[過去ログ] 伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2018/04/26(木)06:31 ID:kqBOH/IF(1) AAS
>>566
修善寺駅から醤油屋の交差点を整備しないとスムーズに曲がれ無くね?
568: 2018/04/26(木)11:33 ID:CC3cDvm/(1) AAS
駅方面からの一通の出口の正面の家を更地にして工事(現在は下水)してるけど
その状況に今後関連するのかしないのか…
569: 2018/04/26(木)11:55 ID:fRH0u2d/(1) AAS
静岡プレDCで100系運行
外部リンク[html]:rail.hobidas.com
「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」写真スポットを巡るポイントラリー実施について
外部リンク[pdf]:jr-central.co.jp
570: 2018/04/26(木)19:28 ID:7xDjREsq(1) AAS
100系にもATS-P付けたんか
571: 2018/04/27(金)23:52 ID:8aMWoVLo(1) AAS
「えきねっと」の会員数が1,000万人を突破!えきねっととモバイルSuicaで会員限定謝恩キャンペーンを実施します。
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
「よこすかYYのりものフェスタ2018」にて伊豆急2100系 黒船電車展示イベントを開催します!!
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
2018年度設備投資計画について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
572(1): 2018/04/30(月)08:31 ID:BGX4D9Do(1) AAS
>>560
1が有力。
理由は、
E257だと、MHがある為、JR東海の内規に違反している。
東京 - 平塚間で、ホームドア設置計画が浮上。E257はホームドアに合わない。
つまり、
E233系のドア位置に合わせ、かつ伊豆半島の塩害に対応したステンレス製の新型車を投入
修善寺踊り子は廃止し、新幹線こだまに誘導、もしくは普通列車に接続
これが一番妥当。
573: 2018/04/30(月)09:49 ID:bQThknGn(1/2) AAS
朝っぱらから妄想乙としか言いようがないw
574: 2018/04/30(月)10:05 ID:/K1jgr4G(1) AAS
前に地元の撮り鉄の人が、2020年のオリンピック輸送までは185で運転して、それ終わったら185もろとも修善寺行き廃止じゃね?って言ってた
575: 2018/04/30(月)12:04 ID:Dpb7C+Kn(1) AAS
地元の撮り鉄w
関係者ならともかくw
576: 2018/04/30(月)12:17 ID:4rD7uVt1(1) AAS
今日のスーパービュー踊り子5号は251系車両故障により185系A7編成で代走
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
577: 2018/04/30(月)13:30 ID:teqP2+W/(1) AAS
>>572
285系…
578: 2018/04/30(月)21:07 ID:bQThknGn(2/2) AAS
だいたい走ルンですとドア位置合わせたら特急は全廃になっちまうよw
大方特急停車駅は遮断棒みたいのが降りてくるテスト中のアレにするんだろ
まあ、ホームから落ちるバカごときのために5000億もかけてホームドア作ること自体
無駄だけどw
579: 2018/05/01(火)22:46 ID:b0HknYRR(1) AAS
スーパービュー踊り子185系代走とB編成+C編成の踊り子号
外部リンク:2nd-train.net
580(1): 2018/05/02(水)21:27 ID:fHBjpS56(1) AAS
そろそろ251系に変わる、新形式のスーパービュー踊り子の車両を新造しないとだめかもな。
JR東日本持ちだけではなく、伊豆高原の車庫のスペースもあるけど、同一形式の伊豆急持ちのスーパービュー踊り子の車両があれば、今回のような故障があっても、2社でもっていればなんとかなりそうな気がする。
581: 2018/05/02(水)23:02 ID:l6zgbH40(1) AAS
イレギュラーの為にわざわざそんなん作らんよ
582: 2018/05/02(水)23:19 ID:bd+Lt+Kb(1) AAS
スーパービューが出来た時はバブル時代でJR発足当時のイケイケのころだったし
伊豆地方の地盤沈下も考えると伊豆特急のためだけに新車は作らないのでは
汎用的な車両で間に合わせると思う
修善寺特急は廃止説を唱えるやつ多いがこの記事を読むと存続の方向であるようにも取れる
外部リンク[html]:www.sankei.com
583: 2018/05/03(木)07:06 ID:hhKbGRc9(1) AAS
沿線市町が修善寺踊り子にグリーン車連結を要望しに行ったことだし。
584: 2018/05/04(金)21:07 ID:EBSMQLNN(1) AAS
伊豆箱根鉄道2019カレンダー写真募集について
外部リンク[pdf]:www.izuhakone.co.jp
〜静岡プレDC記念&駿豆線開業120周年記念〜鉄道の魅力を再発見!伊豆箱根鉄道軌道線跡をめぐる旧街道散策開催について
※JR東海さわやかウォーキングと共同開催
外部リンク[pdf]:www.izuhakone.co.jp
外部リンク[html]:walking.jr-central.co.jp
585: 2018/05/07(月)23:33 ID:A05JNXSS(1) AAS
ゴールデンウィーク期間のご利用状況について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
586: 2018/05/08(火)14:05 ID:qCsil8BD(1) AAS
伊豆エリアへ新たな観光特急列車を運行します
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
E261系、プレミアムグリーン車、グリーン個室、グリーン車
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s