[過去ログ] 【27と30】[:]≡\| EF66 24 |/≡[:]【101番台】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2018/09/09(日)21:06 ID:CHQvwyEV(1) AAS
綺麗に形式写真撮れる配置なのかね?
また罵声大会か
966
(1): 2018/09/09(日)21:09 ID:FrwBJeuI(1) AAS
昔の吹田機関区撮影会みたいに、並んだ状態から釜を1両ずつ手前に出してくれたら良いけどね。
暑い時期の撮影会だったけど、あの頃は楽しかったな。
967: 2018/09/12(水)22:17 ID:nrg6s4cM(1) AAS
>>966
交流電機に
EF30
ED500
とか豪華な顔ぶれだったっけ
968: 2018/09/14(金)09:09 ID:21QzGOy0(1) AAS
交流機とかその後機関庫もろともサヨナラしちゃったな…
969
(1): 2018/09/14(金)10:43 ID:WHZ4VzaU(1) AAS
吹田の扇形庫の保存機関車は勿体なかったな。
それとターンテーブル近くには戦災復旧車改造の救援車が2両置いてあった。
木造詰所の中で解体部品を売ってた記憶もある。
あの頃の撮影会は普段見れない釜が見られて楽しかった。
吹田機関区撮影会は何年もやってないので、EF6627が現役のうちにまたやって欲しい。
970
(1): 2018/09/14(金)11:34 ID:TwkS26Ph(1) AAS
今の時代にイベントをやっても、昔と同じ雰囲気にはならんだろう
971: 2018/09/14(金)16:44 ID:NaOoz6jm(1) AAS
>>969
阪神淡路大震災が無ければ流れが変わってたかもね。保存の鍵となる扇形庫が地震に耐えられないと診断されたから潰しちゃった訳だし。
972
(1): 2018/09/14(金)20:41 ID:aOy9sc5U(1) AAS
>>970
今度の高崎だって二年前と比べてどうなることやら・・・
973: 2018/09/15(土)18:05 ID:T175y+hj(1) AAS
>>972
33年前の春休みと比べても遜色しないと思うぞ。
974
(1): 2018/09/18(火)22:03 ID:hiOHcLOD(1) AAS
吹田か京都鉄道博物館はいい加減にEH10を収蔵しろw
975: 2018/09/19(水)23:16 ID:ptn0aJOw(1) AAS
27は吹田で保存してくれ。
976: 2018/09/20(木)22:03 ID:RatNzZwr(1) AAS
>>974
あの狭いとこから搬出するのに分割せなきゃならんな
977: 2018/09/22(土)16:11 ID:Oo1J/3fX(1) AAS
EF66
978
(1): 2018/09/24(月)00:42 ID:2g9TL9Ab(1) AAS
37号機を鉄道博物館で保存しとくれ。
979: 2018/09/24(月)06:59 ID:EpxsIVDX(1) AAS
>>978

ここロクヨンスレじゃないぞ?
980: 2018/09/24(月)07:55 ID:PDPGvFaz(1/2) AAS
27号機と間違えたんじゃね
981
(1): 2018/09/24(月)09:06 ID:YERNyIxp(1) AAS
間違えて貨物鉄道博物館に搬入
982: 2018/09/24(月)09:33 ID:NgKMvhp4(1) AAS
>>981
佐久間レールパークキボンヌ
983: 2018/09/24(月)15:55 ID:AoRM/bnP(1) AAS
まあ27号機の事だとしても、博物館入りはないだろうな
984: 2018/09/24(月)16:10 ID:PDPGvFaz(2/2) AAS
じゃあ、65の535やEF200-901
みたいにメーカーが保存だな
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*