[過去ログ] 京阪電車スッレド Part202©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866(3): (オイコラミネオ MM6e-SgSQ) 2018/07/30(月)10:00 ID:8FFOccQOM(1/4) AAS
破壊したパンタグラフ、ロープで固縛したのはいいけど、破壊パンタの上端が架線から12cmくらいしか離れてないんだけど
あれ、あのまま動かしても寝屋川信号所のアンダーパスをくぐれないような
架線切断の2次被害にならなきゃいいが
867(1): (アウアウオー Saea-eKj/) 2018/07/30(月)10:03 ID:eaLI/DuEa(1) AAS
助けてくれ
今寝屋川市駅手前で止まったまま動かん
故障車両の輸送してるとか言ってる
もう20分
868: (ワッチョイ d6a2-YUzU) 2018/07/30(月)10:07 ID:LF3fvm8c0(1) AAS
月曜の朝から勘弁してくれや
869: (ワッチョイ 3780-tZPZ) 2018/07/30(月)10:32 ID:bIxAm3qD0(1/2) AAS
こんなに止まるって架線逝った?
870(1): (ワッチョイ 6f80-YK3q) 2018/07/30(月)10:48 ID:1GGr8BcI0(1) AAS
>>867
非常コックで扉を開けろ
871: (ブーイモ MM32-9TST) 2018/07/30(月)10:51 ID:YO1w1FL7M(1) AAS
>>866
本当にこれが原因だったりしてな
872: (スププ Sd32-fSkN) 2018/07/30(月)11:39 ID:DfuV8s1ud(1) AAS
萱島で事故ってるなら枚方市(樟葉or淀)〜出町柳で区間運転しろよ、と
873: (ワッチョイ 3780-tZPZ) 2018/07/30(月)12:03 ID:bIxAm3qD0(2/2) AAS
やはり回送途中でパンタが接触したのか
外部リンク:mainichi.jp
874(1): (オイコラミネオ MM6e-YHiG) 2018/07/30(月)12:19 ID:8FFOccQOM(2/4) AAS
>>866だけど、身バレしそうたからあまり言いたくはないが・・・
ちなみに、朝の萱島駅でパンタ固縛の応急処置が終わったときに、現場安全責任者らしき職員へ、>>866は伝えた
「素人が口をはさんで悪いけど、これ、このまま動かすん?あの壊れたパンタ、架線叩くで」って
ウザい鉄オタと思われただろうな
875(1): (ワッチョイ e39d-x//5) 2018/07/30(月)13:01 ID:To+S5taA0(1) AAS
呑気にプレミアムカーだの洛楽だのライナー増発だのやってる場合じゃないだろ
ラッシュ時に何時間も缶詰にしちゃって
876(1): ぢぽる ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr47-ZrRt) 2018/07/30(月)14:00 ID:GeaYMxpQr(1/2) AAS
>>875
無職の童貞くんw
877: (オイコラミネオ MM6e-WUqV) 2018/07/30(月)16:22 ID:8FFOccQOM(3/4) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
> 故障車両はロープでパンタグラフを固定し、車庫に向けて動き出したが、
>西三荘駅―門真市駅間で同じパンタグラフに異常が生じて停電。
中央環状線(近畿道)のアンダーパスで壊れたパンタ引っかけて、車体短絡したんだな?
ほらみろ、言わんこっちゃない
俺の指摘に「行ける行ける、大丈夫(怒)」とイラチ顔で答えた例の職員、どんな気持ちだ?ん?
国交省運輸安全委員会にお叱りを頂く案件だぞ、おい
878: (ワッチョイ deb0-fynV) 2018/07/30(月)16:54 ID:Nt3y8jBo0(1) AAS
本来ならパンタ全部降ろして、牽引すべきだよな
879(1): (アウーイモ MM43-Dn8R) 2018/07/30(月)17:12 ID:3ONqUG3DM(1) AAS
写真付きで国土交通省にチクッたれ
880: (エーイモ SEea-ylDe) 2018/07/30(月)17:44 ID:6+3nP7IcE(1) AAS
真夏に冷房止めて缶詰はあかんわ。これ業務上過失致傷に問われないんかな。
下手したら熱中症で死人出てたぞ。
881: (オイコラミネオ MM6e-nLYq) 2018/07/30(月)17:46 ID:8FFOccQOM(4/4) AAS
>>879
写真なら俺が送らんでもtwitterにめっさアップされてるし、放っておいても「重大インシデント:車両障害」扱いだろうよ
天井上に転がっていてホーム上の係員に渡していたた擦り板2枚のことも、隠さず報告しろよー
(たぶん、そもそもの原因=舟体から擦り板が外れて舟板が架線を引っかけたのだと思われ)
運輸安全委員会の事情聴取に必要なら、いくらでも証言したるから通勤中にでも声かけてくれ(笑)>おけいはん
882: (オイコラミネオ MM33-Z+2N) 2018/07/30(月)18:24 ID:lNBKY7tOM(1) AAS
今日はひどくなった京阪の中でも最低だったな。
エアコンがダメなら窓開ける指示とかできなかったもんかね。
人身じゃないんだから近くの駅まで歩かせてくれた方がマシだったわ。
883(2): (ワッチョイ 12b3-XuXc) 2018/07/30(月)19:24 ID:QjgRecWS0(1/2) AAS
5000系か。
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
↑
停車した京阪電車=2018年7月30日午前11時26分、大阪府門真市、朝日新聞社ヘリから、
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
884: (ワッチョイ 12b3-XuXc) 2018/07/30(月)19:27 ID:QjgRecWS0(2/2) AAS
噂によると、9月のダイヤ変更で、5000系の運用が大幅に減るらしいから。
撮り鉄などは、夏休み中に5000系を堪能しておいたほうがいい。
885: (アウアウカー Saef-5MEQ) 2018/07/30(月)20:18 ID:707gWbwJa(1) AAS
門真市まで行ってたということは、守口市で折り返そうとしてたのか?
こういう時でも逆走はできないんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s