[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.59©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(1): 2017/07/16(日)23:05 ID:cL/5f9gq(1) AAS
上の方で日車に発注すれば〜と書いてたヤツがいたけど、実際に発注してたようで
外部リンク[html]:railf.jp
207
(1): 2017/07/17(月)00:53 ID:tbf9wxVd(1) AAS
>>206
在来線の車両がキハ187のみ
208: 2017/07/17(月)04:59 ID:XzIVPneL(1) AAS
683もある。
209
(2): 2017/07/17(月)05:46 ID:wcaAUytg(1) AAS
>>207
ヒント
日車の683系もある。JR西日本のことなら僕に聞いた方がいい。情弱さん。
210
(2): 2017/07/17(月)10:31 ID:jj8cChjB(1) AAS
>>209
教えてください
JR西日本は
特急→アルミor鋼製車体全塗装
普通→ステンレス車体
として特急は高級感、普通列車はメンテナンス性を重視して製造されてるわけですが、なんでキハ187とキハ189だけ特急なのにステンレス車体を採用したのでしょうか?
ちなみに気動車だからという理由は瑞風で論破します
211
(1): 2017/07/17(月)11:35 ID:Uy+aqPqb(1) AAS
>>210
ローカル特急に定期的な塗り替えが必要な全塗装なんてもったいなくて採用できません

瑞風で論破てて、高級クルーズトレインとローカル特急を一緒にする時点で…
212
(1): 2017/07/17(月)11:56 ID:+CFZYH0q(1) AAS
>>202
207の先頭車前頭部はFRP
213: 2017/07/17(月)12:01 ID:M9HUsxzI(1) AAS
>>212
フレームはFRP、顔は鋼製が正解
214
(1): 2017/07/17(月)12:17 ID:skqlLNWJ(1/5) AAS
関空特急車つまり現在の281の企画段階で
ステンレス車体の案があり
近車がデザインパースを作成

特急形電車では意匠の自由度や製造時の簡便を考慮し
285まで鋼製車体を選択し
現世紀辺りを境に整備と寿命と軽量化の合理性で
683からは意匠両立のアルミ車体が選ばれているが

しかし281の段階で塗装車体にこだわらず
既にステンレス車体の特急形が登場していた可能性も

日本での特急形液体式気動車は
省14
215: 2017/07/17(月)12:27 ID:xMsee621(1) AAS
>>211
それなら287系もステンレスで良かったんじゃないの?
216: 2017/07/17(月)12:36 ID:OBDj0Tdk(1) AAS
なんでわざわざステンレス車体として一から設計し直す必要があるのよ
683系ベースで問題ないでしょうが
217: 2017/07/17(月)12:37 ID:skqlLNWJ(2/5) AAS
287新造の両数は企画段階より
新幹線金沢開業に伴う余剰683転用を
補う分だけしか考慮されておらず

つまり287と289は同等に扱うため
683ベース車体で揃え印象統一の必要が
218: 2017/07/17(月)12:45 ID:FssgoKjg(1/2) AAS
>>210
そいつらが生まれた頃はスチール車体の新規製作が殆ど無い時代で、更にアルミ車体のディーゼルカーはイーストアイDだけ
219: 2017/07/17(月)12:46 ID:EG02iQsi(1) AAS
現場側としては当然無塗装のほうがありがたいな
どこの鉄道会社も同じだとは思うが、全面的な塗り替えとなると品質基準が厳しく、塗装後の手直しは日常茶飯事
ステンレスなら外板洗浄も専門業者に外注だし、現場側としてはかなり楽
220
(1): 2017/07/17(月)12:47 ID:FssgoKjg(2/2) AAS
>>214
アルミのディーゼルカーはイーストアイDだけかな
221: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/17(月)13:04 ID:DXLQq/6W(1/6) AAS
汚物103系南蛮輸出キベンヌ
222
(1): 2017/07/17(月)13:13 ID:skqlLNWJ(3/5) AAS
>>220
国鉄時代に振り子式連接車のキハ391で
客室用車体がアルミとされたが
短小のガスタービン動力用車体は
流石に捻り剛性や騒音抑制の観点から鋼製に
223: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/17(月)13:29 ID:DXLQq/6W(2/6) AAS
汚物105系南蛮輸出キベンヌ
224: 2017/07/17(月)13:36 ID:raImtzqV(1) AAS
>>209
日車分は旧しらさぎで海からの要請(圧力)だ。
なので、サンダー・現しらさぎには日車はない。
225: 2017/07/17(月)14:30 ID:N9y4RlPC(1) AAS
>>84
電化費用返せって言われるぞ
本末転倒すぎる
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s