[過去ログ] 京王電鉄車両スレ 2017.5.20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: これが、京都・宇治で迷惑をかけているアニヲタの生様だ 2017/07/01(土)22:12 ID:YzX+LbIl(1/2) AAS
726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:58:33.56 ID:rKSN6xac0.net[2/2]
0276 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 37e0-WstA) 2017/06/28 20:51:52
よーしおじさん、今年はデカいリボンつけて関西大会に出かけちゃうゾー(>_<)
732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:54:32.39 ID:cv/2QmjvO.net
>726 ガイジのオッサン信者がデカリボンなんて付けて見に行ったら演奏会の妨害だろ 気持ち悪いなこいつら
733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:05:36.25 ID:W3PDeFMp0.net
ひー
画像リンク[jpg]:www.j-shinpo.co.jp
608: これが、京都・宇治で迷惑をかけているアニヲタの生様だ 2017/07/01(土)22:12 ID:YzX+LbIl(2/2) AAS
726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:58:33.56 ID:rKSN6xac0.net[2/2]
0276 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 37e0-WstA) 2017/06/28 20:51:52
よーしおじさん、今年はデカいリボンつけて関西大会に出かけちゃうゾー(>_<)
732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:54:32.39 ID:cv/2QmjvO.net
>726 ガイジのオッサン信者がデカリボンなんて付けて見に行ったら演奏会の妨害だろ 気持ち悪いなこいつら
733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:05:36.25 ID:W3PDeFMp0.net
ひー
画像リンク[jpg]:www.j-shinpo.co.jp
609: 2017/07/01(土)22:14 ID:aRDDeb9p(1) AAS
>>602
トイレあるの?
610: 2017/07/01(土)22:24 ID:zlIT9VrE(1) AAS
>>594
>>602
京王・西武・都営は昔から30年経っていない車両の廃車が普通だったんだが…
仮に8000導入当初の考えのままだったら今頃8000を廃車にしているだろう。
611: 2017/07/01(土)22:25 ID:ogAf6bEs(1) AAS
>>597
案外ロング車は2000系かもな
612: 2017/07/01(土)22:45 ID:P8xQPLqJ(1) AAS
LCカーは特急に需要があるか分からないから、ビビッて妥協した結果でしょ、利用者が多かったら特急車両か2ドア入れるんじゃないの?
613: 2017/07/01(土)23:11 ID:WczkWNsH(2/2) AAS
>>602
LED前照灯の近くですれ違い時の車両番号識別が難しくなるのが残念
試用中の8705Fなんて眩しくて全く見えないし
614
(1): 2017/07/01(土)23:15 ID:fQR+XtPX(2/2) AAS
5000のドアチャイムは従来の東海チャイムのままなのか10-300みたく東日本チャイムなのか気になる
615: 2017/07/01(土)23:29 ID:jsW1UizY(1) AAS
側面の行き先LEDの縦幅が今までの倍くらいあるので、北海道みたいに行き先の下に〇〇まで各停とか出るのか楽しみ
616
(1): 2017/07/02(日)00:18 ID:R+q1csG3(1) AAS
無線のアンテナが都営のデジタル式だな。
床下機器はどうなんだろ。
TIMSなら設定変換機箱が各車ついてるはずだし、
運転台の車両については日立ATCの箱があるなら都ATC積んでることになるけど。
617
(3): 2017/07/02(日)00:36 ID:lJFJt8rm(1) AAS
謎の前面表示
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
618
(2): 2017/07/02(日)00:41 ID:gNIdphTg(1) AAS
>>614
10-300や小田急4000のようなJRコピー車ではないからJRチャイムは無いでしょ。
619: 2017/07/02(日)01:17 ID:X/L6bTCg(1/2) AAS
運転台のカメラは5000系に標準装備なのかな?
事故時の検証の他に撮り鉄対策もあるんだろうね
620: 2017/07/02(日)01:41 ID:OZRJsb70(1) AAS
まるで眉毛のついたようなヘッドライト
621: 2017/07/02(日)02:04 ID:h2+DBEGi(1/4) AAS
>>617
やはりどこかの外車みたいにライトカバーにLEDモールが仕込まれていたか
622: 2017/07/02(日)02:46 ID:bInlnUds(1) AAS
乗務員室と客室の仕切り窓は1000系みたいな感じに見える
623: 2017/07/02(日)07:12 ID:i5Sp5xGr(1) AAS
>>617
E233系だったかな
こんなテスト表示をどこかの車庫でしてる動画を見たことがある
624
(1): 2017/07/02(日)11:00 ID:h2+DBEGi(2/4) AAS
>>618
視覚障がい者にとっては統一されてた方がわかりやすいと思うが、国でガイドラインとか作ってないものかねえ…
625: 2017/07/02(日)12:12 ID:BLeRslVr(1) AAS
ドアが開閉する知らせになれば良いから音自体の規定はないんじゃない?
626: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/02(日)13:17 ID:v2VEyAam(1/2) AAS
>>590
乙!
>>592
構わん
>>593
せやな
>>594
激しく同意
>>596
せやな
省4
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s