[過去ログ] 伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part2©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2017/07/12(水)17:04:39.30 ID:ZM5qwgzr(1) AAS
>>74
蓮台寺駅。
354
(1): 2017/12/19(火)02:56:50.30 ID:39y+eNtD(1) AAS
伊東線内はE233の5連になるんじゃないの?
366: 2017/12/28(木)07:56:34.30 ID:G65+O75B(1) AAS
>>365
いやだからクレイル自体は大して高くないよ、って言ってるワケで、、、
469: 2018/02/19(月)22:05:11.30 ID:I5DX1hUP(1) AAS
いろいろと調べた結果をまとめました。

1981年頃の伊東線で10連以上入線している形式
※当時、185系が新製投入中の頃

1. 183系特急あまぎ (田町)10連
2. 185系急行伊豆,普通 (田町)10連
3. 153系急行伊豆,普通 (田町)10連
4. 113系(国府津)11連
5. 113系(静岡)11連
6. 113系(田町)11連
7. 113系7連+4連(国府津) 伊東線ローカル
省1
479: 2018/03/05(月)14:14:35.30 ID:pYfIVkZs(1) AAS
「ラブライブ!サンシャイン!!」×いずっぱこ コラボ企画
フォトコンテスト入賞作品をラッピング電車に掲出
外部リンク[pdf]:www.izuhakone.co.jp

昨年9月〜12月投稿の応募作品から入賞10作品×2枚、計20枚を中吊り掲出
掲出期間:3月9日(金)〜3月29日(木)/掲出車両:3506F
483: 2018/03/10(土)20:43:04.30 ID:WKlM0mXx(1) AAS
>>481
伊豆急に入ってもチンチンいってたから何かと思ったらそういうことか
車庫内の入換も制約受けるから今日のイベントでは一番奥だったな@100系
532
(1): 2018/04/05(木)09:44:41.30 ID:lOn82eM+(1) AAS
新宿9時半発のスーパービュー踊り子、乗車率1割未満。回送と間違えるくらいガラガラ。
廃止になるんじゃないかと心配になった。
542: 2018/04/09(月)12:38:21.30 ID:zKJwa1x2(1) AAS
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
551
(1): 2018/04/10(火)23:53:44.30 ID:VV7x02pM(1) AAS
お前の誕生日よりかは意味あるんじゃないか?w
607
(1): 2018/05/08(火)23:12:17.30 ID:ZI6XHmR0(3/3) AAS
>>600
一から作るわきゃねーだろ
アホかお前
628: 2018/05/09(水)23:27:11.30 ID:P1QqzdsZ(2/2) AAS
>>627
やべえぞ、俺死刑か

昔は特急に乗るというと親戚一堂お出迎えとか一大イベントだったが
今はちょっと贅沢ツアーで割と抵抗なく乗れる
上級でなくとも大丈夫
681: 2018/05/16(水)00:08:11.30 ID:HdoUQ0IP(2/4) AAS
僕は鉄道カメラマン
高級デジイチぶら下げて
全国各地のいろんな電車を
線路脇から撮影だ
バリ順
シチサン
ハイっ!カツカツ
日の丸で
写真を撮ったらみーんなピンボケだ
あらピンボケだ
省2
702: 2018/05/17(木)13:17:06.30 ID:YNaezgDy(1/3) AAS
E257って運転中ライト消せるのかね(伊豆箱根の内規による)
853: 2018/07/13(金)00:33:34.30 ID:A8E/w8xH(1) AAS
「やくも」が運休中だから国鉄型車両の電車特急は「踊り子」しか走っていないのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s