[過去ログ] 伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2018/09/23(日)21:51 ID:gPCx8zx5(1) AAS
>>942
ホームライナーや湘南ライナー無くなるのかな
944: 2018/09/23(日)23:04 ID:ZMgxjS1R(1) AAS
24日からイベントラリー 伊豆箱根鉄道駿豆線の活性化協
外部リンク[html]:izu-np.co.jp
キンメ電車のホチキス発売 「旅の思い出に」―伊豆急
外部リンク[html]:izu-np.co.jp
「スーパーひたち」をリニューアル 「伊豆クレイル」が女性をターゲットにする理由
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
945: 2018/09/25(火)14:14 ID:EjluIrwq(1) AAS
Suicaと地域交通ICカード機能を併せ持つ 2in1カード「地域連携ICカード」実現の取り組みについて
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
駅でススキを配布 伊豆箱根鉄道のOB
外部リンク[html]:www.at-s.com
丹那産のススキ配布 伊豆箱根鉄道社友会、三島広小路駅で
外部リンク[html]:izu-np.co.jp
946(1): 2018/09/26(水)09:48 ID:moV/+CJ9(1) AAS
速報、03系導入
元赤塚住人
@kuha9101F
東京メトロ03系が続々と廃車されていくけど、転用先が面白い。
熊本電鉄
伊豆箱根鉄道
長野電鉄
北陸鉄道
まだまだ走ってほしいですね。
午後10:30 · 2018年9月20日
947: 2018/09/26(水)14:19 ID:3NJkkpo4(1) AAS
JR東日本と東急電鉄が「観光型MaaS」により、シームレスな新しい旅を実現します。
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
軌道変位モニタリングデータの分析コンテストの実施について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
JR東日本 駅弁頂上決戦「駅弁味の陣 2018」開催!
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
948: 2018/09/26(水)19:00 ID:/brb5tpC(1) AAS
チョコボール向井
949(1): 2018/09/26(水)19:29 ID:2YrSyXT3(1) AAS
>>946
それが本当だとしても大雄山線だね
950: 2018/09/27(木)19:01 ID:u/9VLUJF(1) AAS
スマホで予約、決済 2次交通統合サービス、伊豆で実証実験
外部リンク[html]:izu-np.co.jp
三島スカイウォーク、渡橋者300万人突破
外部リンク[html]:www.at-s.com
スカイウォーク渡橋300万人 県外大学生2人に記念品―三島
外部リンク[html]:izu-np.co.jp
「JR東日本グループサステナビリティレポート2018」の発行について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
水素活用による、 鉄道と自動車のモビリティ連携の検討を開始ー地域と協調し、サスティナブルな低炭素社会の実現に貢献ー
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
951(1): 2018/09/27(木)20:22 ID:aZSr098T(1) AAS
>>949
でも大雄山線って一本だけ鋼製で古いけどあとはステンレスで割と新しいんだよなあ
かえって駿豆線のほうが古いの走ってるし
952: 2018/09/27(木)20:59 ID:6sgOTBGP(1) AAS
>>951
駿豆線に18m入れるかな。
ソースが本当かどうかわからんけど。
953(2): 2018/09/27(木)21:33 ID:eTFu/z4g(1) AAS
修善寺行きの踊り子に三島から乗るにはどうしたらいいんですか?
JRのホームに入らないと乗れませんよね?
954: 2018/09/27(木)21:39 ID:rjXozNke(1) AAS
>>953
駿豆線側の改札口で駅員に聞いてみたら?
955(1): 2018/09/27(木)21:54 ID:sAYTr8Q0(1/2) AAS
>>953
伊豆箱改札とJR乗換口は有人改札が共用なので普通にJR構内に入れてくれるし、
踊り子でJR三島に着いたら伊豆箱改札から出してくれる。
956: 2018/09/27(木)22:04 ID:sAYTr8Q0(2/2) AAS
昔は踊り子は通学定期だけで特急券なしで乗れて超お得と思ってたのだけれど、
それよりJR東日本から来る普通列車の方が乗り心地がいいと気づいてしまった。
957: 2018/09/27(木)23:32 ID:ujOuY8NQ(1) AAS
>>955
ありがとうございます
三島からは乗れませんよとか言われたら恥ずかしいから聞いてみました
958: 2018/09/28(金)11:17 ID:rQxry9+T(1) AAS
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★
■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。
◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
959(2): 2018/09/29(土)09:57 ID:dQO0UnfR(1/3) AAS
メトロ03導入の噂だけど、2202Fが休車状態なのと関係あるのかね?
(今月中旬から動いていない)
考えられることとして
1.2202Fが致命的故障で急遽代替えが必要になった
2.2202Fがどこかへ譲渡が決まり(同じ西武101を使ってる三岐とか)その代替
3. 1.と関連するが、2202Fか何かの足回りだけメトロ03の物に交換
960(1): 2018/09/29(土)12:34 ID:MePDI1QB(1) AAS
やるとするなら大雄山線を03系初期車8本で統一
5000系のうちステンレス車を駿豆に転属して鋼製車を置き換えといった感じか
ただ、駿豆に18m車を入れて大丈夫なのか?という心配があるがな
961: 2018/09/29(土)15:52 ID:9WJzvrmh(1) AAS
>>959
うわさレベルだが、03系の台車は譲渡しないらしい。熊本は機器は取り替えだし、北陸も7000系の置き換えなら台車や機器は交換だから問題ないけど。
962: 2018/09/29(土)16:25 ID:c2t7TqdB(1) AAS
>>870
>>874
青少年の情操教育に悪い
ラブライブ電車の廃止に大賛成します!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s