[過去ログ]
京王電鉄(京王線系統)スレ2017.06.10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
京王電鉄(京王線系統)スレ2017.06.10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497042469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名無し野電車区 [] 2017/06/10(土) 06:17:20.13 ID:TU5Z0TJm 千歳烏山駅高架化後のダイヤは不明ですが、現行ダイヤをベースにすると 烏山で緩急接続をすると、各駅停車は府中まで逃げ切ることなどとても無理なので 調布での救急接続を放棄して府中方面同士の接続にすることになりますが その英断を京王ができるのかという話です。 上り方面にしても烏山で接続後八幡山か桜上水でもまた退避というのも 短すぎますし、新宿まで逃げ切るのもそれはそれできついでしょう 明大前なら距離的には良いんでしょうが、ただでさえ井の頭線乗り換えで殺到する ホームで緩急接続の機能を持たせるのはどうかと思いますし、そんなダイヤにしたら 新宿から下高井戸などという短距離客まで特急系に殺到するので好ましくないと 私は思います。 上記の理由から 明大前も2面4線にするということなので、それを=緩急接続ととらえるやつも いますが、最低でも朝夕ラッシュ時は烏山ともども交互発着及び通過退避 になる可能性が極めて高いとみています。 明大前は都営線直通との接続という意見もありますが、それなら準特急の笹塚停車と 矛盾しますし、他社を見ても山手線のターミナルを出て環七の越えてすぐのところで 緩急接続するような路線も無いので遠近分離の観点から見ても無いのかなと 見ています。 まあ、準特急が烏山停車になったので、調布での八王子方面の特急と 相模原線方面の快速系の接続の意味合いも薄れたので廃止していいと思いますけど どうなることか それ以前に座れるはずもない八王子方面からの準特急に仙川民が好んで 乗りたいものなのか、そんなことよりも新宿-千歳烏山間特急、以西各駅停車の 種別の新設でも要望したほうが良いんじゃないかと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497042469/4
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 998 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s