[過去ログ] 何で「サロ」「サハ」はあるのに、「サイ」がないの? [無断転載禁止]©2ch.net (125レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(3): 2017/08/03(木)00:18 ID:nOxe7Dth(1/2) AAS
ク:制御車  モ:電動車  キ:機関搭載車  サ:付随車
カ、マ、ス、ナ、オ、ホ、コ: 客車(重量順)

ロ:グリーン車  ハ:普通車  シ:食堂車  ネ:寝台車  フ:緩急車  ニ:荷物車  ヤ:職用車  テ:展望車
42: 2017/08/03(木)00:28 ID:2Zeh2UEx(1) AAS
>>41
客車の重量順間違ってるぞ
43: 2017/08/03(木)00:42 ID:nOxe7Dth(2/2) AAS
ごめん。>>41はほかにも突っ込みどころがある。

まず「ク」は、気動車には使われない。気動車の大半を占める運転台付き車両は
「クキハ」ではなく「キハ」。

その「キ」も、機関搭載車ではなく、気動車用車両というべきか。
気動車の付随食堂車は、駆動機関がないにもかかわらず、「キサシ」とキが付く。
確かにサシ181じゃ、(電車の)181系の食堂車か、キハ181系の食堂車か分からんもんな。

そもそも「サ」とは、差し込みの意味だそうで
気動車に付随車を差し込む余裕はなく、サが使われる例は少ない。
49
(1): 2017/08/03(木)21:45 ID:Vad23x/q(1) AAS
>>41
展望グリーン車はヤバイな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.641s*