[過去ログ] 小田急ロマンスカー part92 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/06/05(月)09:47:33.14 ID:GT+HhZRw(1) AAS
このスレは、小田急ロマンスカーの専用スレッドです。
ロマンスカーの魅力、話題、情報などを書きこみましょう。
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>970が立ててください(重複対策でスレ立ての際はスレ立て宣言を行う事)。>>970以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなるので導入禁止です。
皆様のご理解とご協力をお願いします
前スレ
省6
100: 2017/06/14(水)11:55:53.14 ID:sHP2wvj2(2/2) AAS
イチイチゴの水鏡撮影で、つい畦道を三脚で
破壊してしまった工作員はいますか?
これから東海道線の各駅ホームの末端部は賑わうのでしょうか?
三脚をついつい持ち込んでしまうオジャマムシも出現しますか?
奥会津の写真家諸氏は只見線を利用し撮影していますか?
JR東日本に何円お布施しましたか?
奥会津の写真家諸氏は只見線を利用し撮影地に向かいますか?
あるいはどこでもドアでしょうか?
プロ級カメラマンの皆さんはカメラ本体、
高画質の大口径レンズ、
省9
452(2): 2017/07/05(水)21:52:35.14 ID:n328j9Rh(5/5) AAS
私のカメラは豆粒センサーイオスキッスです。
602: 2017/07/19(水)10:30:43.14 ID:dP86ce7F(1) AAS
お金を落とさず大小便とコンビニ弁当の空き殻、マイカーの排気ガスを落としているだけの方は困りますね。
撮り鉄の皆さん、モデル代はきちんと払っていますか?
線路脇の道端に三脚を立て、1時間待機したら、
迷惑料として近隣の商店で買い物をしましょう。。
そして良い写真が撮れたら、駅で記念きっぷやグッズを1000円以上買いましょう。
クルマで来て列車を追っかけ回し、撮れた写真をどや顔でYahoo!ブログに載せても、
全く鉄道に貢献していませんよ?
イチイチゴの水鏡撮影で、つい畦道を三脚で
破壊してしまった工作員はいますか?
プロ級カメラマンの皆さんはカメラ本体、
省7
622(2): 2017/07/20(木)11:01:56.14 ID:GZCK0inT(1/2) AAS
下がっています。
630: 2017/07/22(土)19:41:55.14 ID:tKIn0jvp(2/3) AAS
■◇◎■□○◇□◎■◎撮り鉄の決まり○◎◇■□◎□■◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、
つまり「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。
画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
637: 2017/07/23(日)16:07:37.14 ID:bUqS+Ag7(3/4) AAS
そんなに誹謗中傷する貴方はフォトコンの常連さんですか?
>>636さん秘蔵の撮影ポイントを教えてください。
638(1): 2017/07/23(日)16:10:36.14 ID:B0SYRWb4(2/2) AAS
※シチサン馬鹿向けの撮影地です。一般の方は他の場所で撮影しましょう。
701: バリトンサックスを許さない行動する音楽愛好会 総裁閣下 2017/07/26(水)20:58:55.14 ID:SQppWVbh(1/4) AAS
京都・宇治市内からなんばへは、西大寺乗換・近鉄特急しまかぜが便利便利
片町線・京阪まけ電は、とにもかくにも不便やし、響けユーフォ二アムに媚びまくりでダメダメ
867: 2017/08/07(月)23:01:42.14 ID:QALcWrzG(2/2) AAS
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
881: 2017/08/09(水)01:40:50.14 ID:PSypnE+F(1) AAS
>>879さんは既に撮影しましたか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s