[過去ログ] 【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ59【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2017/07/23(日)22:43 ID:B4+5iFkx(1) AAS
そういえば事故で運用離脱したY102はいつ戻ってくるんだろうね
130
(1): 2017/07/24(月)18:08 ID:k6zlUpkT(1) AAS
鶴亀のせいで名古屋関係のスレ全部使い物にならないw
131
(1): 2017/07/24(月)21:28 ID:886toQI3(1) AAS
>>130
鶴亀って誰?
>>124のスレが使い物にならない惨状なのはまだわかるが。
132: 2017/07/24(月)21:49 ID:bqA69/m7(1) AAS
老害、その1
133: 2017/07/24(月)21:53 ID:kKxHfCWc(1) AAS
このスレは比較的落ち着いてるな。
134: 2017/07/24(月)22:56 ID:ztGqziJa(1) AAS
コテが叩かれてないって点でも珍しい
135: 2017/07/24(月)23:37 ID:BQg8XbS/(1) AAS
向こうの武豊スレはもはや、IP晒し最悪スレ化しているし
しかもスレ立て人が意味不明な呟きを吐いている気持ち悪いスレです。
136
(2): 2017/07/25(火)15:42 ID:hR41M9cE(1/2) AAS
関ケ原〜醒ヶ井までTOICAエリア拡大
外部リンク[pdf]:jr-central.co.jp
137
(2): 2017/07/25(火)16:34 ID:aiOFwS4p(1) AAS
>>136
まさかとは思うがTOICA区間拡大で
大垣〜米原間の業務委託駅全部無人化するんかな?
138: 2017/07/25(火)16:37 ID:A5gIviOH(1) AAS
>>137
可能性はあるね
139: 2017/07/25(火)17:24 ID:hR41M9cE(2/2) AAS
岡崎に続き蒲郡でも新しい有人改札使用開始
140
(1): 2017/07/25(火)19:58 ID:Pg20Zgcb(1) AAS
三河大塚はチャージ機撤去済み。きっぷのカメラ確認用の機械が改札内外に設置されている。
141: うさにゃん 2017/07/25(火)22:01 ID:mekDR8df(1) AAS
>>131
ざまあみろwww

>>136
よっしゃ、愛環豊橋乗り入れがこれで確定的なものになったな。
142: 2017/07/25(火)23:19 ID:j8V4/eKO(1) AAS
う〜ん
18シーズン
143
(1): 2017/07/26(水)16:17 ID:wPUkdLvY(1) AAS
>>140
どんな感じなん?
どっかに写真とかないのかな
144: 2017/07/26(水)18:04 ID:sxuO4daW(1) AAS
>>137
柏原・醒ヶ井の簡易委託はそのままにするんだろうか
熱海〜函南に加えて国府津〜下曽我、醒ヶ井〜米原の壁ができるのか

Suicaエリアと隣接する三島・沼津・御殿場と
ICOCAエリアと隣接する大垣・尾張一宮・名古屋の精算機はエリア外からの乗り越し対応だっけ
145: 2017/07/26(水)20:37 ID:083WYwyi(1) AAS
>>143
写真はないけど、TOICAチャージ機の跡地は何もなし。代わりに改札内に腰の高さくらいの小さな機械が設置(たぶんきっぷ確認台)。
自動券売機右側にも改札内と同じように確認台が壁に設置されている。既存インターホンは撤去されていたような気がする。
146: 2017/07/26(水)20:52 ID:bGOr0KZs(1) AAS
荒尾・美濃赤坂はTOICA入らないのか?
147: 2017/07/26(水)21:20 ID:f0qiHUkk(1) AAS
美濃赤坂はともかく、荒尾は駅舎と改札ゲートがない。

ワンマンの時は運転士にキップ運賃を渡し、
そうでないときは、車掌がキップを回収するようになってるが

ながらも臨時列車になり、不正乗車する時代錯誤のジジイもいないだろうから
toica入れてもいいと思うんだが
どちらも1日乗降客千人いるかいないかでしょ
148
(1): 2017/07/27(木)00:17 ID:fnZ+0h8R(1) AAS
扉なし自動改札の衝撃
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*