[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.59©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2017/06/21(水)12:42 ID:IJe3zj8G(1) AAS
前スレ
2chスレ:rail
ワッチョイ厨は下記を使うこと
2chスレ:rail
2(1): 2017/06/21(水)13:29 ID:UxePSokI(1) AAS
2
3: 2017/06/21(水)23:54 ID:BQk9x1bi(1) AAS
バスヲタいる?
4(1): 2017/06/24(土)18:45 ID:y9W0JMnZ(1) AAS
【新幹線】
○N700A系は2017年度16連3本・2018年度16連6本・2019年度16連6本投入
○700系はC編成が2016年度までで置き換え完了、B編成は2019年度までに置き換え
【在来線】
○225系5100番台は2017年夏までに122両(6連11編成+4連14編成)投入
※2017年3月末時点で残り6連3本+4連1本
○323系は2018年度までに168両(8連21本)投入
※2017年3月末時点で残り8連14本
○227系は2018年度までに276両(3連64本+2両42本)投入
※2017年3月末時点で残り3連22本+2連26本
省8
5: 2017/06/26(月)02:26 ID:w+GUS3Fm(1) AAS
683-0-6連のリフレッシュは
残り1本で完了か
6: 2017/06/28(水)23:43 ID:9QppZc/p(1) AAS
東海道新幹線、さらにシャープに 新型の先頭車両
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
JR東海は28日、2020年度に東海道新幹線に投入する予定の新型車両「N700S」のデザインを発表した。
先頭車両は従来のN700系に比べて両端のふちを立たせたシャープな形にして空気抵抗を低減。
ヘッドライトが従来よりも2割大きくなり、発光ダイオード(LED)を採用して視認性を向上させた。
試験車両を来年3月に完成させ、走行性能や安全性などを確認。
東京五輪・パラリンピックが開かれる20年度から営業運転を始める予定。
JR東海によると、先頭の形状を変えると空気の流れが整うため、走行時の抵抗が減ってエネルギー効率が良くなるほか、騒音や振動が抑えられるという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s