[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 亀にゃん 2017/08/05(土)00:10 ID:UJvVUWWQ(2/15) AAS
あ、なんか変なセキュリティー警告でるみたい、ごめんちゃい
詳しくは「三重県 リニア」で検索してね!
548: 2017/08/05(土)00:12 ID:8TmAZ6VW(1) AAS
まずは増発や増結で対応して複線化はリニア開業後に様子見て推進するのが望ましい。
大見得で複線化して大増発して閑古鳥だったら間抜けだし。
549: 亀にゃん 2017/08/05(土)00:33 ID:UJvVUWWQ(3/15) AAS
と言っても山陰線や奈良線は4両でも複線化してるね。
鶏が先か卵が先かという話にはなるけど高架でお金がかかる名古屋−蟹江間以外は
すんなり複線化するんじゃないかな?
蟹江−弥富間は橋梁こそ多数あるけどそれほど川幅が広いわけでもないし。
550: 2017/08/05(土)01:26 ID:AjISXBp9(1) AAS
>>535
ワンマン快速豊橋行きwww
551: 2017/08/05(土)01:32 ID:XO2yt9bv(1) AAS
>>545
車端がロングの1000番台で充分。
552: 2017/08/05(土)01:43 ID:S/IIl5sZ(1) AAS
5000番台8両固定編成の投入がマスト
快速に使えない1000は編成の無駄
553: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/05(土)05:11 ID:r0Wr0wQ1(1/3) AAS
ATACS導入あくしろや
554(1): 2017/08/05(土)05:34 ID:d8SNTHQ5(1) AAS
もし313系のままで増備する場合、車体はキハ25-1000みたいな感じになるのかな
それとも従来のままでいくのかな
555: 2017/08/05(土)05:57 ID:WuqjnXSY(1) AAS
>>520
前の313系、211系転属の歳は静岡区の頑強な抵抗にあって転クロ断念したんだが
311と117全数送られる予定だったんだけどな
まあさすがにそろそろうるさいお爺さんも退職してころあい見たってことなんかも
<311転属
556(1): 2017/08/05(土)06:10 ID:ULXeRDeX(1) AAS
来年度設置予定の金山駅のホームドアが311系にも対応する事が発表されてるのでまだしばらく名古屋地区で使う予定。
製造から30年経過する2020年頃に置き換えで廃車かな?
557: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/05(土)06:17 ID:r0Wr0wQ1(2/3) AAS
>>554
普通に315系やろ
558: 遠州人 2017/08/05(土)06:37 ID:ktCZb1DL(1) AAS
311を静岡に転属するには座席をオールロングに改造するか、ボックス型に固定して転換できないよう溶接するしかないです。
559: 2017/08/05(土)06:46 ID:bvFI+IfL(1) AAS
↑こういう気持ち悪い妄想垂れるのがいるから
鉄ヲタが周囲から変な目で見られることがわかっているのか?
560: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/05(土)06:53 ID:r0Wr0wQ1(3/3) AAS
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
561(1): 2017/08/05(土)09:31 ID:ovSmurB0(1) AAS
>>556
同意
そんなとこだろうな
在来線車両はこれ以上の大規模転属はないと思う
562(1): 2017/08/05(土)09:36 ID:gMvI9eAu(1) AAS
なんでホームドア導入って金山と刈谷だけなの? 名駅とか尾張一宮は?
563(1): 遠州人 2017/08/05(土)09:50 ID:vgMIlUEA(1/2) AAS
静岡はオールロングが定着し、クロスがあった時代なんてみんな忘れてしまった。このままぜひ継続し徹頭徹尾ロングであってほしい。
564: 2017/08/05(土)10:04 ID:dyW/MPD4(1) AAS
>>563
嘘吐きのうさにゃん乙
転クロ車や回転クロス車やセミクロス車が走っているが
565(1): 2017/08/05(土)10:13 ID:FiwfEdDU(1) AAS
>>562
一宮は特急があるからホームドアに対応出来ない。
名駅は別れてるから可能に思えるけど。
566(2): 2017/08/05(土)10:47 ID:R5F6+Hqt(1) AAS
大垣車の浜松乗り入れを全廃しろよ
何故空気輸送の静岡のケアをしなければならないんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s