[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286
(1): 2017/07/25(火)00:36 ID:/rbT2ZWY(1/4) AAS
>>284
現実、213が飯田線で使われてるんだから車種統一できて都合がいいだろ
3000廃車したら1300相当のワンマンを飯田線に入れるに決まってるだろ
303
(1): 2017/07/25(火)21:56 ID:/rbT2ZWY(2/4) AAS
静岡は減車って言ってる人に言うけど、シャトル区間の通勤帯は最低5両必要
310
(1): 2017/07/25(火)23:28 ID:/rbT2ZWY(3/4) AAS
>>306
飯田線用は大垣配置だと思うよ今後も

おそらく今の様子を見ていると、6次車投入の段階で大垣と神領はクロス、静岡はロングに統一されると思う
3次車以降、静岡に新製配置された車両は廃車まで原則静岡で固定。今後大垣のお古は快速から普通に格下げで使いつぶすんじゃない?
311
(1): 2017/07/25(火)23:55 ID:/rbT2ZWY(4/4) AAS
>>306
説明不足だから追加
3100/3000を静岡から大垣に配置転換して飯田線213の後継に使う
名古屋口の東海道線では基本的に運用しない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.548s*