP5(1) AAS
待ちきれない人は、金沢文庫へどうぞ。
193: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)15:15 ID:llOWZ0i0(2/2) AAS
>>192
空撮を解禁すべし
194
(1): 2017/06/14(水)22:28 ID:aB/1V/Kn(2/2) AAS
9731〜35って、乗り入れから外れることはないだろうけど、
内装も蛍光灯のままだし、9736F〜との格差が一般の乗客でも判るレベルに
なっちゃってるな
TASCだけつけて(ついでにLED照明くらいやるか?)、来年度以降LCD換装とか自動放送とか込み入った工事やるのかね。
都の10-300の2次車までも、TASC取り付けても接客設備はなーんも変わってないな。
195: 2017/06/14(水)22:44 ID:L/JgFKeu(1) AAS
TASC設置は金の出所違うって話じゃなかった?
196
(1): 2017/06/15(木)00:05 ID:Wpapt1PP(1) AAS
TASCは都の取り組みだからな
197: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)02:42 ID:OxMP/QOE(1/3) AAS
>>196
せやな
198
(1): 2017/06/15(木)08:32 ID:E1GVeTcu(1) AAS
>>194
5000ではなく5030
5編成
9736FからTASC工事

これらの根拠の他に9730Fまで工事完了の時期に合わせての5731F入線も加わったので9731F〜9735FにTASC設置しない可能性も十分あると思うけどね
もちろん乗り入れ編成増備の可能性がないとは言えないが都の事業だし個人的には懐疑的
199: 2017/06/15(木)09:04 ID:pm95I5Qe(1/2) AAS
※個人の妄想です
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s