[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36
(1): エレガントサルーンを許さない行動する近鉄愛好会 総裁閣下 2017/07/05(水)22:07:11.27 ID:OV1VQ4Im(4/5) AAS
AA省
199: 2017/07/19(水)22:08:19.27 ID:titvbTUG(1/5) AAS
AA省
210: うさにゃん 2017/07/21(金)23:10:09.27 ID:2yMHSai0(1) AAS
>>207
神領のスペースのほうが大垣よりも広いからね。
愛環と相互乗り入れすれば北野桝塚停泊もできるし。

>>208
情報を共有すればよさそうだがシステムの構築に金がかかるんだろうなあ。

>>209
バスではやってるけど電車ではやらんな。
あれば便利なのは分かるが。
337: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/27(木)11:58:07.27 ID:e9guxGwb(2/3) AAS
>>336
悔しいのう
697
(2): 2017/08/12(土)21:41:23.27 ID:7a01YOF8(1) AAS
109 名無し野電車区 sage 2017/08/12(土) 21:12:38.66 ID:pQtbv1B4
313系Y102編成米原方2両は庫内へ
Twitterリンク:kinneko_289
728
(2): 2017/08/19(土)16:00:33.27 ID:QP8vSOv+(1/3) AAS
東海は8コテは作らないのかな
758: 2017/08/21(月)21:43:52.27 ID:epe8OQjQ(1) AAS
まぁ311系の普通8両編成は大垣からの出入庫兼ねてる面が強いけど快速に繋げようとすると快速が基本6両編成だから最大の8両をオーバーしてしまい出来ないんだよね。
飯田線の313系なら2両編成だから快速に繋げて走らせる事は容易なんだけど。
797
(3): 阿久津明 「杉田智和」 2017/08/25(金)13:18:37.27 ID:QU0FNvqQ(2/2) AAS
紀勢線と参宮線にロングシートを入れるから 鉄道マニアが乗りに来なくなるんだ

俺の幼馴染 花畑よしこがJR東海を経営しているみたいだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s